創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4wJd8yCl2024/01/16

30↑で夢書いてる人ってどう思いますか? 親と近い世代の人...

30↑で夢書いてる人ってどう思いますか?

親と近い世代の人が可愛こぶりっ子な夢主×甘々キャラを書いてるのを見るとちょっと引きます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: U1W2pw9k 2024/01/16

引きません
それ言ったら30↑のティーン向け小説書いてる人もいるし、少女漫画家もいるだろうし、変なことではないでしょ
トピ主みたいな人間には引きます

3 ID: A4LeHXZK 2024/01/16

親が30代ってことは中学生ですか?

4 ID: iN35bcph 2024/01/16

トピ主に引くかな

5 ID: chrRWmuH 2024/01/16

>30↑で夢書いてる人ってどう思いますか?
>親と近い世代の人が可愛こぶりっ子な夢主×甘々キャラを書いてるのを見るとちょっと引きます

この2つが=じゃない気がするんだけど、トピ主が引くのは夢を書いてる人全般じゃなくて、30代以上でぶりっこ夢主×甘々キャラを書いてる人だけってことでいい?

世の中には男主もいるし主攻めや友情夢もあるけど夢主をベタベタに甘やかしてる夢を痛いって指してるで解釈あってるんかな?あとどうでもいいけど表記するならカップリング逆じゃない?甘々キャラ×ぶりっこ夢主かな?

質問の答えは、別にどうも思わないです
BLもNLのカップリング小説も二次創作漫画やイラ...続きを見る

6 ID: CH8jDa4P 2024/01/16

どうとも思わない
夢小説を読む身としては作品がどんどん増えて欲しいから作者の年齢や属性なんて気にしない
むしろ書き手が20代とかティーンばっかりだと、上手に文章書ける人の数が限られてくると思うんだけど……

7 ID: ZI5jBzLH 2024/01/16

書いてる人の年齢なんて意識したことないです
「可愛い子ぶりっ子」なんて悪意のある表現からして年齢関係なくあなたがその書き手を嫌いなんでしょうから見ないことをお勧めします

8 ID: xJRvEnt4 2024/01/16

今の子も可愛い子ぶりっ子とか言うの?
昭和からある言葉だよ

9 ID: dPW6vEyC 2024/01/16

別に何とも思わない
でも自分も中学生ぐらいの頃は似たようなこと思ったこともあったからそういう時期なのかもね。自分が歳をとるにつれてどうでもよくなったけど

10 ID: szxUBbH8 2024/01/16

全然気にしない
だいたい趣味なんだし、べつに良くないか…?
嫌なら見なきゃ良いだけの話だし

11 ID: NhXUFzPa 2024/01/16

いっぱいいるしその人がそれで楽しければよくない?
自分の親世代の顔も本名も知らない他人が夢創作で楽しんでてトピ主の人生に何か不都合でもあるのかな。私ならどうでもいいけど

12 ID: V1jXrmB0 2024/01/16

ティーンズラブ出版で働いてた友人曰くそういうの読むのおばさん層が多いらしいよ
つまり、トピ主が若くしておばさんと同じ趣味なんだよ…

13 ID: TRvKZaAL 2024/01/16

書き手の年齢なんて取るに足らないので気にせず創作活動してほしいです

14 ID: BXSWPClp 2024/01/16

やめてくれカカシ
その術は俺に効く

15 ID: EaSxs5z4 2024/01/16

何も思わない
知らんがな
好きに創作すればいい

17 ID: fquX0F5U 2024/01/16

年齢に関するディスは将来的に自分への呪いの言葉になるからやめた方がいいと思うなあ
誰だって年を取るんだしトピ主だって将来はその年齢になるわけだよ
楽しく趣味であるいは仕事で創作活動してるなら、他人がとやかく言うことではないんじゃないかな
あと、今人気の漫画なり小説なりドラマなりゲームなり作ってる人達だって、普通に30↑が大多数でしょう
自分の親がやっていて嫌だ!とかならまだ理解もするけど、赤の他人なんだからほっとけばいいんじゃないかね

18 ID: PTrCAtwE 2024/01/16

かわいこぶりっこって久しぶりに聞いたから、もしかして自作自演?
引かないよ

19 ID: FowBWO3V 2024/01/16

自分になんらかの害が及ばない限り、誰が何描こうが何とも思わないですね

20 ID: WdjZozMP 2024/01/16

異性や恋愛厳禁の家のくせに、自分の母親(還暦)がエブ○スタで恋愛小説めっちゃ読んでて引いてるから若干分かる
結婚系が多くて、初体験の回とか読んでて気持ち悪かった
トピ主も「世の中広いなあ」で距離を置いた方がいいよ

21 ID: zImduS2g 2024/01/16

相手のこと好きなのは自分なのに、相手は自分のことが好き!に変換する図々しさが嫌だな、趣味合わないなーって年齢関係なく思うけど、めっちゃ若いと「若気の至り」で許せるのはあるな
若いなら痛くないんじゃなくて、痛いけどそんなこともあるよねと思える
でも、若くなくても痛くても別に傷つくような相手がいないならいいんじゃないかって思う
夢合わない人は合わないってだけだし
誰かが好きを原動力にして何かを作り出してそれを読んでまた人が喜ぶならいいことじゃないかな
身近な人に一方的な片思いしてストーカーとかの方がヤバいし

22 ID: u5aAexoJ 2024/01/16

もしトピ主が若いなら、そういうことを思ってると30になったときに年相応の趣味と生活をしなきゃいけないっていうプレッシャーの中でオタクの自分を責めたり、オタクでなくなろうとしなければって追い立てられたりするからマジやめたほうがいいよ。未来の己に優しく。

24 ID: W1DZpMjQ 2024/01/16

30代が親世代ってことはトピ主は10歳か中学生くらい?
そのくらい幼ければわからないのも頷けるけど、今の時代の30代ってまだまだ全然若いからね?

てか別に若くなくても夢書いたりオタ活してたり普通。

25 ID: u85GIeWn 2024/01/16

いい歳して未だにBLなんか創作してるババアもいるからなんも問題ないでしょ
ソースはいい歳して未だにBLなんか創作してるババアの私

26 ID: gn07vBbi 2024/01/16

引いてもいいし別にそう思うこと自体はおかしい事じゃないけど
10代はロムって大人になる方がいいと思いますw

27 ID: kcb4xWXB 2024/01/17

35歳でまだ夢絵も夢小説も書いてるおばさんです。
トピ主さんから見たら引かれるんでしょうね。
私は13歳の時に夢小説に出会って、一気にハマり気がつけば22年も経ちました笑
夢小説は私が人生で疲れたり落ち込んだりした時にとても元気を貰い、いつしか私もこの人達みたいに素敵な夢を描きたい…!と思うようになりました。
当時は自分と同じ10代もいたし、20代も30代もそれ以上の方も書いてたし。もしかしたらあの時憧れてた年上の夢描きさんが今も書いてたら当たり前ですが私より上ですね。きっと変わらず素敵な夢を書いてるんだろうなぁと思います。

こうゆう人もいるので参考までに。
しかし好みもありま...続きを見る

28 ID: PmzqFDfr 2024/01/17

年齢で判断してる人の方が無理〜

30 ID: PgdnxoBO 2024/01/17

中年女性で、自分のブログにキャラ×自分のやりとりを書いている人がいるけど楽しく読んでるよ。
その人の性格がとても良いし、キャラへの愛もすごく強いから読んでいて楽しい。
年齢は関係なく、夢でも何でも書いてる人への好感度が高いかどうかがポイントなんだと思う。
(あくまでも私の場合は)

31 ID: fJI0LHXN 2024/01/17

どうも思わない。創作の世界ではなんでも自由でしょう。
夢ではないけど世界的な小説家さえ、歳とってからのほうが瑞々しい恋愛を描くようになる人だっている。
創作は年齢ではなく、感性でやるもの。

36 ID: 1spSrPnf 2024/01/17

> 創作は年齢ではなく、感性でやるもの。
良い言葉だ ありがとう

32 ID: 0tWYNX4a 2024/01/17

別に普通…といっても、私の場合はどのジャンルでも推しが25歳以上だから逆に10代夢主より自然だしなあ。
書き手に対してではなく作品に対して解釈違いが起きることはあるかも。

33 ID: yBagNFXW 2024/01/17

夢でもBlでもエロでも何も思わん
ていうか描き手の年齢なんていちいち知らん

34 ID: MmgRbFQW 2024/01/17

ぶりっ子ワロタ
死後では
もっと上手に創作しろカス

39 ID: 1GrTSOC7 2024/01/17

ぶりっ子って今なんて言うの?

37 ID: 1spSrPnf 2024/01/17

ありがとう。80歳になっても夢小説書くわ

41 ID: z8S5fbML 2024/01/17

こういう「~~ってどう思いますか?」系のやつほんと最近良く見る。
もううんざりする。
他人にネガティブ共感求めるな。心のなかで思ってろよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

過去のトラブルを掘り起こされますか? 今の界隈でアンソロのトラブルを起こした人がいますが周りから叱られても注意さ...

斜陽ジャンルで公式カプのアンソロジー企画を立てたらジャンル創造者クラス(アニメ漫画とかで言えば作画担当、ゲームで言...

彼氏・既婚バレで支援されなくなった人いますか?フェイクありです。 男女カプ描きの一次創作者(非エロ)です。主...

覚えのないパクリ疑惑について 趣味で絵を描いています。 先日匿名メッセージにてパクるのやめればとだけ...

イラストをRPするしないって皆さんどう判断していますか? 私は凄く感銘を受けたものや気まぐれや誕生祭イラスト...

クリスタなどのブラシはサイズや手ブレ補正など初期設定のまま使いますか? それとも自己流にカスタマイズしますか? ...

BL同人誌の表紙イラストで、受けだけ描かれているものなどがありますよね? 二次創作だとぱっと見どのカプか分からな...

同ジャンル内で過去の原作作品や聖地写真の無断転載が流行ってます。誰かが〇〇に行きたかった〜って無断転載すると(行っ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《253》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...