創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fjlg24wm2023/12/28

大体300〜800部の間で同人誌を出してる方に聞きたいのですが、...

大体300〜800部の間で同人誌を出してる方に聞きたいのですが、毎回部数どうやって決めてますか?

例えば前回が800部出たとして、ジャンルの旬は過ぎたし次は700部にしよう→でも足りないかもしれない→でも800部刷ってもし600部くらいしか出なかったら…という感じでいつも悩んでしまいます。

一度に800部刷ってしまうほうが安いですが、余らせてずっと残しておくのも処分してもらうのも嫌で、イベントで300部など必ず売り切れる数で初版を作っておいて、その後通販で予約を受け付けてから売れそうな数を再版しています。
そのため再版の費用が無駄にかかってしまいますが、不安でこの方法を取ってしまいます。

みなさんはどうしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VqicWa3D 2023/12/28

最低限とこれはちょっと厳しいか?の間くらいを刷ってます
例えば最低300部は間違いなく捌けるだろうけど500はちょっと厳しいかもしれない…って感じだったら400部刷る感じです

3 ID: D5MKY3jF 2023/12/28

売れなかったときのメンタル守るために再版費用出すタイプです。800刷ってからサンプル上げてブクマつかなくてイベント当日まで売れなかったらどうしようと震えるメンタルでいたくないのでほぼ確の600で刷るみたいな…
メンタルよりもできるだけ損したくない!なら100〜200は売れても売れなくても料金的にあまり変わりないと思うので刷っちゃいますね
大体いつも再版貧乏です…

4 ID: GbgxtZOf 2023/12/28

自分は刷っちゃう派ですね
むしろ廃棄はすっきりさっぱり気にしないメンタルになりました
再版を繰り返す時もあれば余る時もある、どっちもあるあるなんで…
でも部数決めはこればかりはほんとにバクチ
毎回鉛筆ころがして決めたいくらい悩みますね

5 ID: AZE98NnU 2023/12/28

再販分を虎のゼロエン印刷で印刷してます!
基本的に費用がかからないので、もしトピ主さんが虎で通販を行っているのであればオススメです。

6 ID: OZs6fYzV 2023/12/28

確定で捌ける量+100部で再販なしでいつもやってます。見定めは事前予約の動きで判断して、100増やしたり減らしたりって感じです。
ジャンルは旬過ぎて落ち着いているので、だいたい似たような数捌けますね。自分の場合、健全かエロかでちょっと部数変わりますが…

7 ID: AvM42yig 2023/12/28

800刷っちゃうな
再販で200追加するのは損した気分になるので
イベント直後(現地+通販)で600売れて、その後は通販100手持ち100在庫あるくらいの感じだったら在庫200あっても全然気にしない
1年2年在庫持たせたいのでこれくらいは必要

8 ID: wE4Fd91A 2023/12/28

自分の場合は🐯で早めに予約始めて3日〜1週間の初動見て判断してる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

チェキホルダーって幾らで売りますか?

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...

日本・東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスLINE:qsaki |Telegram:@a52jp 東京23区・...

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な...

イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ 私はとにかく使えるも...