公式で急な設定変更があった方、注意書きどこまでしてますか? ...
公式で急な設定変更があった方、注意書きどこまでしてますか?
サ●ヱさん時空のジャンルにいるのですが、公式から急な設定変更を提示されました。
展開としては喜ばしいことなんですが、サ●ヱさん時空のままX年経った今変更する!?ただでさえサ●ヱなのに余計ややこしくなるやろがい!といった困惑が強く、今は素直に受け取れません…。(例えるならktoがnkjmを名前呼びし始めるといった感じです)
慣れて受け入れるか、設定変更前までのストックが尽きるまで二次活動するつもりなのですが、その際注意書きとして「変更前の時空です」等注意書きを入れた方が良いでしょうか?ちなみにオンでしか活動していません。
みんなのコメント
注意書きは別に設定を捏造してるわけではないしいらないと思うけどなぁ
今までの過去ログだって設定違ってくるんだし、修正する人だって殆どいないでしょ
例え程度なら、注意書きいらない気がします。
ただ、1年後も旧設定を貫くなら一言書いてもいいかもしれません・・・。
名前の呼び方で関係性がかわるようなら注意書きしておけば?
たぶんソシャゲなんだろうけどサザエ時空で呼び方が変化するとか、かなり珍しいレベルだね
まとめてですみません、レスありがとうございました。
確かに捏造しているわけじゃないしなとも思いましたが、YvZDFOTuさんが指摘した通り関係性の変化で呼び方が変わった感じなので、Xのリトリンや個人サイトのてがろぐにそれとなく書いておくことにしようと思います。
>たぶんソシャゲなんだろうけどサザエ時空で呼び方が変化するとか、かなり珍しいレベルだね
ですよね…。他サ●ヱさん時空にも触れてきましたがこんなこと無かったので本当にびっくりしてます…。
コメントをする