創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Yu6BokDp2023/12/27

壁打ちでも結構高頻度で感想を貰えてるっぽい人とそうじゃない人がい...

壁打ちでも結構高頻度で感想を貰えてるっぽい人とそうじゃない人がいますが、両者の違いって何だと思いますか?(作品のクオリティは馬前提とします)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ceFdrNj3 2023/12/27

社交性とか?

3 ID: oRKzGWrY 2023/12/27

作風が感想を付けやすい!ネタやギャグに強い絵師は壁でも結構感想貰ってるように見える
あとは人柄じゃない?普段の呟きから見える良い人感

4 ID: Ri8cM9wI 2023/12/27

気難しくなさそう、解釈違いを許してくれそう、話しかけやすいテンションな人

5 ID: 8OBH1dpw 2023/12/27

シリアス長編書いてると壁打ちでも感想もらいやすい
これは馬じゃなくてもそうだと思う
ソースは自分でマイナーで人いな界隈だけど感想もらわない月ないんだよね

6 ID: 9WYLvApV 2023/12/27

性癖にささった人が感想言うタイプなだけなんじゃないかな
多分作品とか作者の良し悪し関係なく、運なだけな気がする

7 ID: 2oC7gm9I 2023/12/27

感想に返事してくれるタイプの人には送りたくなるかも

8 ID: 8sh9HnlF 2023/12/27

話しかけたら気さくに答えてくれそう、感想をおくったら喜んでくれそう、他の人へフレンドリーに返信している履歴がある。人は安心して感想送りたくなる。
逆に気難しそう、解釈違いや公式への文句をいつもぐちぐち言ってる、日常の愚痴も多い。だと、どんなに作品が良くても距離を置きます。

9 ID: pv5GnmeE 2023/12/27

ジャンル内でその解釈が多いかどうかだと思う。

10 ID: dugYN2zx 2023/12/27

感想への返しが重くない人のほうが声掛けやすい
「いえいえ私なんてまだまだ~」みたいに「そんなことないですよ」待ちするような人はフォローしきれないし
こっちの感想の言い方や内容が悪かったのかと地味に不安になる
あとは相手によって露骨に態度変えない人のほうが声掛けやすい
本当の好意に対しても傍から見てもわかるような薄い社交辞令に対しても
表向きは一律に「ありがとうございます」とさらっと言ってるような人のほうが安心できる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

日本欲望楽園クラブ|東京・大阪LINE:699jp | Telegram:@tyo52JP | Discord:@...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...

今って一次創作はコミケとコミティアどちらがよく捌けますか? そのうち初めての一次創作本を作ろうと思っています ...