声がデカい愚痴垢 私が普段いるジャンルはあまり人も多くなけ...
声がデカい愚痴垢
私が普段いるジャンルはあまり人も多くなければ、ヲチスレなどの悪しき同人文化みたいなものもなく、少人数で好きなようにやっているジャンルです。○○というようにジャンルの名前があり、同人イベントに出展している人もいますが、○○の中でさまざまに区分があり、その区分の中で主に交流している人が多いという印象です。(分かりにくい説明で申し訳ないですが、あまり細かく説明すると特定されてしまうのでぼかしています。)
○○というジャンルに、少々問題のある書き手(A氏)がやってきたようです。もともとゲームの二次創作や一次創作?などをされていた方のようで、イラストに対する反応やフォロワーも多く影響力のある人物です。そして、少々難アリの人のようで、多くのアンチがいるようでした。その人のアンチ活動をする愚痴垢まであり、愚痴垢の人々は叩くことを通して交流しコミュニティを形成しているように見えるほどでした。
そして、遂にとあるイラストでA氏が炎上します。私もその炎上を見て、A氏は少しおかしいなと思い、フォローも交流もしていなかったのですがA氏をブロックしました。ただ、わたしのフォロワーには同じ○○ジャンルということもあり、A氏と繋がりがあった人も多かったようです。
A氏を中心となって叩いていたのは、前述の愚痴垢でした。愚痴垢のほうも確か1000人以上フォロワーがいて、影響力が大きいアカウントでした。そして、その愚痴垢は、どういうわけか○○というジャンルそのものを叩きだすのです。
○○の中にはいろいろ区分があるのですが、その区分ごとに創作上留意する点というのは異なるもので、○○というジャンルを一概に語ることはできません。そのため、○○における一律のマナーを設けるということは難しい話です。愚痴垢はそのことをわかっていない(○○界隈の者ではない)ようでしたが、謎のルールを掲げてA氏のみならず○○まで叩き始めたのです。
正直、A氏の行動より愚痴垢の行動に驚きました。何も知らない無関係なものが平和だった自ジャンルにズカズカと踏み込み、勝手に統制しようとしだすのですから。私はやばいなーと思いながら静観しておりましたが、私のフォロワーの中には愚痴垢に苦言を呈しに言った方もいたようです。確かに、愚痴垢がこれまでの経緯を知らず勝手に言い始めたマナーに違反?する創作をしていたとすると、愚痴垢経由で○○というジャンルを知った方には、マナー違反の創作者というレッテルを貼られてしまいます。これは風評被害と言うよりほかありませんから、愚痴垢にやめてくれと言いに行くことはおかしいことではありません。
愚痴垢とフォロワーはスペースで対談したようですが、問題の解決には至りませんでした。おろか、愚痴垢やその取り巻きが○○の人達に攻撃された、と被害者ぶった態度をとり、更に○○の評判を下げるような言説をとるようになります。
スペースの録音を少し聞きましたが、特に暴言などもなく、攻撃には思えませんでした。そのスペースの後、○○の人達は、もう愚痴垢には触れない方がいい、話の通じない奴はスルーでいい、ということになり、話題にすることも無くなりました。
それから時が流れ、平穏な日々が戻ってきたかのように思えましたが、愚痴垢やその取り巻きは未だにA氏のアンチ活動を続けているようです。そして、スペースで対話を試みたフォロワーのツイートのスクリーンショットを「風化させない」などと言いながら晒し、場合によってはフォロワーのことを茶化すような言動をとっています。愚痴垢の人にとっては、○○全体がA氏をかばっているように見えるのでしょうか。上記の炎上で、A氏と距離を置いた○○の人達は多いのにも関わらず、です。
これのせいでフォロワーは精神的に参ってしまっているようです。また、○○とTwitterで検索すると、○○全体を悪くいう愚痴垢や取り巻きのツイートが引っかかってしまうようになり、ジャンル全体に悪い印象がついてしまうようにも思います。
私は、○○の隅で平穏な日々を送っていたにも関わらず、A氏の炎上に伴いジャンル自体が変な言いがかりをつけられ、愚痴垢に悪く言われるような状況になってしまったことがとても寂しくつらいです。
Twitterでは、未だに話題にしていると思われたくないので言えません。ここで愚痴らせていただきました。
似た経験をした方、この文章でピンと来た同ジャンルの方など、もしいらっしゃったら経験談お聞かせください。
長文ですみません。お読み頂きありがとうございます。
みんなのコメント
わかるわかる
自ジャンルも誰か炎上する度に「あのジャンルは~」って言ってる大手愚痴アカいる
ヲチスレの陰湿さとSNSの拡散性を両方持っててタチ悪いし、安全圏から笑ってる感じが大嫌い
あと「愚痴アカだから」を免罪符にしてどんな暴言吐いても許されると思ってる所も嫌い
いつか本アカバレて晒されてほしいって思ってる
まぁ所詮Twitterだから気にするなとしか言えない。
どうせその人らもfacebookで実名で顔出しして2次創作界隈叩きしてたら、
叩いてるほうがおかしな奴って思われるから出来ないだろうし。
っていうかそんなずっと粘着して叩いてたら叩いてるほうもやばいって認識になるからほっとけ。
お疲れ様です
愚痴アカって攻撃のために作られてるからね……誰かへの不平不満をオープンな場でひたすら言うためだけにアカウントを作る時点でちょっと普通じゃない
気に入らないものがあればバンバン悪口言うし、それに対する同意が目に見えやすいからエコーチェンバーでどんどん悪意が膨らむ
悪いのは私達じゃなくて攻撃対象!って本気で思ってるっぽいからたちが悪い
自ジャンルにも愚痴アカいるけど大多数は新しい展開がある度に手当たり次第に叩きまくるイチャモン状態だよ
こいつ嫌い!憎い!!!ってフィルター通して見たらそりゃなんでも悪く見えるよって感じ
まともに向き合うもんじゃない
ジャンル荒らされてる現...続きを見る
コメントをする