創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Y8BPHM4x2023/12/23

相互にマロ主だと言われたらどう思いますか? 現在相互の好き...

相互にマロ主だと言われたらどう思いますか?

現在相互の好き作家AさんにROM時代から匿名で感想を送っています。送り主だと名乗り出る気は全くありませんでしたが、なりゆきでAさんに直接感想を伝える機会ができたことで悩んでいます。直接伝える感想が私からの初感想と思われるだろうことが少し寂しく思えてきて…マシュマロを投げていたことをそれとなく伝えてみたらどうだろうと考えています。知らない方が良かったと思われる可能性が高ければ今まで通り黙っておこうと思います。

参考に皆さんの意見を聞かせて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IMolPRSi 2023/12/23

個人的にはずっと見てくれてて嬉しい!という気持ちになるよ。
いきさつと送る内容にもよるけど、Aさんの作品がずっと好きで匿名で送らせていただいたこともあります
くらいの何気ない一文を混ぜるとか、
その人が感想もらうの好きな人なら過去に感想送ったことある作品の感想を再度プラスしとくと前から見てますよが伝わるんじゃないかな
何度も送ってるんですみたいな重いのは無しであくまでさらっと混ぜるのがいいと思う

3 ID: ht5vDbf3 2023/12/23

自分だったらどっちかと言えば知らない方がいいかな
知ったから嫌というわけではないけど、感想をくれる人が(認識してる中では)二人から一人に減っちゃうわけなので
マロって個人特定できないからこそ、ファンがいっぱいいる気分になれるのも効能の一つだし

それにわざわざ言わなくても、向こうもトピ主の感想見たら、もしかして前からマロ送ってくれてた…?と思うんじゃない?
聞かれない限りは知らんぷりして、マロの自分と相互の自分と二人で応援してるつもりでいるのもありなんじゃない?

4 ID: トピ主 2023/12/23

いただいたコメを読んで、マロ主が自分だと知って欲しいというよりは、自分が前からずっとAさんの作品が好きだったことを伝えたいのだと気が付きました。
直接感想を言う時はシンプルにそのことを伝えようと思います。
ご意見ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...