支部のプロフに作業環境という項目がありますがそこに画像をアップし...
支部のプロフに作業環境という項目がありますがそこに画像をアップしていますか?
もしくはアップしている人を見たことありますか?
それは主に何の画像でしょうか?机の上とかPCとか気に入っているグッズですか?
あれって載ってたら見るかなくらいでそんなに意識しない項目ですよね?
そもそも支部のプロフってみますか?
みんなのコメント
コメ欄閉じてて感想送る場所ないかみるときにはプロフ見る(Xの方に波箱置いてたりプロフに置いてる人もいるから)
それ以外は見ない
自分は創作側だからフォローしている人ってどんな環境なんだろうと思ってみることあるけれど、みんなあんまり詳細に書いてない気がする
ていうか自分もマジメに書いてない
初期は結構細かく作業環境書いたり写真乗せてる人多かったよ
その時のままの人もたまにいる
自分も程々に書いてたけどプロフシンプルにしたくてほぼ消しちゃった
気になってX垢も見に行きたいと思った時はプロフ見る
品名型番まで書いてある人を見たことありますが写真は見たことがなく載せる人居るのかなと思いましたが
いらっしゃるんですね
Xのアカウントないか確認するためにプロフ見るって感じですか
支部専だけど人のプロフ見る事ほぼない…ので今見てきた
10人くらい見たところ作業環境は一人だけ文章入れてる人がいたけど画像上げてる人はいなかった
もし画像入れるとしたらPC周りの写真とか絵とかなのかね
支部プロフは名前と一言コメントだけって人が多いから、プロフにがっつり情報書き込んでる人をまず見ない気がする
あの項目を埋めてる人がそもそもそんなに居ない気がしていましたが
やはり画像まで入れる人は居ないですね
わざわざ確認してくださってありがとうございます!
2さんみたいな理由でたまに見る
作業環境書いてる人を見かけることはあるけど写真は見たことないなー
そして何書いてあっても割とどうでもいい
ペンとかPCとか、あとありがちなのは「コーヒー」
感想を送る手段が無いか確認するために見るくらいですか
写真まで載せる人はやはり少ないのかもしれませんね
コーヒー?と思ったら「机の上にあるもの」なんて項目がありますね…
支部が盛り上がってた時ですか、いつごろかは分かりませんが
始めたばかりの人が全部入力しなきゃと思って埋めてたのかもしれませんね
支部創設が2007年~で、当時はX(旧Twitter)も極一部のオタクしか使ってなかった時代、
同人は個人サイト文化もまだ全然現役だったから『絵描きさんに100の質問』とかそういうのを自サイト来訪者に向けて回答するインタビュー回答ごっこみたいな流行りがあったんだよね。
だからTwitter一強になる前、2010年前後くらいまでは支部のプロフィール欄を全部埋めコンプしようという気質のオタクがさほど珍しくない数居た。
絵でPCデスク環境説明イラストにしてたり、デスク上の写真をアップしてたり
平成末期〜令和には交流や初出し発表はX主体になり、支部は倉庫扱いが多数派になったからプロフ見る人も激...続きを見る
コメントをする