BLにおいて片方が既婚者の場合は叩かれがちですが、正直どう思われ...
BLにおいて片方が既婚者の場合は叩かれがちですが、正直どう思われますか?肯定派・否定派両方の屈託のない意見を聞きたいです。
最近有名なのだと某父×某リーマンがそうでしたが、あれは時代が令和とは違う(浮気は男の甲斐性等と言われる寛容な時代)のと、そもそも人外なので、人間の倫理観を適用して言うのも違うのでは?と私は思っていました。
私は、知っている他の片割れ既婚者のカプも、一夫多妻制の夫で同時に愛することのできる人であったり、妻が行方不明で精神的に過度のストレスがかかっていたりと、特殊な状況が多いです。
故に、少なくとも現代の一般的な夫婦における「不倫」を定義として持ち出して叩くことには強い違和感があります。
きっと叩く人はそれでも不倫カプと叩くのでしょうが、
それは逆に、該当キャラについてそこまで真剣に考えていないことの証明に他ならないと思うのですが…?
みんなのコメント
なんか屁理屈こねてるけど、公式既婚者を非公式BLにしてる時点でどっちが該当キャラについて真剣に考えてないか明白なので頭冷やしたほうがいいと思う
妾は甲斐性みたいな時代でも妻一筋な愛妻家の男性はいたし、それはもう各人の「こうだといいな」でしかないんじゃないの
二次創作なんてみんなただの妄想なんだから、自分の気に入らない意見はnot for meでスルーしてればいい
誰かが「不倫だ、ありえない」と言ったとて「自分はそれでもそういう関係性が好きなんだ」と堂々とすればいいのに、何がそんなに気になるんだろうか
声が大きい人や他人を否定する人にムカっとくるのはわかるけど、お互い様なんだから「うるさい狂人がいるなー」とでも思ってほっときゃいいよ
自分も妻帯者のカプを推してるけど、不倫だなんだと言われたところで「そうですが?それが私の好みです...続きを見る
既婚にクローズアップされてないとか、章によって独身、既婚が変わるとかにもよらない?
主人公が妻のこと一途に大好きな漫画だったら不倫同人は『は?気持ち悪』ってなるけど、第一章は独身ならその章の設定でやれば良いし、👹滅の三人嫁がいる忍は別にそこにそんなにクローズアップがされてないから⚡の子とくっ付いていてもフーンってなるし(あくまで私個人だし自ジャンルではないのはあるかもしれないけど)
某revengeマンガだと主人公が大好きな子の命を救おうとするのが物語の核なので、その場合はいい加減にせえよとは個人的には思う
強姦はほとんどの場合で悪いことだという前提があるし被害者も加害者もカプの中だからお互いが納得すれば許せるというのはある
でも不倫は悪いことだと扱われないケースがそこそこ多い、どころか公式の妻を悪役にしたり死なせたりするようなケースが結構あるのと被害者がカプ外の人間だから「いろいろあったけどカプがハッピーエンドだから良し!」にはならない点でちょっと話が違うと思うわ
妻と家族に対する気持ちと男性に対する気持ちが別なんじゃない?性的なことを、あいつも悪ふざけが強すぎるから俺しか相手できない…そもそも不倫だと思ってない。たまにそういうバケモンが常識もってる顔してしゃあしゃあと生きてるからびびる
大好物
お互い既婚だとなおいいですね…
女が絡むBL最高
女性キャラに泣いて欲しいわけじゃないけど
背徳と罪悪感が最高のスパイスになるな?
確かに昔は苦手だったかもしれない…歳食ったせいかな?自界隈だけだけどカプ固定厨でもなくなったな。他ジャンル見る専はまだその二人を追い求める節あるけど。とにかく住み分けだけは大事で、これだめ!これぞ至高分かれ!な頑固なやつらは総じて受けだと思ってる
ゲの父は原作で妻を亡くしてるから違うような
二次創作の都合で女と別れさせたり死なせたり居なかったことにするのは正真正銘論外
妻が死んでる段階まで話進んでたら父は目玉以外身体ないし受けは記憶失くしてるのでは…?
男2人は身体も記憶も無事なのに妻だけは死んでるってことにするifだとしたら、死要素が原作にない公式嫁を死なせてるよりはマシかもしれないけど相当都合良い捏造だと思うよ
個人的に萌えるかと言うとあんまりだけど叩くようなものでもないと思ってる
これは不倫に限らずだけど結局はフィクションだしオタクが各々好きに妄想してるだけだから
片方既婚者カプ(ゲではない)で活動してるからマジレスすると、自分の創作では独身キャラ→既婚者キャラの片思いでとどめてる。両思いにはならない。(世界観は令和コンプラに近め、既婚者の愛妻家設定あり)
夫婦関係に限らず不倫は倫理的にちょっとな…と思うけど、世界観のコンプラにもよるし、夫婦関係が冷め切ってるなら両思いになるまでの話は作りやすいだろうな〜。
それとは別に不倫という関係に萌える人もいるだろうし、パラレルワールドだから…と感情の板挟みになってる人もいるだろうから、自分ルールを設けてるだけで、他人の創作にとやかくは言えないと思う。
独身キャラ→既婚者キャラの報われない片思い大好き
カプ表記としてはA×Bだけど作品の中身は実質A→Bみたいなやつって意外とあるよね
フィクションだから別になんでもいいです
原作の設定とは矛盾してしまうのだから、注意書きはきちんとあると親切ですよね
愛妻家設定のキャラとかが自分の意思でカプ相手に惚れてるのは苦手だけど、自分の意思関係なく相手に強引に寝取られるとかは好き
家族写真見せつけられながら抱かれて欲しい
でも前者が好きな人もいるだろうし、自分も現実の倫理観とフィクションは切り分けてるから妄想する人の自由だと思う
検索避けとか棲み分けはすべき
BL相手を妻に堂々と紹介できる関係性なら倫理的に問題ないかと思われます
そうでないならキャラを勝手に不誠実や卑怯な性格に改変していることになるので、嫌な気持ちになるファンは出てくるでしょうね
ゴチャゴチャしょうもない言い訳並べて自分を正当化しようとする腐女子って最低じゃん
クソカプだけど好きだから好きって開き直ってたほうがまだマシ
ゲは知らんけど、hrakの炎のカプは「円満離婚済みです」が多くて笑ったな
まぁあの夫婦は離婚しないと言い切れないというか…
離婚しなさそうな夫婦を二次で離婚させてると「は?」ってなるけど、離婚しそうな夫婦なら「まぁ、離婚しそうだしな」って思えて読めるな
正直どうでもいい
フィクションの創作物の二次創作で現代倫理規範を武器だと思って他人に口出してくる奴は更にどうでもいい
でも「該当キャラについてそこまで真剣に考え〜」とか言ってるトピ主もうざい
自分の性癖のために原作捏ね回すんだからキモい自己正当化すんな
個人的に嫌いだけど好きにすればよくない?
そんなの叩いてたらなんにも描きないじゃん
こんなトピ立てて気に入らない性癖叩くトピ主のほうが問題あるわ
日本の社会では悪いものとされていて不快に思う人が一定数いるから批判されたり叩かれたりするのは仕方ない。憂さ晴らしのために叩きたいなんて人もいるわけで、そういう人からするとキャラの関係性や背景なんかそっちのけで不倫の文字が輝いて見えるのか。そこまで叩く要素がないものにすら運が悪ければアンチが湧くくらいなので不倫と言われる関係性についてはあれこれ言われるの覚悟の上で推すしかなさそう。
いけないものだから堂々とはできないけどひっそり、好きなものは好きと推し続ける…
ちなみに私は叩かないまでも嫌いなので避けてる。
致し方ないと思われる事情があるものでもとにかく人間関係が複雑になりドロドロしがち、激しい感情のぶつかり合いになりがちなので見ていて疲れそう。
既婚だけじゃなくて、恋人有り、異性愛明言、近親、成年と未成年などなど
不謹慎や倫理観などを創作に言い出したらキリがない
たとえ上記に該当したとしても
公式は公式、二次は二次
ただし好きか苦手かは人それぞれでもあるし、個人的に苦手なものも正直あるけど、それはそれで好きな人に向かってわざわざ口出しは絶対にしない
二次創作読み書きしてる時点で他人の二次創作にアレコレ言うとか、マジでどこから目線なのって思っちゃうので
昔は赦された事でも、最近は不貞行為や犯罪行為への忌避感や、道徳的にまともなキャラクター以外を
読者が受け入れられない傾向が強いので
とくに20代〜30代には理解され辛いだろうなとは思う。
片方既婚者のBLカプ好きな奴から自カプをバ カカプだの色々言われたり嘲笑うような発言をされたりしたので嫌い
このカプ推してる人って自分のこと棚に上げて他をバ カにするんだなって偏見が生まれた
現存する原作を勝手に解釈して、二次創作してる時点でたいして変わらんよ。どんぐりの背比べじゃん笑笑
受け入れられないんなら、自分から黙って出て行けばいいんだよ。全員マイルールなんだから。
コメントをする