親しい友達に内緒でオフイベントに参加したいのですが、どうすれば良...
親しい友達に内緒でオフイベントに参加したいのですが、どうすれば良いか悩んでいます。
一部情報フェイク有ですが、
トピ主
・支部専字書き
・現在ジャンルAで活動中
・Aで何度かイベント参加している
・Aで積極的に交流はしていないが、イベントで挨拶する仲の同ジャンルの方はいる
友達
・現在は別ジャンルB
・前ジャンルC(5年前くらい)から親しくしている
・偶然住んでいる都道府県(地方)が同じで、現在はリア友に近い存在
・支部アカウントも相互フォロー
親しくなってから、居住地が同じということもあり、現地までの道中、交通機関の時間を合わせてイベントに参加しています。
アフターもほぼ毎回一緒に過ごして「次いつ参加する?」というのをお互いに話してきました。
しかし、最近、オフ活動への価値観の違いを感じてきて、次のイベントには一人で参加したいと思うようになりました。
(ジャンルや環境が変わって、私の価値観が変化したのだと思います。どちらが正しいといったものでもありません)
友達のことは人間として好きで、関係を切りたくはありません。
私がイベントに参加すると知ったら「一緒に行こう」という話になるでしょうし、言わずに参加して後から知られたら「何で言ってくれなかったの」と傷つけてしまう気がします。
なので、内緒で参加したいのですが、支部も知っているので、もし仮に新刊サンプルを上げるとバレてしまいます。
もう完全にアカウントや名義を変えるしかないのか、と思うのですが、他に何か良い方法がないか、と悩んでいます。
他のジャンルに移動したタイミングで名義変更、とも思ったのですが、まだまだAへの熱があります。
在庫のある既刊もありますし、ジャンルAでトラブルがあったわけでもないのに突然転生のような形になってしまうのも、迷う理由のひとつです。
何か良い方法がありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
みんなのコメント
ジャンルAの人にアフター声かけて、次回はジャンル友達と行くから別々でね、って言えば済む話では…?
今はジャンル分かれてるなら普通によくある話だし、むしろ違うジャンルによく来てくれるなって思う。売り子をしてもらってるわけでもないんだよね…?
ジャンルの人に買い子頼んだからサーチケないんだ、とか言うのも手だし。
同ジャンルで転生すると、どうしてもお触り禁止感でるし、本人が鍵かけても他人のリプライとかでバレたりするものだよ。隠すよりは普通に言ってしまった方がいいと思うけどな。
コメントありがとうございます。
説明不足ですみません。
友達もジャンルBでサークル参加していて、会場内では別行動なのですが、前後の行動を一緒に過ごしている、という形です。
やはり同ジャンルで転生は良くないですよね。
もう少し考えてみます。
イベント前:前乗りしてホテルに泊まる
イベント後:ジャンルAの人とアフターに行く
これでなんとかなる気がしたけどどうかな
アカウント作り直しより、友達に角が立たない断り方をした方が良さそうな気がします。
・ひとりで行動したい
・今ジャンルで仲良くなった人と同行することにした
・アフターは予約がある
・直前まで無配などの準備をしたいので、一人の方がやりやすい
などなど。
その埋め合わせに地元で遊ぶ約束をしておけば、嫌ってるわけじゃないことは伝わるのでは。
今ジャンルの人と仲良くなってその人と一緒に行動することになったから今回は1人でいくねでいいんじゃないかな?
コメントをする