創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cNfv5eGZ2024/01/15

初めて旬ジャンルで本を出しますが、まったりジャンルに比べて売り切...

初めて旬ジャンルで本を出しますが、まったりジャンルに比べて売り切る早さって早めを想定したほうがいいでしょうか?
今までは落ち着いたジャンルしか経験したことがなく、いつも半年〜遅くて2年くらいで完売する感じの活動をしています
3ヶ月で売り切れてしまった時は「気づいたらなかった!再販しないんですか!?」と言われたこともあります…

旬ジャンルと言っても、ジャンルバレしそうですが映画ジャンルなので半年後一年後はもう落ち着いていると思います
自身も、オンではまだ活動は続けますがオフはわかりません

買う側としては、買った本が早く売り切れたほうが「わざわざ予約して買ってよかった!」とか「かった本は手放さずに大事にしよう!」とか思いますか?
自分としては映画ジャンルだとしても3ヶ月くらいは在庫おいといてもいいのかなあと思うのですが、マイナーと違って本で溢れかえっているため何ヶ月もおいていても需要がないなどはありますよね
普段はイベントぶん合わせて予約部数の倍ほどは刷るのですが、今回は予約分、イベント分(控えめ)プラスアルファ程度にするか迷っています
そうすると、おそらく予約開始からちょうど1ヶ月ほどで完売するくらいかなぁと思います

旬ジャンルを経験したことがある方、特に映画ジャンルなど割と一過性の経験がある方教えていただけると嬉しいです!
・適切な売り切る期間
・在庫がずっとあると売れ残り扱いや買った人にがっかりされる可能性やそういう風潮はある?

特に知りたいのはこの2点です
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 75KIkmcR 2024/01/15

単発映画ジャンルにいたけど、マジで初動以降動かない。全体を100としたとき、初頒布現地40、通販50、翌月9、翌々月1、って感じ。
とはいえ予約数ちょいしか作ってないと、多分即完売するし再販希望がたくさんきちゃって、それで次イベントに合わせて(3ヶ月後とか)再販すると7割残るみたいなサークルさん多かったな…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

特定の組み合わせ以外のキャラを絡ませないどころか会話すらさせない公式ってどういう意図でやってるんでしょうか? 本...

ほぼ愚痴です。数年前に相互のことをブロ解しました。いろいろ失礼なことをされ、人間性も合わないためしんどくなったから...

Xにて厳選、壁打ちで運用をしている方に質問と相談です。なぜそうなるに至ったかという理由と、もし人になぜそうなったの...

自分は見たいけど界隈にウケないであろう作品って書く? 後期参入長編メインの字書きです 最初に転生現パロ・両...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...