TLの流れがゆったりした界隈にいるんですが自分だけツイ廃で恥ずか...
TLの流れがゆったりした界隈にいるんですが自分だけツイ廃で恥ずかしいです
TLが自分のツイで埋まるのは自分も嫌なので下書きに萌え語り貯めて1日おきに放出するように自制していますがそうしている間にも下書きがドンドン溜まって早く放出したい!とストレス溜まっています
一つの作品に時間かけられないタイプなので作品ツイも溜まってきています
連載作品ジャンルでの活動なので次話が来る前の今のうちに妄想をはっちゃけたいのですがTLに自分しかいなくて誰かが喋ってからじゃないと呟けない!って強迫観念があります
なんというかTLに自分しかいないと順番待ちに横入りしまくっている感覚があります
くだらない悩みですみませんが似た状況にいる方にお話聞きたいです
飛びぬけてツイ廃の方、もしいましたらガマンしてますか?
みんなのコメント
自界隈に自分ほどのツイ廃が自分しかいないので(多分ROMにもいない)そうなると絶対壁打ち運用になると思うんですけど、垢二つにすると今持ってる垢が完全に交流専用になりそうでそれはちょっと避けたいんですよねー
TL早めの界隈にいるけど、作品を上げるメイン垢とそれ以外の鍵垢があるよ~~
気持ちが先走っているときやとにかく呟きたい!ってときは鍵垢に投下して、ちゃんとした考察とかつぶやきはメイン垢にしてる
メインを清書用に使うってことですか!いいですね!
でも下書きに貯める→TLに流すまでに清書とやってること自体は変わらないような気もします どうしたものか
自分も鍵垢でガンガン呟いて表では大人しめにしてる
表でツイ廃したくないなら垢分けするか我慢するかの二択じゃない?
ツイ廃やめたい気持ちわかる!
ただ自分がTL眺めてるときはツイ廃の呟き見てるの楽しい。
個人的に、ツイ廃さんフォローして日常生活や別ジャンルの呟きがあまりにも多いとリムることもあるんだけど
自ジャンルの萌え語りや妄想多い人の呟きはむしろ好きでその人のホーム楽しみに見に行ったりしてるよ
もしツイ廃でもRBされてないなら、そんなに苦しんで自制しなくてもいい気はするなぁ
今は、ツイ廃ではないですよ…の化けの皮をかぶっているのでRBされてないだけかもしれません
私もツイ廃の人の呟き見るの好きなんですがそれって自分がツイ廃だからかも!?と思うとゆったりした川でどんぶら流れているうちはやっぱり尻込みしてしまいます
でもちょっと自信出ました!ありがとうございます!
自分は感想や考察系の連投気になる時は、一個だけ普通にポストして後は@no_TLに流してます〜ってやってるけど、そういうのはどうですかね〜?
自分も下書きめちゃくちゃ溜めちゃうからある程度溜まったら1枚の画像にして一纏めにして流したりしてる。
画像にするの面倒だったらprivatterとかで一気に下書きのコピペして流してもいいかも。
それも考えたんですよね、ふせったーで考察まとめみたいなの載せてる人もいていいなーとは思うんですが
のちのち自分のIDでキーワード検索かけて過去の考察引用RPとかもするので踏ん切りがつかずにいます あ、でも画像にすればいいのかな!?
ありがとうございます 参考にします!
うちも似たような界隈で毎日ツイートする人の方が少ないんだけど、そんな界隈でも以前は1日二桁は当たり前の無職ツイ廃の方がいました。
> 飛びぬけてツイ廃の方、もしいましたらガマンしてますか?
無職ツイ廃の方はトイレ行った報告までするほどのツイ廃だったけど、それでもツイを我慢してると言っていましたよ。(今は他ジャンル垢に引っ越したため見なくなりました)
見る側(私)としてはその方専用リストを作って、ミュート後リストで閲覧していました(でないと他の方のツイを見落としちゃうので)。
> TLに自分しかいないと
TLの構成は人それぞれなので、トピ主さんのTLにはトピ主さんしかいなくても...続きを見る
私はツイ廃の中では最弱の言うほどでもないツイ廃ですが、トイレ報告までのツイ廃は本物の廃人ですね!上には上がいると知って元気でました!
今は、自分の前のツイから何時間経ったかを計算してから下書きを流すくらい時間を気にしていますが、1日おきはやっぱり適量といって差し支えない感じなんですね…!よかった
本当ですか!?自分の感覚的には完全にカラオケマイク独占人間なんですが…
まだ爆発するほどのストレスではないので今垢で試行錯誤してみます!ありがとうございます!
自分は滅多にTwitter開かないタイプなので、あまりにツイートが多い人は全員ミュートしてる。リスト管理はしてなくて、思い出した時にホームに行ってちょっとだけ読んだり読まなかったり
フォロワー側が自分の都合に合わせて対応してると思うので、トピ主さんはトピ主さんのやり方を続けたらいいんじゃないかな?
いただくコメント見る限りツイ多い人は多い人なりに対処してる方が多いみたいでホッとしてます…
ありがとうございます!まずは1日1回から半日1回に、アハ体験みたいにツイ増やしながらTLの許容ラインを探ってみたいと思います
他のSNSにつぶやくのはどうかな?
Xは完全交流用にある程度キャラを作ってそこそこお上品に呟いてるけど、他のSNSで完全に気にせず好き放題呟いてて楽しいですよー
実を言うと他のSNSでお上品にキャラ作り+淡々と作品上げる運用をしてまして、今ここの垢が好き放題垢だったんですよね…作った当初は
また他垢を作ると二の舞になりそうなのでもうちょい様子見してみようかと思ってます
コメントをする