イベントにサークル側で参加した際に、相互さんのサークルに挨拶に行...
イベントにサークル側で参加した際に、相互さんのサークルに挨拶に行かせていただいたのですが日が経つにつれて自己嫌悪に苛まれています。
ものすごく緊張して、でも想いを伝えたくてとにかく終始テンパってしまい、自分が褒め言葉として伝えた表現がお相手にとって不快に捉えられていたらどうしようと、ずっと考えてしまいます。
過ぎたことはどうしようもないのですが、DMで謝罪したほうがいいのかなと思いつつその方が迷惑だよな(普段リプなどもした事がないので…)と一人モヤモヤしてしまいます。
みんなのコメント
トピ主がどう褒めたか分からないけど、年齢や外見がどうこう、初対面でタメ語、「こんなに描けて頭おかしい(誉め言葉」とか差別用語じゃなかったら大丈夫かと思う
イベント後に「先日はお疲れ様でした!終始テンパってしまって失礼しました(以下感想)」ならいいんじゃないか
絶対やめたほうがいい。
サークル側としてももし謝罪のDMなんて来たら逆に返事に困ります。
過ぎたことはもう忘れなよ。
イベントの日なんてみんなちょっとテンションおかしいしテンパってるしやらかしてるから相手の人も気にしてないというかそこまで覚えてないと思うよ
よほど気になるなら次のイベントでお会いした時に「以前お会いした時はものすごく緊張しちゃってて…」ってさらっと弁解したらいいんじゃないかな
みんなテンションヤバいのはそうだから、気にしなくていいには皆さんと同意見
むしろ今この話で急に謝罪とかされたほうがドン引きになる可能性高いから、次会えたときのイメトレでもした方かまだいいと思う
挨拶に来たのだってトピ主だけじゃないだろうし、自分の本売るのに必死で多少のことはもう忘れてるんじゃないかな
急に態度変わったら向こうもびっくりするから、普段通りがいいよ
コメントをする