創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5e8uW0xE2023/12/14

創作投稿直後の後書きポストにだけイイネをする創作者の心理について...

創作投稿直後の後書きポストにだけイイネをする創作者の心理について

Xで二次創作の絵と漫画を載せています。
絵を投稿した直後に推しのこういうところが好きだから表現したかったという萌え語り混じりの後書きポストを投稿することがあります。
その際絵は無視なのに後書きにだけイイネをしてくる相互がいます。その人も同ジャンル同キャラ推しの創作者です。
たとえば絵のあとに3個後書きをポストをした場合はその3個全部にイイネするのに絵だけは無視なんです。トピ主以外の人の絵はイイネRPしてるようです。

過去トピ見ても全部に無反応や日常ポストにだけ反応する人はいましたがこのような人種には初めて遭遇しました。
ネタの着眼点はいいけど絵は下手だから評価しないと言わているようで通知がくるたび悲しくなるのですが、トピ主が知らなかっただけでこれはよくある行動なのでしょうか?
それともトピ主を悲しませようと思ってあえてやってる?
どういう心理なのかご意見うかがいたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: JxdhovpO 2023/12/14

同じことされたことあるけど、あまりに自己中過ぎて突き抜けてたから1周回って絡まれた場合だけリプライ返ししてる。
こちら側はTwitter上だけなら向こうの漫画にも時々いいね押してるよ。他サイトでは全スルーだけど。
フォローしてきたのも向こうから。された側で心理はわからないけど、多分マジでいいと思った場合だけ押してるんだと思う。
つまり後書きの萌え語りみたいのは心からいいね!って思ってるんじゃない?ある意味素直過ぎる人なんだと思うわ。

4 ID: MJiCfQrw 2023/12/14

一度コメントしたのですが、こちらの回答がだいぶ的外れになっていたので削除して書き直してます。

トピ主さんの場合は、もしかしたら想像通りに近い可能性は確かにあります。
相互さんは「着眼点や萌えポイントは好き」なんだとは思います。ただ「作品は好きじゃない」というのはご本人に聞いてみないと真実はわかりません。
そこを想像することにあまり意味はありませんが、別の問題としてたまーに他人の作品の着眼点を自分の作風で焼き直す人がいるので、今後の相互さんに同じ傾向が見られたら注意してほしいです。

5 ID: sUAIgOdj 2023/12/14

嫌がらせでやってる人も中にはいると思う、ここでそういう書き込み見たことある
でも多分何も考えてないんじゃないかなー、トピ文の通り作品はそんな刺さらないからいいねしない、解釈は好きだからいいねするってだけで悪気はないって人
毎回毎回そうならもうブロ解しちゃったほうがいいかもね

6 ID: Oz2rwdhb 2023/12/14

読んでて、これは人によるしなんとも分からないよなあって思った 純粋に読んだ上で最後の〆!みたいな感じであとがきにいいね押してるのかも知れないし、気にしなくてもよくないかなあと思ったんだけど、そもそも相手のことあまり好きじゃなかったら嫌な気分になるだろうし、相手のこと好きだったらいいね貰えた方を喜ぶ気がする。
トピ主にとってその人は、元々他の部分でも嫌いなところが多い方では…?

7 ID: トピ主 2023/12/14

トピ主です。まとめてのお返事となりますがご意見くださった皆様ありがとうございました。

最後のポストにのみイイネであればそういう運用の方かなと思ったかもしれないのですが、他の人の絵にはイイネしていることと後書き複数ポスト全部にイイネするのに肝心の絵はスルーというのが気になってしまい・・・
それが重なって相手のことを好きじゃなくなってしまいさらにその行動が気になるという悪循環に陥っていました。
ですがトピ主の着眼点や萌えポイントは良いと思っている素直すぎる人、というのがなんだかしっくりきました。
あまり考えすぎないようにしつつ心の許容範囲を超えたらブロ解などで対応しようと思います。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...

参考にさせてください。 ルーミスやモルフォなどの模写は最初のページから順番にやりますか? 自分の苦手そうな(若...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...