好きだった書き手でも全盛期と比べて更新頻度や浮上率が下がった場合...
好きだった書き手でも全盛期と比べて更新頻度や浮上率が下がった場合、興味を失うのを通り越して「飽きたならさっさと垢ごと消してほしい」など存在が目障りレベルに感じてしまう人っていたりしますか?
新しくハマったジャンルに関して自ジャンル垢で呟くなどノイズが増えたわけではなく、純粋に浮上が減ったり萌ツイはしても作品を作らなくなった、など幽霊部員的存在になった人への感じ方を教えてください。
みんなのコメント
トピ内容が目障りレベルってことだったから、だったらブロックした方がいいんじゃないかなと思って
相手に悪感情持ち続けても仕方ないし自衛大事
浮上が減ったり萌えツイなら全然気にならないし飽きたとは私は思わない
というかその状況なら相手に対して強い興味が減って、TLの景色に同化してる気がするな…良くも悪くも
なので負の感情を抱くまで刺激を受けることがないかも
それは好きの裏返しで好きだったのに更新しなくなったから逆に憎くなってくるみたいなこと?
ブロックしてまで目に入れたくないってのも
迷惑な話だから自覚して黙ってそっと離れてほしい
何事も永遠なんてないんだよ
ただ低浮上なだけならなんの感情もない
片道フォローならリムる、相互ならブロ解するだけ
「飽きたならアカ消せ」と思うくらい嫌悪するってもともと嫌いな理由があってそれに低浮上が追加されただけだと思う
書き手も人間だしプライベートだってあるのに自分に都合のいいこと要求しすぎ、というか書き手をモノ扱いしすぎなのでは?
もしも飽きたなら黙って離れてくれて構わないけど、アンチ化して粘着するような真似はしないでほしい
連投とか埋め尽くしとかでもないのに低浮上で目障りってどういうことなのか分からない…
同ジャンルをずっと同じペース、それも全盛期のペースで描き続ける人って少ないけど、それ以外は目障りな存在ってことになるの…?
書かないくせに界隈への文句だけは言う人とかだったら嫌悪感あるしさっさと消せって思うけどただ浮上しないだけの人には何も思わない。無害以外の何物でもないからフォロ解する理由もない。
何とも思わんよ
低浮上なのに目障りってどういうこと?
それ浮上関係なく普段から目障りってことじゃん日本語不慣れ?
幽霊は幽霊なんだから存在感じなければ何の感情も抱かないよ
トピ主の考え方は極端だし危険だと思う、自己中クレーマーと一緒だよ
ROMだろうが創作者だろうが、受け取り手風情が相手に垢消して欲しいなんてふざけたこと言う前に
お前がリムるなりブロックすりゃすむ話なのに
なんで他人をコントロールしようとするのか理解できないね
どう思うのかといえば、特になにも… ほんとになにもない
忙しかったり他のジャンルにいったりとかはあるだろうけど、そこに見てる側が勝手に失望したり怒るって人がいたなら、ちょっと流石に自分の考えを今一度振り返った方がいいかな…。
なんか痛い発言や行動でもしていない限りは、他人に対してそんなこと思わんよ…。
好きだった創作者相手に、目障りだから垢ごと消してほしいとかいったい何様なん?
忙しいとか事情もあるだろうしそもそも飽きたとは思わないな
最初の熱が落ち着いたら更新減ったりするのはよくあることだし
好きだったら寂しいなって思うし浮上してくれたら嬉しいくらい
みなさんコメントありがとうございます
トピ主は一応言われた側の立場です(匿名メッセージ経由で)
フラットな意見を聞きたくて立場を隠しましたが、そう思わないという意見の方が多く少し悲しい気持ちが落ち着きました
ありがとうございました
お疲れ…。
匿名でそんなもの送ってくる奴は嫉妬か何かで元から良く思ってなかっただけの人間だから大多数の人はそんな事思ってないんじゃないかな。
社会人ならリアルが多忙だったりして創作や浮上できないタイミングなんていくらでも発生するからジャンル愛とは関係無いし、元気なのがわかっただけで安心してる人もいるって。マイペースに活動すればいいよ。
低浮上なら目にもつかないし目障りでなくない?
多分低浮上だから目障りなんじゃなくて、トピ主の過去作のブクマ抜けないとかそういう苛立ちや嫉妬じゃないかと思う
宙船でも聞いて美味しいもん食べて
変な人に絡まれておつかれだったね
このトピのように20件コメントがつけば2件くらいは変な人がいるのは最早仕方ないことだけど、どんな形だって存在することを否定する権利は誰にもないよ。自分の好きなように創作楽しもう!
なんかコメ欄で「実は言われた側です」って釈明するトピ主何回か見たな…風向き悪い時の逃げ方?
被害に遭ったら最初からそう書くじゃん。
ふわっと過激な事聞いて自分が言われそうになったら被害者ですっていって同情票もらって切りあげる手口に見えちゃった。
違ってたらゴメンね〜
コメントをする