創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JkV8EmfN2024/01/12

利益予定なし赤字折半予定の合同誌。相手に割増料金分を請求するのは...

利益予定なし赤字折半予定の合同誌。相手に割増料金分を請求するのはまずいですか?

当初相手と話し合い、最大早割を見越して締切を設定しました。
しかし、締切直前に相手にトラブルが有り、一ヶ月が経ってようやく原稿が提出されました。(震災とは関係ないですが親戚に不幸があった…のような不可抗力のものです)

印刷所を変え、割増で入稿を行えばイベントには間に合うのですが、当初の想定の5割増で費用がかかる計算になり正直トピ主の財布では払えなくもないけど厳しい……という微妙な金額です。

相手の締切の超過を理由に割り増し分の負担を多めにお願いしてもいいと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: i0dFpB4J 2024/01/12

全然あり
寧ろ相手からその手の連絡来ないほうが引くかも
超初心者でも1ヶ月遅れは印刷費変わるのわかるでしょ

3 ID: KrfVSJAc 2024/01/12

懐に余裕があって不可抗力が理由なら、香典というかお見舞い金として何も言わなくていいと思うけど、厳しいのならそう説明してお願いしても良いんじゃないでしょうか…?

いろんな方と合同誌を出した事がありますが、そのケースの場合大体向こうが「割り増しになっちゃったのでその分負担します!」とおっしゃってくれました。
なので遅れた方が負担するのは普通じゃないかな~と思います。

4 ID: S6mU8f9s 2024/01/12

もしかしたら近い親戚とかで余裕がないんかな。わからんけど
ご不幸関係なら切り出すタイミングだけ見なきゃだろうけど、お願いは全然ありだよ。
印刷所を探し直してって言うのも大変だったろうし、
トピ主:当初の折半分だけ
相手:当初の折半分+割増分 でもありだと思う。
あとはお互いの関係性とかトピ主がどこまで言えるかによって変動すると思うけど。

5 ID: 93eQLFon 2024/01/12

印刷費用も折半の予定だったんだよね?なら相手に相談して
割増全額相手負担で次回イベントに出す
割増なしで他のイベントなどに回す
発行自体取りやめにして個人誌などにする
のどれかじゃない?
トピ主が割増全額負担はさすがに意味不明
割増になったらどうするかは事前に話し合うかせめてトラブル発生時点で決めといたほうが良かったね
(早割間に合わなかったら今回は無しにしようとか)

6 ID: qHcLtfpE 2024/01/12

表紙依頼された時に風邪こじらせて相手を割増にさせちゃったことがある。
相手は約束通りの報酬くれたけどそれまで何件かあった依頼がそれ以来ピタッと止まっちゃったから裏で注意喚起回ったのかなって想像してる……。

10 ID: stJ3p2nf 2024/01/12

締め切り破ったのにそのまま報酬貰ったんです!?
お相手気の毒過ぎる
向こうが全額と言っても遠慮しませんか…約束通りって言ってもコメ主が約束破ってるのに

11 ID: qHcLtfpE 2024/01/12

風邪ならしょうがないしこっちもゆっくり見直しの時間取れるので気にしないでゆっくり休んでって言われたんだよ。後から裏でぐちぐち言われるってしってたら無理してでも締切通りにあげたのに……

13 ID: WCG5m6sS 2024/01/12

風邪ひいてる時はそりゃそう言うでしょ……。見直しの時間取れる……も相手の気遣いで遅れた側があぐらかいていいものじゃない。そもそも裏でぐちぐちもなにも注意喚起があったかどうかすらコメ主の憶測なのに被害者面凄いね。

14 ID: stJ3p2nf 2024/01/12

それ相手の気遣いじゃん
気遣いして貰ったら気遣いで返すのが大人だよ
なんで受け取りっぱなしなの
裏の注意喚起もあったか分からないし、もし「割増だった」「原稿ちゃんと終わらせてたのに?」「表紙依頼した人が締め切り守ってくれなくて」のような会話があったとしたら、それは単に事実だしね
ちょっと社会では珍しいタイプでびっくりしたわ

7 ID: CEsM8mtJ 2024/01/12

事情に納得が出来るなら、上コメ同様にお見舞金みたいな扱いで負担してあげてもいいけど、基本は割増料金って遅れた方の持ち出しだと思う。請求していいし、本来先方から申し出るものだと思う。
ただ、もし相手が遅れるの確定した時点で自分も「じゃあゆっくり描こうかな~」って緩めてた場合は、こちらも締め切り伸ばした恩恵を受けてるので払うかな。

割り増し分払ってくれん?がいいにくいなら、早割前提のつもだったからちょっと厳しいので次回のイベントにまわさない?って言うのもありだと思う。そこで自分が割増分払いますって言ってこない相手なら、売上の分配とかでももやる事が出てきそうだし、尚更延ばした方がいい。

8 ID: YGduzZUP 2024/01/12

お金の話なら当事者同士でしっかり話したほうが良いよ。
不可抗力とはいえ予定外のお金が出てることには間違いないし、今後の付き合いのためにもね。

9 ID: トピ主 2024/01/12

回答有り難うございました!問題ないという意見が多くて安心しました!相手さんに声をかけてみようと思います!

12 ID: cBDZ0N7a 2024/01/12

二人の合同ならありかな
けど身内の不幸ということだからちょっと判断難しい

16 ID: 6VskNRdA 2024/01/13

私ならその件も含めて今回は半分にするかな
その人と合同誌作るって決めたんだからトラブル分も半分にする
ただ、遅れた側から申し出てくれる仲ならこれからも付き合うけど、そういうのがないなら疎遠になる

17 ID: 6VskNRdA 2024/01/13

遅れた側から「割増分払う」と申し出てくれた場合、いいよいいよって半分にして今後も付き合う、ね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?

松さんつまらなすぎる…ブサイクで幼児体型だし…何が人気だったの??高齢腐女子の武勇伝を聞いてたけど、昔の腐女子って...

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...