創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P5DQxFgq2024/01/08

匂わせ(?)ポストだけするのはなぜ? さっき愚痴トピにも書いた...

匂わせ(?)ポストだけするのはなぜ?
さっき愚痴トピにも書いたんですけど、Xで「最高な自カプ小説読んじゃった…号泣した〜」「今読んだ漫画やばい神」などのポストはするのに誰のどんな作品なのかはRPもリンク貼ってのポストもせず明かさない理由はなんなんでしょうか?
RPしたりリンク付きポストしたりしたらほんの数人でもその作品を読む人が増えて作者は嬉しいだろうに意地悪だな〜と思ってしまいます。

①別になんの他意もない。なんとなく
②自分以外の人が注目されるのが気に入らない
③名指しで好意的な反応をして作者に絡まれたくない

私が思いつくのはこれくらいですが、他にも何か理由はあるのでしょうか?こんな理由もありそうじゃない?とか私はこういう理由で匂わせポストしかしないよ〜などあったら教えてほしいです。本当にわからなくて…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YDVdaGX2 2024/01/08

Xをテレビやラジオとしてではなく日記帳、チラシの裏として使っているからでは?

5 ID: SZmYBxwR 2024/01/08

これだと思う 今日とても良い作品読んだっていう記録

14 ID: トピ主 2024/01/08

なるほどそもそものXの使い方の違い…それなら何の他意もないので仕方ないですもんね。ありがとうございます!

3 ID: WuPvMEBJ 2024/01/08

本人に絡みたいのにその度胸がない誘い受かまってちゃんとか?

15 ID: トピ主 2024/01/08

誘い受けなら尚更RP+空リプで感想を言えばいいのに…!と思ってしまいますね。ネットなので相手がどんな人かわからない以上慎重になってしまうんでしょうか…?ありがとうございます!

4 ID: Fhcw9LrA 2024/01/08

自分はそもそもそれやらないんだけど、自作についてそれをされてるな?と思うときはある
ただURLもなくつぶやかれるので確信も持てないし、なんの宣伝にもならない

てことで自分も理由が知りたいです

16 ID: トピ主 2024/01/08

もし自分だって確信が持てたらすごく嬉しい気持ちになりますもんね、それをきっかけに読んでくれる人だって多少はいるはずですし…。共感ありがとうございます!

6 ID: 18GpetK0 2024/01/08

晒しになるからかも

17 ID: トピ主 2024/01/08

万垢大手の人ならちょっとしたポストでもものすごい人数に見られますもんね。意地悪だななんて思ってしまって反省しました、作者への配慮の可能性もある…。ありがとうございます!

7 ID: qm7eVzQX 2024/01/08

オンではなく本の話ですが、壁打ち大手にこの手のタイプが多く、自分がやるとしたら『思わせぶりにして多方面に期待を持たせる』ことを目的にやります。
『これ私のことかも』『この大手さんに読まれてるかも』と多方面に思わせることで自分の読み手を囲い込む戦法です。
本当は他人の二次創作に興味ないし本も買ってないけどちゃんと界隈の本買って読んでますよアピールをすることで『壁打ち大手なのに読んでくれる人』という期待を持ってもらい、自分の読み手をキープする方法です。

19 ID: トピ主 2024/01/08

策略家〜!!まさに壁打ちや厳選フォローの大手の人によく見られる匂わせポストだなと思っていたので腑に落ちました。全員が全員そうじゃないにしても1,2人くらいはそんな考えの人もいそうですね。思わぬ視点ありがとうございます!

9 ID: s5faEu9I 2024/01/08

ご飯食べたー!おいしかったー、って意味だよ

21 ID: トピ主 2024/01/08

たしかに今食べたご飯おいしかったとポストすることはあってもメニューわざわざ書き込んだり写真載せたりしないことだってよくありますもんね。意地悪なんて思ってしまって反省です。ありがとうございます!

10 ID: HRaOpizD 2024/01/08

作者が見付けた時、その人次第だけど晒しと思われる可能性があるからでは。
大手とか読む母数の多い人相手だとみんなやってるから!の心理が働いて名前出したりする。
その上でチラ裏に書いてる感覚なんじゃないかな

22 ID: トピ主 2024/01/08

作者によっては拡散を望まずにひっそり楽しんでいたい人だっていますしね。意地悪ではなく配慮…その可能性にいたらず恥ずかしいです。ありがとうございます!

11 ID: cidI8bS2 2024/01/08

その作品の作者が支部専や鍵垢運用のみの場合はそういうポストもします!
その感想を呟かれる方は全ての感想を匂わせでポストしてるのですか?もしそうだとしたら他の方が言うようにただの記録として呟いてるんだと思います。

23 ID: トピ主 2024/01/08

誰か特定の方を指しているのではなく、たまにこういう人を見るけどなんで匂わせるようなポストしかしないんだろう?と不思議に思ったからです。
ただの記録、積極的にRPしたりリンク付きでポストしたりしてしまう私一人ではその可能性にたどり着けなかったので参考になりました。ありがとうございます!

12 ID: wGVQpO6F 2024/01/08

遠回しに自分のフォロワーの作品はおもしろくなーいって当てつけてる?

24 ID: トピ主 2024/01/08

意味がわかったら怖い話みたいな可能性が新たに出てきて怯えてしまいました。
でもこれだけの創作者がいるならそんな考えの人がいたってなんらおかしくはないですよね…。ありがとうございます!

13 ID: g0p9wCEf 2024/01/08

本人に届けるつもりのない呟きだから
あと相手が支部や個人サイトの人だと拡散していいかわからんし

25 ID: トピ主 2024/01/08

なるほど他意のない独り言+お相手への配慮ですね。いかに自分の視野が狭かったかを痛感しています。ありがとうございます!

20 ID: Hb8Qy2BX 2024/01/08

投稿先がpixivの場合だと、勝手に取り上げて拡散してもいいのかな?って気になるから
あとURLつきポストするとシャドバンされやすいって聞いたからあまりしないようにしてる
これは本当かはわからないけど

27 ID: トピ主 2024/01/08

たくさんの人に見られるより好きと言ってくれる少数の人に読んでほしいという方もいますもんね。
シャドウバンの件は私も知っていたのですがすっかり忘れていました。いろんな可能性があるんだなと勉強になりました、ありがとうございます!

28 ID: 6lfxVAuM 2024/01/08

やらないんだけど、したくなったことはある。匿名で感想送っちゃったから、作品を紹介したら感想の送り主だってバレちゃうからねー。

でも本当に好きだから作品のprもしたい。でもできないっていう葛藤の最中で叫びたくなった。

31 ID: トピ主 2024/01/08

同界隈なら文体で誰が書いたか結構わかるものですよね。葛藤の末明かさずに感想だけポストしている人もいるんだとわかって勉強になりました、ありがとうございます!

29 ID: QwrSHs8N 2024/01/08

最高の本を読んだ勢いで、最高!って気持ちだけ書いたけど、成人向けだったのでTLに流さなかったことはある。未成年が多いジャンルだったので。

32 ID: トピ主 2024/01/08

最高な本を読んだ直後でも冷静にそのような配慮ができるなんて素晴らしいです。それは流したくても流せないですね…。ありがとうございます!

30 ID: FM7KpBVq 2024/01/08

名指しで最高とか号泣とか書こうもんなら「私の作品にそんな感想言ってくれたことない」「上手い人はいいよね、拡散してもらえて」って拗ねる人が必ず出るからただの自衛です
表立って「〇〇さんは神!」なんて言わないのと一緒かな

33 ID: トピ主 2024/01/08

一定数いますよね、他人が評価されているだけなのに自分へのダメ出しのように受け取ってしまう人…。その場合作者へのヘイトもたまってしまいそうなので冷静かつ大人な配慮だと思います。ありがとうございます!

34 ID: 9VjHQB6o 2024/01/08

最高な自カプ本を読めた自分に酔ってるのかな?
感動を自分だけのものにしてその本を知らない人にマウント取りたいとか
いちいち匂わせるのは、本の作者への配慮という建前で本音は自分が特権意識持ちたいだけかもね

35 ID: トピ主 2024/01/08

この隠れた名作を知っているのは私だけという優越感は私も今までの人生で覚えがあるのでわかります。あれ妙に心地いいんですよね…。ありがとうございます!

37 ID: wN0aR3Pf 2024/01/08

駿〇屋で買った5年以上前発行の本で作者はもうジャンル撤退してるから
でも余りにも最高すぎて呟かずにはいられなかった
水面下で仲良しのFFとは「〇〇さんの本おすすめ!」とか情報共有してるよ

43 ID: トピ主 2024/01/09

それは不用意にお名前を出したら作者に迷惑がかかる場合がありますね…。それでも呟きたいほどの素敵な本に出会えたなんて羨ましいです。
水面下での共有もまた予想外でした…!仲の良い人たちと感想を言い合うの楽しいですもんね。ありがとうございます!

38 ID: RtMfH680 2024/01/09

Xやってない民だから全然わからないくせに書きこんでごめん
トピ主が一個一個素直に受け止めてお礼の返信してるのなんかいいなって思っちゃった
新年過酷な状況ばっかだけど和んだ、ありがと

44 ID: トピ主 2024/01/09

意地悪だと思う、なんて一方的かつ失礼な言い方をしてしまったのに落ち着いて返答してくださる皆さんの優しさあってのことです。自分の考えがいかに幼かったかを恥じております…。お優しいお言葉、ありがとうございます!

39 ID: 5Y9npkfH 2024/01/09

ただの感想だよ
まあ私はふせったーかつフォロワー限定で投げるから、わざわざ表でそれやる奴はふせったーの存在知らないかもしくはふせったーでやる発想がないか

45 ID: トピ主 2024/01/09

ただの感想として好意的なポストをされている方もいるのに「意地悪だと思う」なんて思ってしまってお恥ずかしいです。ふせったーを使われる場合もあるんですね。勉強になりました、ありがとうございます!

40 ID: KI17ZGHD 2024/01/09

特に何も考えずにこの手のこと書いてたけど意地悪って捉え方されることあるんだ…
もう今後ツイには書かないようにしとこ…

46 ID: トピ主 2024/01/09

作者が「やめてほしい」と明言していない限りは素敵な作品は拡散したい!共有したい!と思っているので、すっかり考えが凝り固まってしまっていました。
ここで様々な事情や配慮があると知り、自分の考えの狭さと浅さを恥ずかしく思っています。私の感情的な言葉選びで不快な思いをさせてしまいすみませんでした。

42 ID: gkhScCBU 2024/01/09

逆匂わせだけど狭い界隈で神が、唯一欲しいと思った本完売してた、ぴえん的な事を書いてた。
完売してない界隈描き手達がしばらく低浮上になってた。
違うジャンルとかじゃないの?とも思ったけど、神の一言ってスゴェ…と思った…。

48 ID: トピ主 2024/01/09

それは描き手の方々が傷付く気持ちもわかってしまう気がします…。唯一、なんて言われたら「私の本はいらなかったのかな」と受け取ってしまう場合もありますよね。目撃談ありがとうございます!

49 ID: yzr59NCK 2024/01/13

壁打ちだけど好きな人の作品は読んでるアピール

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

トラブルなどが原因でジャンルを去った人が別人として戻ってきてるのに気づいた事ある方いますか? 普通に同PNで復活...

新刊の注意書きについて。 ABの二次BLカプ小説の本に載せる注意書きです。 もしかしたら当日会場でサンプルを見...

旬ジャンル疲れた人向けトピ 旬ジャンルにハマったけど人が多すぎてなじめなかった、自分の実力の無さに落ち込...

すごくニッチな設定の現代パロ小説を連載してて、話数を追うごとにブクマが減ってます。そもそもジャンル自体も下火になっ...

アンチの多いキャラの創作に疲れました 同じ経験のある方いますか?愚痴多めです 推しキャラAを中心に創作をし...

肥満体型の人の創作について語るトピ。需要ありそうなので立てました ・推しカプが飯食ってる話ばっか描く人は肥満体型...

死ネタの注意書きについて。 どの程度から注意書きが必要なのかご意見をいただけないでしょうか。 パッと思いついた...

二次創作についてです。 健全な原作から成人向け作品を作る話題は良くお見かけしますが、 逆に超成人向け作品から超...

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...