創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xkzPmTtw2021/04/24

使用トーンの線数に迷っています。 A5サイズの原稿なのです...

使用トーンの線数に迷っています。

A5サイズの原稿なのですが、トーンが60線だと少し全体が
粗く見えるような気がします。
70線の方がなめらかさが出るかなと思い使ってみたいのですが、
印刷所のサイトをいくつか見たところ、60線を推奨されているところが多かったです。

質問サイトを見ると、70線だと潰れる、というような意見もあれば
同人誌なら縮小をかけないから70線でも綺麗に出る、という意見もありました。

皆さんは原稿を作る時、基本のトーン線数はいくつに設定されていますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XIhgVMqP 2021/04/24

どちらの印刷所さんを使われる予定かわからないので参考になるかわからないのですが、おたクラブさんとSan24さんはどちらもオンデマの印刷所さんですが80線でもモアレなく綺麗に印刷してくださいました。

ID: sP0ZBGNw 2021/04/24

60線を推奨というのは、クリスタの設定(基本線数のところ)のお話ではないでしょうか?設定では私はずっと60線ですね。印刷所のハウツーページも参考にして、60線で5冊ほどB5もA5も出しましたがモアレになったことはないです。ただ私はずっとオフセットで、原稿作成は常に原寸、印刷代もそれなりに高い部類のところへ頼んでいるので、その点は一応考慮に入れた方がいいかもしれません(激安系のところへ頼んだことがないので、印刷所による仕上がりの差があるのかは分からないのですが)。

B5サイズ・60線設定で作成→縮小してA5印刷とかだとモアレになることはありそうです。縮小する時の設定ややり方にも左右されるの...続きを見る

ID: pkw215nq 2021/04/24

商業やってる友達は70線でやってるっていってました

ID: トピ主 2021/04/24

まとめての返信ですみません。

皆さんのご意見大変参考になりました。

・印刷所によって綺麗に出るかの差がある
・縮小をかけない
・表現したい事によって線数を変える(違う線数を重ねない)
・人それぞれ漫画の描き方が違うので一概に言えない

まとめるとこんな感じでしょうか。
自分の絵柄と相談しながら、とりあえず最初はちょっと怖いので60線でやってみようと思います。
慣れてきたら70線にも挑戦してみます。

アドバイスいただき、本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?

相互のみ許可をしているアカウントがあります。 最近、今のCPにハマってから繋がらせて頂いている方にブロ解をされて...