創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kCZLQWw32023/12/24

小説写経をやったことのある、上達に繋がったという方はいらっしゃい...

小説写経をやったことのある、上達に繋がったという方はいらっしゃいますか?ここ数ヶ月やってみて楽しく続けられているので、情報交換がしたいです。

私の場合は、
・近づきたい文体の作家さんの短編でやる
・方眼紙に書いて文字数を把握(手書きです)
・赤ペンなどで情景、感情描写なのか印をつける
・回想や起承転結にも印をつけてプロットを起こしてみる
などをしています。
こうすることで物語を分解できるのでかなり勉強になります。
他にもおすすめの方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8zdcEblQ 2023/12/24

私は色んな作家さんの文体が知りたくて、アンソロジーを写してます。一日一話読んで、好きな部分を選んで写します。普段は手に取らないような作家さんに出会えますし、それぞれ表現方法が違って楽しいです。
短編なら飽きないし、読み返すのも時間かからないので続けやすいですよね。
構成については、それを意識して読むくらいなので、トピ主さんみたいに、プロット起こすと良いんでしょうね。頑張ります!

4 ID: トピ主 2023/12/24

アンソロジーはやったことがありませんでした。視野を広げるのはとても良いことですね。
お互いに頑張りましょう!

3 ID: yqaQMTWN 2023/12/24

こういう話なら自分はこうする、っていうのを考えたりメモしてから写経すると、よりその人との差が明確になって良いと思います。

5 ID: トピ主 2023/12/24

好きな文体と自分の書きたいものが=ではなかったので、自分ならこうする、という視点はありませんでした。新しい意識をありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分がhtrすぎて辛いです 私は今居るジャンル(二次創作)の中でもフォロワー数はけして多くなく、絵へのいいねも多...

ジャンル移動しました。 フォロワー数150人の弱小ですが前のアカウントはマイナーカプ(言い方が悪かったら申し訳ご...

有償依頼のクオリティについて、みなさんの経験や意識をお聞きしたいです 3000円のリクエストと1万円のリクエスト...

描きたい漫画を「本」か「Web」どちらで公開するのが最善かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします 「...

こんにちは、小川千恵子(おがわ ちえこ)と申します。 東京と大阪の出張サービスを紹介している案内人です。 性格...

4桁フォロワー垢から万垢になるには ・大規模長寿ジャンル固定二次創作 ・受け固定、攻め違いカプ雑食(どのカ...

LINE:JAV779(返信がなかったら、サイトで探してね!) Telegram:@Japan72 Gleez...

HNがキャラの口癖と被っていて、その二次創作者がセリフ内で口癖(HN)を使っているのを見たらどう思いますか?(気に...

フォロワー数20、ジャンル内交流ほぼなしでのサークル参加について 質問をご覧いただきありがとうございます。 ...

自分よりデッサン力ない人がすごく伸びてて、更にチヤホヤされたことを素直に受け取って謙遜すらしていないところを見ては...