参入するジャンルやカプの人気度、時期によって反応数が全然違ってく...
参入するジャンルやカプの人気度、時期によって反応数が全然違ってくるのは分かっているんですが、同じ作風を好んで創作し続けている中で一方ではランキングトップ10に入り、一方では前述ジャンルよりも大勢人がいても2桁いいねが平均、なんてことあるんですかね?掛け持ちジャンルでやっていますが作風は両方メリバ、別離悲恋寄りの重たい内容多めで、両原作でカプの片方が亡くなっています。片割れが亡くなってからは両カプのかき手の間では死がなかった事になっている平和な甘い世界線創作が主流で読み手からも人気の傾向です。
自分の作風も人気の解釈も、どっちのカプでも同じ感じなのに一方ではかなり見て貰えて、一方ではスルーされがちです。これってどういう現象なのか不思議です。掛け持ちで創作されている方のご意見も聞ければ嬉しいです。
みんなのコメント
ジャンルが違うってことだよね?見る層が違うんじゃない?
元気なスポーツ漫画原作と、どシリアスの重いゲーム原作、それぞれで死にネタ書いたら全然違うだろうし。
意味読み違えてたらごめん。
はい、違うジャンルです。両方共漫画原作で、7つのボールを集めて世界中を旅する某作品に似ている世界観です。
原作の系統も似ているのに片方は毎日見てくれる人がいて痕跡も残していってくれる層が割といる。もう一方は先の作品よりも勢いがあって人もいるけどインプレ閲覧さえ渋い。
恐らくファン層もそこそこ被ってそうな感じなんですけど、数字の開きが大きいので純粋に気になりました。コメ主さんの言う通りエンタメとして好んで見てくれる層に違いがあるのかもしれません。ありがとうございました。
ジャンル柄としか言いようがない気がする
どちらもハピエンが一番人気だけど、ジャンルAではメリバも受け入れられてて、ジャンルBではメリバは不人気ってだけで創作者の実力とかはあまり関係なさそう
ハピエンが一番人気ってのはどこのジャンル行ってもそうだと思う
ジャンル柄でしたか。
どちらも似ている世界観の漫画原作なのでファン層も同じ感じかと思っていたんですけど、ジャンルAではハピエン主流の中でもメリバや悲恋も読んでくれる層が割といて、ジャンルBではハピエン以外を避けるファン層が大半、といった感じなのでしょうか。
コメ主様の書かれているようにジャンルBはハピエンを掲げていればそれを呼び水に閲覧数もグングン上がっているようなので、創作者の実力が物言う雰囲気ではなさそうです。
ジャンルBも大好きでまだまだ創作を続けたいのですが、人口の割に見て貰えません。注意書きはしっかりしないと地雷を踏んでしまう方が多そうなので配慮を怠らず、続けていれば数少ないメ...続きを見る
その部分に着目していませんでした。確かにそうですね
一方は痛ましいシーンもありながら、各章で希望を感じる終わり方ではありましたが、もう一方は目も当てられない結末になっていた事も多かったです。後者はメリバや悲しい要素を含んだ創作は全然伸びません。原作の残酷な展開を直視出来なくて、こうあってほしかった幸せな妄想の世界に逃避したい層が多いという事でしょうか
ジャンルによってウケる話はかなり違いますし、取れる数字も大きく違いますよ
私もいつも同じテンションで同じ系統の話を投稿していますが、見向きもされない界隈と神のようにちやほやされる界隈とがあってギャップに戸惑っています
戸惑っている。私もそうなのかもしれないです
どっちのジャンルにも人はまだ多いのに、同じ系統の作品に100倍近くもの大差が出ていたりします
投稿作への愛解釈性癖も手を抜かずギッチギチに詰め込んでます。一方は旬の時に投げても全然閲覧増えなくて、何かしたかなと心配になったぐらいでしたが作風で避けられていたのかも
ジャンルの方も自己紹介にガッチガチのハピエン厨でそれしか見ません。といった具合に明記している割合が高かったので、かき手全体でハピエンを推す団結力が強い界隈なのかもしれないです。コメ主さんは見向きもされない方のジャンルではどうやってご自身を奮い立たせていましたか?
コメントをする