創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DA8dtJxu2023/12/12

Googleフォームって感想やコメント届きにくくないですか? ...

Googleフォームって感想やコメント届きにくくないですか?
置いてる側からの印象です。皆さんはどうでしょうか...。
また、使う側にあたる読み手さんに聞きたいんですが、Googleフォームはやっぱりマシュマロ等と比べると送りにくいところがありますか?理由もお聞きできたら嬉しいです。個人的にはビジネスライクなデザインだから・返信が返ってきにくいから、が理由になり得るかなと思ってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ILB6CjzW 2023/12/12

Googleフォームはログイン必須になってることが多いから面倒に感じてしまう
マシュマロとか波箱でもログイン限定だと余程好きじゃない限り面倒

13 ID: トピ主 2023/12/13

送ろうと思ってるときにログイン挟まるとかなり萎えますよね...。自分はログイン無し設定にしたつもりでしたが改めて確認しに行けました、大丈夫でしたありがとうございます!

18 ID: 8aBFtn0f 2023/12/13

横からごめん。編集者用画面から、送信者がGoogleのログインしなくて良い設定できるよ。

3 ID: nhYRiUKg 2023/12/12

置いてますが全然来ません
感想はボタンで選ぶだけ、メールアドレスはこちらにはバレませんと書いてても全然来ません
ログイン必須にはしてないです

14 ID: トピ主 2023/12/13

書いてくださったこと全部私もです...。脳死でボタン押してもらうことすら叶わないので凹みがちになっていましたが、お仲間がいるのであれば立ち直れそうです。ありがとうございます!

4 ID: i5CL7mnZ 2023/12/12

フォーム置いてるけど来にくいと感じたことないな〜。
送る時もフォームでも箱でも気にせず送ってる!
ただフォームが良いかはジャンルによるかな。フォームよりマロ文化が強いとこだと敬遠されるかも。
フォームはアンケとコメ欄作ってるとアンケ部分だけ送ってくれる人もいるしオススメだよ〜。文章書くの苦手な人も送ってくれてるの感じる。
もしトピ主がいっぱい感想欲しいならフォームとマロ両方置いてもいいんじゃないかな。奥付けはフォームでXでのポストはマロ置くとか

16 ID: トピ主 2023/12/13

アドバイスありがとうございます!
やっぱりまだマロが強いところは多いですよね。うちもそうだと思います。例の件を見ていましたが両刀もあり...。
フォームはもう記入欄のみにしようか迷ってましたが、文章苦手な人も...のコメントで確かに!と思い直せました。他のところは違和感なく来てると知れたので、もうちょっと使ってみます!

5 ID: nOJEu17b 2023/12/12

・PCにパスワードを記憶させていて、自分では覚えてないのでスマホからだとログインできない
・メアドがバレそうな気がして送れない(バレないと知っていてもメアドが表示されると身構える)
以上のような理由でグーグルフォームから感想を送ったことはありません

17 ID: トピ主 2023/12/13

置いている側とはいえ2個目の理由正直分かります。やはり多少ソワッとしますよね。
ここも送りにくさに繋がるんだろうか...と思っていたので知れて良かったです!ありがとうございます。

7 ID: YD4T2FOt 2023/12/12

個人情報を抜かれそうという意見を見てから説明を追加して置いてます
結果増えも減りもせず、思い出した頃に貰える感じですね

19 ID: トピ主 2023/12/13

私も同じ感じで追記しました。
特に変わらずなんですね。もしかしてGoogleフォームが極端に良くなかったのかもと不安だったので、反応数の変わり具合教えていただけて助かります!

8 ID: q3l0x2EP 2023/12/12

アンケート形式にして最後に記述欄つけてる
マロやお題箱だと字数制限があるけどフォームだと1万とかだったかな?だから巻物みたいに長くて熱意こもりますりの感想くることがあるよ
波箱や拍手のような気軽さはないけど凝縮されたスゴイのが届くからずっと設置してる

20 ID: トピ主 2023/12/13

巻物レベルの...!たしかに文字制限あんまり気にする必要がないのはメリットですね。他と比較すると手軽さに若干欠ける意見は同意ですが、私もコメ主さんのような使い方が出来たらいいな〜の気持ちで使い続けてみます。ありがとうございます!

9 ID: dhS5ZFfm 2023/12/12

マロから切り替えたけど特に数や頻度にはあまり変化ないです
感想を送りたい作品名とかを選択できるようにしてるからか、マロよりも詳細な感想とか長くて熱い感想がもらえてるなーと感じます

21 ID: トピ主 2023/12/13

変わらずとのこと、教えてくださりありがとうございます。
私も以前はマロを使っていましたが、感想を分類するならコメ主さんと同じような感じです。自分で作りかえできるので、工夫しようと思えばできそうですね...!

10 ID: Meznrc9p 2023/12/12

フォームでも感想送ったことがあるけど、返事は来ないから次回からはこの人に感想送らなくていいか、ってなった。
マロとか波でも返信来ないこと多いし送ったことすら忘れるけど、やっぱり優先順位下になる。
返事絶対こないって分かってるとの、少しでも来る可能性残ってるのだと、後の方に感想送る。
返事くると嬉しいタイプってのが大きいのかも。
あと、買った同人誌の9割くらいに感想送ってるタイプだから取捨選択の一要因になってしまってるのかもしれない。

11 ID: fCK4NxAP 2023/12/12

送る側だけどGoogleフォーラムはアンケート形式が苦手
今回の新刊最高でしたって伝えたいだけなのに、買った本は何ですか?どう感じましたか?とか選択してる内にどんどん冷めてくる
デザインもデザインだから、正しく回答してくださいって圧を感じて面倒くさい

22 ID: txiAGW20 2023/12/13

これすごいわかる。感想苦手な人からしたら選択肢ありがたいんだろうけど、感想よく書く身としては選択してる間に自分の言葉が定型にはめられてく感じがして自由記入に辿りつく前にやる気が萎む。
たぶん自分の場合、アンケートに答えたいんじゃなくてお手紙を送りたいんだと思う。

12 ID: qlXFRrP2 2023/12/12

なんかどのページのシチュエーションやセリフがよかったですか?って欄と感想メッセージの欄が別で、
私自身ページ抜出で感想をボロボロかくことが多いからどっちに書けばいいのか困惑したりするから感想!選択!で書けるなら全然書く。
フォームだと長文もかけるし、記録してくれてたりするから結構私は送りやすいと思う。

15 ID: RjflJr5A 2023/12/13

私はマロから乗り換えて明らかに届かなくなった。
どっちかっていうと、マロの送りやすさが異常って思ったよ。

ここからは自語りだけど。
マロの時は馴れ馴れしかったり、募集してないのにリクしてきたり、ちょっと距離感おかしくない?なメッセも多かった。ハイテンションすぎて返事困る…とかも。
でもフォームに変えたらピタッと消えた。かわりに、頻度こそガクンと落ちたけど、熱もある濃い感想が届くようになったよ。
一長一短だなと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

クレム民の推し教えてください! 創作の参考にします。 私の推しは山田利吉です!

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...