創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: c0Yr8Zw62023/12/24

文体が理由で小説を読むのをやめることはありますか?あるという人は...

文体が理由で小説を読むのをやめることはありますか?あるという人はどんなものだったか教えてください。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

73 ID: iWkUT2wr 2023/12/25

比喩表現ばっかりで何が言いたいのかわからない文章が駄目だった

76 ID: AcWzFQLe 2023/12/25

文字と文字の間の謎の空白、次の文章までの異常な長さの改行、ほとんどがセリフで埋まっているものがだめです。頭に入らないし。個人の感想ですけどセリフなんか1度に2、3くらいが丁度いい。

77 ID: 2hkQnwSI 2023/12/25

一行目から読めない漢字出てきたらもう読む気なくす

78 ID: tFmTnOyq 2023/12/25

めちゃくちゃもう出てるけど体言止め。
ポエムからの体言止めが一文目に来て読むのを心待ちにしていた数少ないマイナー界隈の自カプ小説から脱落した。

79 ID: LHZh91oe 2023/12/25

罫線をやたら使ってるやつ
「そして彼はーーーーーー」みたいな
しかもーが6つぐらい連続してて罫線なげーなって気になりだして読めなくなった

81 ID: 6BOpS0ef 2023/12/25

説明や描写がやたら多くて長いと、話がなかなか進まないし読み疲れてしまう

あと日頃使い慣れてない、常用ではない表現を多用されると、この作者さん文章に酔ってるなと感じてなんだか小っ恥ずかしくなるし読む気失せる

82 ID: 0ia8YwRd 2023/12/25

あんまりないけどなあと思ってたら、商業で行き当たってしまった。句点が多くて一文が長い。
昨日は、雨だったから、彼女は少し迷ったみたいだったけど、結局傘を持ってくることにして大荷物を抱えて歩くはめになったらしい。
みたいな。合わなかった…。

86 ID: GOWKXax6 2023/12/26

作者の自己投影が目立つ作品はそっ閉じする

87 ID: JGQqVPC1 2023/12/26

場面転換の後とかに誰と誰がしゃべってるか分からないセリフがずっと続く文章

89 ID: epPyEtkR 2023/12/26

体言止めのうち、キャラ名で止めるやつホント無理。
(例:そう言って俯く○○、そこに佇む○○、など)
あらすじとかキャプションならいいんだけど、作中で出されるとゾワッとする。

91 ID: s6agFrcV 2023/12/26

ちゅっ、じゅるっみたいな擬音がセリフに入ってるやつ

93 ID: NLraVQqo 2023/12/27

三人称神視点って言うんだっけ、三人称で進行しつつ視点人物が定まらず、語り手が複数の人物の心情を地の文で表すパターン。
感情が描かれすぎて本当に盛り上がらないし、二人だけの濡れ場なのにそれを語っているお前は誰なんだと思ってしまう。恋愛小説には向いてない。

98 ID: 7mECzVwM 2023/12/29

すまん。お前は誰なんだワロタ
もう三人称視点の小説の濡れ場読めない…

99 ID: F628S3gN 2023/12/29

エロこそ三人称がいいわ
特に受けだけの視点無理だわ

94 ID: TQSMqfgz 2023/12/27

〜とて、〜とて、って「とて」を繰り返されると気になる
あとは一つの章で語り手の視点と「◯◯は」って客観的な視点が混在してるやつ

95 ID: t1QkaoM9 2023/12/27

ADV(ノベルゲーム)で絵は好みなのに文体が激しく合わなくて投げた奴はいくつもある

・いちいち表現が仰々しくて冷める(書き慣れてない人にありがち)
・行間埋めすぎてテンポ悪くなってる
・キャラの台詞が説明口調、一息でまとめて長文羅列する古のオタクみたいな台詞量
・こいつは本当は優しい奴で〜と主人公のモノローグが入る(そのキャラ登場して3分も経ってないのに人となり説明されても)

96 ID: BvITA3r1 2023/12/29

「、」がめちゃくちゃ多い人ですかね。ちょっとならいいんですけど
あと同じ単語が何度も何度も出てくる。言い換えろよって思います。単純に文の構成が得意じゃないんでしょうね…そういう人は

100 ID: 0EXQLYoK 2023/12/29

小説のルール無視もハート乱舞も台本書きも好きだけど、
私、かっこいい…!(恍惚)と思いながら書いてるんだろうなってやつは苦手かも…
文字数を意識し過ぎて湾曲な表現を多用、纏まりのないダラダラした文
絶対そいつ知らないよ…ってキャラに高尚な蘊蓄を長々と語らせるけど話に関係ない文
SNSや掲示板でこうだったら〜って盛り上がってるだけなのに小説口調で壮大に入ってくる人の文
紙媒体の小説のルールを貫いて投稿サイトの表示で読むと目が滑る文

101 ID: aBylvLxz 2023/12/29

台本書きとLINEや掲示板形式ですね
LINEや掲示板形式の場合は本文に組み込まれている程度ならいいけど最初から最後までそれだったら即引き返します
台本でも鉤括弧の前に名前が無く、口調などで台詞だけで誰が喋っているか分かるならギリギリ許せるけど、名前と台詞併記で台本形式にしてると読ませる技術無いんだなと引き返します
上記の書き方の人は高確率で照れている表現を斜線の乱用で誤魔化すのも嫌いです
A「おまえ・・・が、好き・・・・・・・なん、だ・・・・・・・///」
B「はぁっ!?・・・なっっ///・・・・・なんだよ、おまえ・・・いまそれを言うか・・・・・・///」
みたいな感じの書いてて...続きを見る

102 ID: ynhq9JAG 2024/02/05

私は、、、、、こういうのがむり。。。。
最近は、、ネット記事の見出しでも、、、と。。。使ってて戦慄した。。。。

103 ID: ynhq9JAG 2024/02/05

追記
主人公のセリフだけ『』なのも無理。どういう意図なの?

104 ID: magXykOv 2024/02/05

耽美すぎてせっかくのR18なのにまっっっったくエ口くなかった作品を読んでショックを受けたので耽美系の二次創作は避けてる。

105 ID: VgzGZPdR 2024/02/05

一瞬見て文字密度が少なめの小説は文体が自分好みじゃない場合が多いので避けてる。
文体とは違うけど、ページメーカー系で写真背景の物も同じ。

106 ID: pkcWq8S9 約2ヶ月前

いにしえのケータイ小説が無理だったな
大流行りしてドンピシャ世代のはずなんだけど、無理だった

107 ID: Chvjfn8t 約2ヶ月前

登場人物Aの視点だということが強調したいのかAが喋ったり行動する度地の文で
〜と言う私、A
〜する私、A
と延々書いてる小説は駄目だった

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...