創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 6IRNJZKt5ヶ月前

小説の地の文で、 ・気がつく(気がつかない) ・気が付く(気...

小説の地の文で、
・気がつく(気がつかない)
・気が付く(気が付かない)
・気づく(気づかない)
・気付く(気付かない)
どれが一番読みやすいですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QiF2yukP 5ヶ月前

トピ立てするほどでもない質問は
『気軽にQ&A』トピ
https://cremu.jp/topics/64780

トピ立てして30分以内なら無料でトピを消せます

3 ID: トピ主 5ヶ月前

トピを立てて多くの意見が欲しかったのですが……

cremuは雑談サイトなのですね。
トピ消しが間に合わず失礼しました。コメントありがとうございました。

4 ID: nL9FPNRV 5ヶ月前

個人的には『気が付く(つく)』をよく使ってるけど、文のテンポによるから口に出してスッキリするものを使えばいいんじゃないかな

5 ID: OPdrcp0z 5ヶ月前

「気が付く」をよく使います。ほかの三つは似たような読み方をする言葉が多くあるから。気付け薬、色気づく、元気付ける、活気づく、とかとか。

6 ID: RaE9QYpe 5ヶ月前

「気づく」か「気がつく」のどちらかを使います
どちらにするかは文章全体のテンポやバランスで判断してます
読み上げたとき引っかかりが少ない、するすると読めるかなと思うほうを選びます
漢字にしないのは自分の好みなので、読み手として漢字になってても気にすることはないです

7 ID: Pdj0i9eH 5ヶ月前

柔らかい文の時は気がつく
少し真面目なシーンは気が付く
が読みやすいなと思ってます。

8 ID: 1dRctHET 5ヶ月前

羅列されると「気付く」が一番しっくりくるかなと思うけど、作品内で統一されてたらどれでも気にならない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...

同人関連の収益を確定申告する際、どこまで経費にしてますか? 昨年イベントに初サークル参加したので今年初めて確定申...

6月のイベントに向けて原稿進捗トピ 余裕な人もやばい人も吐き出してってください

約束を守れない相互がいます 相互は画力が高く人気がありますがとにかく約束を守れません よく相互から合同誌を...

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...