匿名で感想やメッセージ送れるツールって色々あると思うんですが(お...
匿名で感想やメッセージ送れるツールって色々あると思うんですが(お題箱やマシュマロなど)、送る立場からするとツールの差って気になりますか(このサービスなら送りやすいなど)?
ちなみに、私はpixivのプロフとツイッターのプロフにお題箱のリンクを貼っています。
みんなのコメント
アカウント作らなくても送れる場合は全然気にしないのですが、
ツールに入って「コメントを送るにはログインしてください(アカウントを作ってください)」と言われた時は自分は送らずに帰ってきてしまうので、自分が設置する時は既によく使われてるツール(マシュマロとかお題箱とか)にしておこうと思ったことはあります。ご参考になれば幸いです!
なるほど…!
確かにログインしないとメッセージ送れないのは、ちょっと送る側としてはハードル高いですもんね。
お題箱はログインしなくても送れるように(逆にログインしないと送れないようにもできます)、設置側で設定できるので、私はログインしなくても送れるようにしています。
コメントありがとうございました。
マシュマロ、実は存在は知っていたのですが、公式は見たことがなかったので、ツイッター見てみました。
確かにこういうノリが苦手な方はいらっしゃるかも…と思いました。
回答者さんもお題箱をお使いなんですね。
コメントありがとうございました。
マシュマロで描き手さんに感想を送ったらおそらくメッセージが弾かれてしまい届かなかったということがあって以来、マシュマロしか窓口が無いときは「メッセージが弾かれないかな……」と不安になります。
マシュマロ以外のAIが自動でメッセージを弾かないツールだと、メッセージを送る側としては安心して送れます。
マシュマロって、AIがメッセージを自動判別するっていうのを売りにしてますもんね。
でも、回答者さんは特にネガティブなメッセージを送ったわけではないんですよね?
それでお相手の方に届かなかったのは、ちょっとショックですよね…。
コメントありがとうございました。
GoogleフォームのQRコードがある人には気軽に感想を送れました。
マシュマロ等はあまり好きではないです。
自分はweb拍手を設置しています。
GoogleフォームのQRコード、知らなかったので調べてみました。
なかなか便利な感じですね。
web拍手、サイトなどで設置しているイメージがありました。
コメントありがとうございました。
マシュマロの公式が好きではない方、結構いらっしゃるんですね。
確かに…なんというか少しわかる気がします。
コメントありがとうございました。