創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QperERXZ11ヶ月前

X以降民にブルスカで散々悪口を言われているのを発見してしまった。...

X以降民にブルスカで散々悪口を言われているのを発見してしまった。
長くなるので箇条書きに顛末を書きます。フェイクあります。

●前提
 新規参入したジャンルの絵を何枚か描いたところ、支部で2,回天井を取ってしまい、粘着とトレスとなりすましの被害に遭う。
 弁護士をつけて決着をつけたが粘着相手も創作者だったため、相手の擁護が学級会を起こす事態になった。フォロワーの二~三割が減ったが、大体は事態を把握して残ってくれている状態。

●経緯
 Xの規約変更で界隈の9割がブルスカに移行。残る一割は垢消し。
 私もブルスカに移行しようとしていたうちの一人で、先週ブルスカ垢を作って、昨日Xで引っ越しを告知しようとしていた。

●発覚
 引っ越す前に様子を見ようとブルスカで界隈の人たちのTL(?)を見てみようとしたところ、過去の学級会員達が私の悪口で大盛り上がりをしていた。名前も出されてしまっている。
 ブルスカそのものが互助会状態。

私が今考えているのは
①引っ越さない。支部専になる。
②相手にしたら負けなので引っ越す。
③AI対策をしてXに居づづける。(そなたは森で私はタタラ場で暮らす)
というところなのですが、皆さんならどう対応しますか?
創作者達は苦手ですがジャンルは好きなので絵は描き続けて行きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uBVTkOrc 11ヶ月前

支部専になる。
これは負けじゃないよ。穏やかに描き続けられるほうがいい

7 ID: トピ主 11ヶ月前

穏やかに描き続けているのが一番ですよね。
描くたびに互助会がチラついて最近つらいです。アドバイスありがとうございます。

3 ID: 6gAaliUE 11ヶ月前

ブルスカならモデレーションリストに相手を入れてしまえば見えなくなる
モデレーションリストは追加もできるし普段あまり気にならないほんとに見えなくなるので
互助会全員をモデレーションリストに入れるのは骨が折れるけど最初それだけやればいい
エックスのアフィ垢エロ垢は大抵モデレーションリスト入りをしているのでまあなんか調べてみて
モデレーションについては「設定」の所にあるよ

8 ID: トピ主 11ヶ月前

もでレーションリスト、ですね。
初めて聞きました。
移行することを決めたらきちんと調べてみます。ご助言感謝致します。

4 ID: dxyZMJo6 11ヶ月前

④再度弁護士立てて二回戦目。界隈まるっと訴えて回る、青空を焼野原で赤く染めて焼畑農業する。

9 ID: トピ主 11ヶ月前

恥ずかしながら費用も時間もなく…そうできたらスカッとするんですけどね…

5 ID: 2Jt48Hyj 11ヶ月前

相手にしたら負けなので引っ越すか、アカウント作ってそっちにもいる事表明して様子見かな
向こうにも自分がいる、見てるって相手に思わせることでちょっとは抑止力にならない?
言う前に絶対全部スクショ取っておくべきだと思うけど

弁護士まで出て来てるのに名前出してるの相手が迂闊すぎるし、餌くれてありがとうなくらいに思っとく

10 ID: トピ主 11ヶ月前

抑止力になるか微妙です…互助会、若い方が多いので、来た来たwみたいに思われそうで。
でも名前を出してくれたのはいざって時の証拠になりますね。
ありがとうございます。

6 ID: 2DTLeGQO 11ヶ月前

私ならシブ専にする、シブ専にします宣言もしない
シブで天井取ってるならロムとか今見てくれてる9割の人のうち結構な割合にはシブアカが認知されてるよね
なにも言わずそっとXから消えてこの機会にSNSはやめて、黙々とシブに作品をあげる
SNSがないと界隈の人に全く見てもらえない環境なら別だけど、それだけシブでも観てもらえてるなら心穏やかに創作のみに向き合うにはどうしたらいいかなって考える

11 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます。その通りで、Xもブルスカもノイズが多くて…
一度界隈の雑音になってしまった立場なので支部でも粘着とかされたら面倒だと思ってたんですが
支部専が一番気持ち的には楽です
ただ数は少ないですが、Xのフォロワーさんを捨てるのも忍びない・言っちゃうと未練があります…

14 ID: yXuiClPV 11ヶ月前

前のジャンルでしつこい粘着にあったことがある者です
支部はコメントオフにすれば外野の声はほぼ気にならないですよ
ユーザータグがつかなくなるので迷うかもしれませんが私はタグも自分以外はつけられないようにしてます
もし変なメッセージが届いたらブロックすればいいし

16 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます。
また粘着経験があるとのこと、お疲れ様です…。
ポジティブな反応や感想は嬉しいけれど、ノイズは入れたくないですよね。
後者を取らないと平穏がないことはわかっているんですが、気持ち的にやるせなさがありますね…

12 ID: hyTnCO3U 11ヶ月前

自分なら注意喚起用アカウントを先に上陸させるかな
「裁判まで実際に起こす人の悪口はやめた方がいいですよ」とリプって回る
悪口言ってた界隈が恐れおののいて落ち着いてきたタイミングで、本垢上陸

13 ID: uxeSfj4X 11ヶ月前

近代戦みたいで表現方法に萌えた

15 ID: トピ主 11ヶ月前

言葉の足りない部分がありすみません。
悪口を言っているのは、前回私が裁判沙汰にした時に、学級会を起こしていた相手の擁護の人達で
私は彼女たちを互助会だと呼んでいます。

言われている悪口としては、フェイクありますが、
「Aさん(私)についてですが、過去自身のイラストを元に問題を起こし界隈を荒げたことのある方です」
「かなりの過激派なので付き合う方は気を付けて」
「弁護士のことも嘘かもしれません」(互助会ではどうしたのか私が嘘つきで通っている)
ほかにもありますが、そのような形です。

移行しても居場所がない気がするので
Xに居続けるか、アドバイス通り支部専しか道は無さそう...続きを見る

17 ID: 3yYIwuQD 11ヶ月前

互助会に入ってないROMもみんなXに移ったのかな?
創作者や取り巻きがどこに移ろうがROMが一番多いところがいいように思うけど

18 ID: トピ主 11ヶ月前

ROMも大体移りましたね…
互助会が一番盛んに創作活動しているのと、ROMは互助会を互助会と認識してない気がします。

20 ID: 3yYIwuQD 11ヶ月前

じゃあ自分なら作品は支部にだけ投稿でXにその都度リンク貼るとかそんな感じにするかな
自分だったら正直そういう界隈にはいたくないからブルスカには引っ越さないかもしれない

19 ID: T0UAD93q 11ヶ月前

まあ、機械学習の面でいえばブルスカよりXのが安全だからXに留まって、Xに入ってきた新規を総取りしてくってのもアリでは?
XはAPIによるスクレイピングの使用料金がバカ高いので、AI開発側にも相応の資金力が求められる。
ブルスカは特に対策施してないから資金力ないAI開発者が入ってきてしまうデメリットあるし。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作BLカプの受けとモブ女性の接触、どこまで許せるか 本当に「キャラによる」「時と場合による」としか言え...

界隈の政治熱がすごいことになってて、ちょっと困っています。どう対応したらいいか、教えてください。 私は絵描き...

Xでもよく流れてくる「みんな同じような話ばかり描いてしまうって言うけど私はそれが目的で見に行ってるんだ、そういう専...

界隈で中堅ぐらいの字書きです。今まではそこそこ評価されていたのですがAIに学習される〜、という流れで(去年末ぐらい...

二次創作しながら毎日SNS更新して同ジャンルの人の作品にも反応して、その上原作も追ってストーリー深掘りしてって難し...

高校在学中の成人だけどr18同人イベントに参加する際に嘘をついてしまった

本当に胸糞悪くてでも当てつけみたいなことしたくないからここに書かせてくれ。 不快の共有になるし、本当に胸糞悪くな...

作品は好きだけど〇〇さんのことフォローしてるからフォローしないってことはある? そういうこと言ってるフォロワーが...

字書きの方に質問です。 私は二次創作を始めて半年ほどの者です。 最初は情熱で思いつくまま疑問を感じず物語を書き...

二次創作を書いてるんですが、いわゆる神小説ってどんなところがすごいのか気になってます。 過去トピも見たんですけど...