皆さん横顔の口ってどうやって描いてますか? 私は①なのですが、...
皆さん横顔の口ってどうやって描いてますか?
私は①なのですが、横顔同士ですれ違った状態で口の隙間から奥の人の目や口が見えるのが違和感で悩んでいます
②パターンにチャレンジしてみたところ少し角度がつくと描き方がこんがらがって難しいです
読み手から見てどっちが好き・違和感がないかも気になります

みんなのコメント
自分は①で、口の開いた部分の奥には何も描かないようにしてます
②も①も、バランスがとれてれば特に違和感はないです
かなりリアル寄りの絵柄で②だと違和感が出るかもしれないし、①でも大きさや位置によって違和感が出ると思うので、結局はその人の絵のバランス次第かなと…
①だったり②だったりするけど、②が多いかも
こういうのって個々の好みや絵柄によりけりだから何ともだけど、描きやすい・絵柄に合ってる・絵的に違和感なければどっちでも良いんじゃないかな
どっちの時もあるけどどちらかといえば若干①が多いかな?って感じ
見る側としてはどちらでも基本的に気にならないです。既に言われてるけどその人の絵柄次第で違和感あったりなかったり
①です。
違和感は、配置をずらしたり遠景をボカしたり、上手くやって解決させれば良いと思う。
物と物が微妙に(気持ち悪く)重なっていると、観る人が物を認識するまでに一瞬引っかかりを覚えるから、そういうのは意識して排除した方が良いって、いつかTwitterで見かけたなー。
アニメ塾とか、その手の講座?かなんかの画像だったと思う
物理法則にこだわったりとか、下書きをずらせないとか、何かに固執してるとうっかり見落とすよね。
大コマなら1
小コマなら途中にあるハイブリッド
やや斜めのつもりなら2(しっかり斜めじゃなくて本当に気持ち程度の斜めのつもり、位だけど)
かな
場合による、全部使う
コメントをする