マイナーCPの唯一大手が他描き手(書き手)と孤立してる状況につい...
マイナーCPの唯一大手が他描き手(書き手)と孤立してる状況について。
描き手が両手で足りるようなCPで一人だけXフォロワ4桁の大手Aがいます。(他は2桁〜交流メインで3桁)
そんな狭い界隈でAの相互はROMか他CPの描き手(書き手)のみです。以前新規と相互になって挨拶リプを交わしているのを見かけましたが、気付けばやっぱりFFから消えていました。
ちなみにA以外の描き手はそこそこ交流してます。
Aは多少メンタル弱そうなポストはしていますが攻撃的とかじゃなく、基本絵と萌えポストしかしません。
界隈がAに嫉妬して集団でハブっているのでしょうか?自分もそのCPの絵を投稿したいのですが、フォロワ4桁なので少し怖いです。
みんなのコメント
人には人の都合があるんだよ
まだ何かされたわけでもない関わったわけでもない相手だったら放っておきなよ
その上でトピ主は好きなもの描いたらいいやんけ
自分語り失礼。Aさんとほぼ…全くと言っていいほど何もかも同じ状況の者です。気は弱くないしお気持ちもしないけど。
私の場合はその他の自カプの創作者達が色々と訳があって嫌いだからです。
新規と相互になって挨拶を交わした事も何度かあるけど、互助会も新規に手を出しすぐあちらの思想に染まり自分と合わなくなるので切ります。
Aさんは私と違いおそらく嫉妬されて遠巻きにされているのだとは思いますが。
かなり似た状況なので私から言えることは、交流したい、評価が欲しいなら多数派についた方がやりやすいと思います。
他の描き手全員はAを片道フォローもしてないってこと?
Aが他人の自カプ見れなくなったかAからブロ解していったかもしれないよ
ずば抜けて実力あるなら相互でも嫉妬されて嫌な空気漂うことも往々にしてあると思うし、FF間のそういう静かなゴタゴタが面倒くさくて繋がってないのかもよ
振る舞いが普通で特にトラブル起こしてないようなら上記の理由でマイペースな人って感じがする
はぶかれてるとか孤立してるっていうのは他の創作者が徹底的に反応しないとかそういうやつ?それならはぶかれてるって言えるのかもしれない
周囲に迎合しない人はどこにでもいるから、単に最大手がそういう人であるってだけの話に思える
何か情報を知りたいなら交流好きの創作者と繋がって根掘り葉掘り聞いた方が早いね
純粋にAがみんなと仲良くする気がないからみんなも何となく距離を取っているのではなくて?
同界隈者に友達いなくていいですみたいな人はそれなりに見るけど
Aさんと似た立場です。
最初は同CPの書き手とも繋がってましたが、
・CPを好きな人達を軽視する(このCP全然人いなくてやばいですよねwみたいな)
・「マイナー好きな自分アピ」意識の方が強い
・同CPというだけで謎の連帯意識を発揮される
発言ばかり聞いてしまい、嫌になって離れました。
それでも唯一4桁だからか「なんでフォロバしてくれないんですか?同CPなのに」「4桁フォロワーなんだから部数増やしてCP布教をすべき」等言われたこともあります。
他CPの書き手さんを通して擦り寄られることも多く、同CPの人に苦手意識が募る一方です。変にこちらに関わってこようとしない限りは気になりません...続きを見る
以前いたジャンルで似たような状況を見かけた事がある。その時の私はトピ主のあげている例で言うところのAの相互、他CPの描き手という立ち位置だった
私が見たパターンだと、Aの立場の人が同カプ者たちの間で神格化されちゃってて、Aは普通の交流を望んでいるのに、同カプ創作者たちと話すと常に謙遜されたり、Aが同カプ作品をいいねRPするとカプ界隈の正しい解釈として広まってしまって居心地が悪かったらしい
ROMや他カプ者とならフラットに原作のファン同士で語り合えるのに、同カプ者になった途端、やたら過剰に敬われるから全員ブロ解したって
普通の交流がしたかった、尊敬じゃなくて同カプの創作友達が欲しかったと通...続きを見る
マイナーCP界隈で一度繋がった相互を切るのって結構勇気いるよ、内心嫉妬してようが拡散力的にはフォロワー多い人とは繋がっておきたい気持ちも働くし。
マイナーを渡り歩いてる者としては「何かあるんだな」としか思えないな…
現に自ジャンルでAみたいに孤立してる人はフォロワーの創作者相手に問題起こしまくる人で、
創作者達が大人の対応をして表には出さなかったからROMにはお触り厳禁人物と伝わってなくて
結果的にAポジションに…って人だから
必ずしも周りが悪い可能性しかないわけじゃないよ…と一応お伝えしたい
なぜそれしかわからないのに周りがAをハブっている、なんて考えが最初に来るんだろう
同人女にそういう陰湿な奴が殆どだからだろ
トピ文みたいな状況、普通に考えたらどう考えても異常だろ
SQUnIE8X
そうかな?
むしろトピ文の場合繋がった人もいつの間にか相互じゃなくなってるらしいし、Aがヤバい人で自分のお眼鏡に叶わない人をどんどん拒絶しまくってるパターンとか、逆に相手側からリムられたパターンとか全然ありえそうに見えたけど
Aの性格がやばくてハブられてるパターンと子育ておばだらけの界隈に嫌気さしてるパターンも選べるぞい
あとすでに激転生しまくってて界隈から見限られてるとかもあるぞい
トピ主です。ありがとうございます。
伏せていた情報なのですが、私はAの転生前を知っていて本性がだいぶやばいのを知っています。
でもいい人ぶるのがうまいので、ROMは気付かず界隈の描き手さんは気づいているんだろうな…とこっそり思っていました。
ただROMの人から見ると界隈が悪いように見えてしまうのだろうか、と思ってこういう質問をしました。
騙してしまって申し訳ございません。回答ありがとうございました。
ここでROM目線聞かれても
なんにせよフォロワー数でAの勝ちだからそれが嫌なんだねトピ主は
私もAに近い。
界隈の村長が歴長いだけのdpkで
擦り寄ってくるのがうざかったから。
そもそも界隈に創作者が全然いないし、いたところで全員レベルが低い。
繋がったところでこっちになんのメリットもないし
dpkで絵が描けない村長に利用されるだけなので繋がってない方がマシ。
界隈の誰一人とも気が合わないから誰とも関わってないけどフォロワーは一番多いです。
界隈の人の創作本当に嫌なので全員ブロックしてます。
そういう奴もいますから…
前、界隈に似たような人がいて謎だったけど何度か話す機会があって、何か…モヤる瞬間が多くて、解釈もだいぶ違うと感じたし自分の勘を信じて距離置いたよ
特に不自由しなかったし正解だった
A目線ですが同カプと繋がると依存されだすので距離を置いています、要望が多くなったり作品に反応しないと当て擦りされたり色々でしんどかったです…
一度仲良くして離れるとメンヘラ化してネガツイされ群れからいないもの扱いになりますが、それよりもお団子解釈の方が興を削がれるので
上の方が合わないと感じる理由の一つかもしれませんが結果オーライです
描きたいものを描いて楽しく活動しましょう
A的な人のいる界隈に後期参入した事あったけど、上手い人も面白い人も他にいて
フォロワー買ってる?と思ってこわくて触ってなかった
Aに似た人が界隈にいるけど、同カプ創作者とことごとくトラブルを起こして全員から敬遠されてる。ヤバいから創作者は誰もお触りしないんだけど、本人は人付き合いが苦手で…とか言ってる。フォロワーは圧倒的にROMが多いからそういった内情は知らずに、何なら界隈がバブっててひどい!と思ってる人も居るかもしれない
ROM目線だとぶっちゃけ界隈のことなんて興味ない。おおっぴらに悪口言ってないんだったら、誰がフォローしてるとかフォローしてないとか見てるの二次創作者くらいなんじゃない
コメントをする