創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CFkWbRay2024/01/12

有志主催のプチオンリー(特定カップリングが対象)が開催されるとし...

有志主催のプチオンリー(特定カップリングが対象)が開催されるとして、ジャンルオンリーがある大阪かジャンルオンリーがない東京ならどっちが参加しやすいですか?
投票でのカプオンリーはないものとしてください。
サークル一般どちらの意見でもいいので聞きたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6zIFyAOb 2024/01/12

普段の参加者はどちらが多いのか大手はどちらに出ているのかによるのでは
ここで不特定多数に聞くより界隈の人にアンケートとったほうが正確になりそうだけど

4 ID: トピ主 2024/01/12

小さい界隈なのでどちらも大して変わらない感じです。(数人申し込みました~みたいな人がいるとじゃあ私も…って感じになるので)
ジャンルオンリーのある東京が一番いいだろうな、という感じですが無理なので、あくまで一般的に見てどうなのかな…と言うのが知りたかったです。
ありがとうございます。

3 ID: u7iBdmLX 2024/01/12

サークルです
どちらも前泊必須なのですが慣れている東京の方が参加はしやすいです
でも界隈に関西住みの人が多かったりで大阪の方が人が集まりそうなら大阪

5 ID: トピ主 2024/01/12

ありがとうございます。
自分はどちらも日帰り可能で慣れているので、前泊必須の人の意見が聞けて助かります。
人が多い方、というのもわかるので参考にします。

6 ID: YXgqsVBW 2024/01/12

一般の意見でもいいんだよね?
圧倒的に大阪
オンリーなくても大阪だけど、東京にしかオンリーないならちょっと渋々東京行くかなーって感じ
何故そう思うのかというと、私自身が大阪在住だから
東京も日帰り出来るけど交通費往復3万以上使うし疲れるんだよ…

7 ID: YXgqsVBW 2024/01/12

てか、答えてから言うのもなんだけど、このアンケートやっぱり全くなんの参考にもならないのでは…
私みたいに大阪在住かつ目当ての本買えたら(サークルなら売り上げ目当てじゃなくて参加すること自体が楽しいって人なら)大阪がいいってなるし、そうでない人なら東京がいいってなるだろうから

8 ID: トピ主 2024/01/12

一般的に東京の方が優勢になるのはわかっているので、「ジャンルオンリーがある場合の大阪」と「無しの場合の東京」の部分を比べてほしかったんですけど書き方が下手くそだったみたいですね。
答えていただいたのにすみません。

9 ID: lRHNUE3I 2024/01/12

東京在住なので東京。
大阪の人は東京に遠征来るけど、東京の人が大坂に遠征行くイメージ今はあんまりないな。自分が大阪遠征した時、ジャンルオンリーだったかど片手の数しかサークルいなくてもく行かないでおこってなった。(東京なら100弱は居る)
赤ぶーは抱き合わせオンリーで参加者いないタイトルがあっても痛くも痒くもないから、あんま精査されてないと思う。普段から大阪で人が賑わうジャンルならありだけど、そうでないならジャンルオンリーなくても東京にした方がいい気がする。

10 ID: y0RGIbmX 2024/01/12

サークルです
首都圏在住なので東京
大阪はちょっと敷居が高いのでジャンルオンリーがあってもまず参加しないです

11 ID: naTUSKxy 2024/01/12

どちらも新幹線、特急の距離のオン専、即売会は買い専の者です
ジャンルオンリーのある大阪を選びます

なぜなら自カプ以外にもオールキャラギャグ本などもついで買い出来るからです!
小規模沼だと私の場合雑食になりがちで、他カプも見たりするのでAジャンルオンリーの中にBCカプオンリーがあるとめちゃくちゃ嬉しいです。
ご参考になれば幸いです。

12 ID: yWjJFvUB 2024/01/12

私はプチオンリーやってくれるならどっちになっても必ず出るかな
東京なので東京のほうが嬉しいけどオンリーのないカプなのでやってくれるだけでありがたいから全力応援したい

13 ID: PxSaGv9q 2024/01/12

東京も大阪もどっちも遠い買い専目線だと、ジャンルオンリーのある大阪のほうが嬉しいかも
ジャンルオンリーがあるなら自カプ以外でサブ萌えしてるカプのスペースも回れるからありがたいけど、オンリーなしとなると完全に自カプのみしか買えない〜って状況になりがちなので買い専的には遠征ハードル高い

14 ID: EsRhj75F 2024/01/12

サークル参加側だけどちょうどカプオンリーがある大阪とジャンルオンリーがある東京のイベ見る限りでは圧倒的に東京の方が多いな。
関東在住でインテもビッグサイトもよく行くけどビッグサイト行く交通手段も多いしホテルもいろいろあるし何より施設の周りに色んな店あるから便利なんだよね。
インテはちょっと人が多いと駅がすごく混むし周りにコンビニくらいしかなくて不便だなと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しの鼻くそについての印象を聞きたいです。 例→汚いから嫌、推しには鼻くそなんてない、スカよりは受け入れられる等...

my神が変なやつからの誹謗中傷で筆を折ってしまった…。 普段は一切ネガツイせず元気いっぱい神絵量産しながらお...

PCを買い替えたいのでスペックの相談をしたいです これからいろいろなことも始めたいので、詳しい方でなくても「この...

イベントの出方を教えてくれるサイトありませんか?調べたのですが少し難しかったのでブログのような教え方だとわかりやすいです

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...