BOOTHにpixivファクトリーで作った品を出品したら、購入さ...
BOOTHにpixivファクトリーで作った品を出品したら、購入されてブーストが付いていました。
こちらは何か発送する訳でもなく、お礼メッセージ送った方がいいのでしょうか?
でもそうしたら、購入してくれた人全てに送るべきだと思いますし、ブーストくれたからメッセージ送るのも何か変な気がします。
心のなかで感謝して創作活動頑張るで問題ないでしょうか。
みんなのコメント
お礼はつけなくてもいいけどそこはちゃんと心の中じゃなくて相手に伝えなよ
発送連絡時にboostありがとうございました励みになりますって一筆入れておけば良いだけのことを渋ることがあるか……?
お礼メッセージは購入者さん全員に書いてるよ
boostを付けてくれた方には、2さんみたいに「boostありがとうございました励みになります」という一文も加えています
初めて売れたのでどうすると良いのか分かりませんでした。教えて頂きどうもありがとうございます。
メッセージ送れる機能があるようですね。
ちなみに凄く交流とかメッセージとか苦手で、普段もほぼ壁打ちです。
定型文作っていつもそれでも大丈夫でしょうか。
もし同じ方が買ってくれたら、また同じ文だとガッカリされてしまうかと心配です。
定型文を送られるか一言もないかトピ主が買う立場だったらどっちが嬉しいかで決めたらいいんじゃない
トピ主が誰かの商品をboost付けて購入したとして自分がされたい方にすればいいだけでは
同じ文だとガッカリされてしまう思考はあるのにBoostスルーされてガッカリしてしまう思考はないの……?
そもそも初めて売れただけなのに次も買ってくれてBoostされたらって取らぬ狸の皮算用だけの話を優先するの??
そのときになってからここで前回も同じ文章送ったんですが定型文でも構いませんか?って聞けばいいのに……
どうしてもお礼を言いたくなくて、お礼しなくても良いよ!って言ってもらいたかっただけのトピじゃん……
買う側としてboothを結構利用するけど、ファクトリーや倉庫発送の商品で作者からのブーストお礼メッセージなんて来たことないなあ
自宅発送でもないかぎり作者とのやり取りは個人的には不要派
物発送するときは必ず手書きで一言お礼書いて同梱するんですが、今回こちらは何もしていないので、突然メッセージ来たら自分だったらビビります。
ですよね
まあbooth通販は個人によってマナーの感覚が大きく違うからあまり気にしても仕方ないかも…
私だったらビビって距離置いてしまうけど、メッセージくれて嬉しいというタイプの購入者もいるとは思うので。
コメントをする