とある印刷所でオフイベ無配用のグッズ制作を依頼したところ、規格外...
とある印刷所でオフイベ無配用のグッズ制作を依頼したところ、規格外のサイズのものが届きました。以下経緯です。
①6cm仕上がりと8cm仕上がりの2種ある布製グッズを6cm仕上がりで発注
②短辺8cm超えで到着(測ったところ長いものは9cmあった)
③サイズ間違えてない?と問い合わせたところ印刷所から「個体差」「免責」との返答があった。
布製なので多少の差は仕方ないと思いますが、これは個体差や免責の範疇なんでしょうか。色々なご意見聞きたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
物による。フェイク入れてる?
物がなんなのかよくわからないけど、サイズ選択があって違うサイズになってるならきちんと尋ねた方がよくない?具体的にどう違うか、経緯とかも諸々しっかり連絡したかな。
サイズ違わない?だけで尋ねたならそれだ門前払いされたかも。説明した上で門前払いされたなら、サイズ選択あるのに意味ないだろって言っていい。
ただこれ物によるから、物が物ならそのグッズなら仕方ないねえって言うかも。
ありがとうございます。
サイズは少しだけフェイク入れてます。グッズはクッションストラップです。
大小のサイズ選択があって、小さいサイズで発注したら大きいサイズの規格よりも大きな物が届きました。サイズ選択の意味がない状態です。布製って安定しないんですかね。
印刷所にはサイズ間違って作ってませんか?と問い合わせましたが上記の返答でした。
「クッション商品の個体差について
人の手で縫製を行っているため、仕上がりに個体差が生じる可能性がありますが仕様となります」
個体差って「一つ一つ手で縫製してるから多少のサイズ差あるよ〜」って意味ですよね。全部一つ上のサイズで届いて、サイズ間違えてるとしか思えないんですが、上記の免責を理由に認めてくれません。
小サイズと大サイズ2パターンあるグッズを、小サイズで頼んだら明らかに大サイズのものが届いたって事ですよね
それはちょっと印刷所側がなぁ…
大サイズでラッキーと思えるならいいんだけどね
その通りです。
何のためのサイズ指定?とぐるぐる考えてしまいました。せめて大サイズよりは小さくあって欲しかった……
返信コメの内容を見て、何となく印刷所の検討がついた…
確かに布製グッズはサイズ個体差出やすいね
ただ、10cm以下の小さい製品で2cmは誤差の範囲を越えてるかな…
トピ主さんの手元にある仕上がり品、絵柄は普通に6cmサイズに見合った大きさで、周りの余白がやたらと広くて計8cm超だったりします?
それとも、絵柄自体が明らかに6cm商品のサイズ感じゃない?
縫製品って、仕上がり線+縫い代として1cm〜で裁断されてるはずだから、後者だったとしたら明らかにサイズがおかしい
布にプリントする時点で、サイズ間違えてると思う
(6cmサイズのテンプレートで入稿して、どうしてそうなるかは分か...続きを見る
ID変わってますが、トピ主です。
「仕上がり」と書かれると全長だと思うんですが、絵柄部分という可能性もあるのですね。…と思って測ってみましたが、絵柄もオーバーしてました。やはりサイズ違いでしょうか?
サイズのフェイクに気付いて頂いてるあたり恐らく印刷所当たってると思います。どう見てもコピペ文で突っぱねられてビックリしました。有名なんですね。次回は別の印刷会社にお願いしたいと思います。
仕上がり6cmの商品なのに、絵柄部分だけで6cm超えていたら明らかにサイズおかしいよね、縫製による個体差とか関係無く、布にプリントした時点で間違えてるよね?
っていう旨を、商品の上にメジャー置いた写真を添付して、もう一度問い合わせてみてはどうですかね…
会社が会社なので、また突っぱねられる可能性は大かもですが…
自分は、明らかにその商品と関係ないインク汚れが混入していたのを写真撮って送った時は、流石に代替品をくれたので
余程の場合は、対応してくれる時もあります
ちゃんと取り合って欲しいのなら、面倒だけど全部測って発注と違うものがこれだけあると言う方がいいんじゃない?
入稿方法間違えてるとか、テンプレートの使い方を間違えたとかはないんだよね?
ID変わってますがトピ主です。
私自身のミスがないか確認しましたが、テンプレも合ってましたし、発注も納品書も私が指定したサイズになっていました。
安くて色々やってくれるって噂の例のところ?
多分向こうのミスだろうけど、免責事項を理由に絶対に応じないだろうね
そういう評判を沢山聞く会社なので、安さの代償だと思って諦めるしかない
ID変わってますがトピ主です。
安くて色々やってくれる噂の例のところです!
サイズミスって安さを理由に許されてしまうのですか……
私の知らない世界でした。勉強になりました。
中身さえ読めれば良いって人多いから本だとお手軽で人気なんだよ
外も中もこだわり持ってる人にとっては重要だけど
ID変わってますがトピ主です。
過去何度も冊子印刷してきましたが、冊子は全く問題なかったんですよね。
今回初めて「あれ?」が発生して問い合わせたところ突っぱねコピペ文が返ってきてビックリしました。
火のない所に煙は立たないってやつですね……いい勉強になりました。
コメントをする