マウントとかとってるわけではないけど、なんとなく「この人リアル(...
みんなのコメント
愚痴は全くなく(気圧痛や地震が…ならある)、普段から紅茶や劇団四季の話題が多い人なら居る
ちなみに絵馬
界隈ともべったりでもなく評価も特に伸びてないが永遠に作品上げて低浮上日常ツイない人(自カプ萌語りのみ)
すでに出てるけどSNSに常駐してない人でリアルをあまり出さない人かな
あとは愚痴やネガティブな発言をしない穏やかな人
「仲良しの大好きな書き手さんと萌え話してたら生まれた作品です」って説明書きで無駄に仲良し(内輪ネタ)アピする人と、やたら語尾に「……」「…!」をつけてて自信なさげな人。なんか周囲の人間の顔色うかがって他人軸というか、リアルが充実してなそうに感じる。
あ、ごめん。リアルが充実してなそうな人を書いちゃった。
この逆が充実してそうな人ってことで、自分軸で自己肯定感が高そうな言動の人かな。
これわかる
相手を慮る感じの適度な「…!」なら気にならないけど日常ツイートとかにこれ多いと自信なさそうでリアルも地味そうって勝手に思ってしまう
これ分かる。特に後半は謙虚ぶってるけど学級会やお気持ち表明大好きな人が言いがち。
リアルが充実してそうな人は自信なさげな言い方をいちいち表でしない。
たぶん自信がないことだったら表で言う必要がないことだと思って最初から言わないんだと思う。
こういう発言の積み重ねってTLに流れてくるのを眺めてるだけでもその人への信頼につながる気がする。
日常であった面白いことや不満とかをネタにして投稿しない
愚痴の類がなく常に平坦か、機嫌の取り方が自己完結していて他人に依存していない
流行りのミームや言い回しを多用せずに、一呼吸おいたようなものの言い方をしている
そもそも低浮上
・SNS毎日浮上してない
・プライベートの話しなくて私生活が謎
これだと思うわ。SNSに日常愚痴、家族が〜など家庭事情を平気で投稿する人は漏れなく私生活が満たされてなくてストレスの捌け口を探してる
高いクオリティの作品出してて、相互との仲良しアピしない人
日常呟きも交流も少ないのに作品に妥協してなさそうな絵馬は、なんとなくリアルも大事にしてそうだと思ってる
SNSを大人の使い方してるというか
Twitterの浮上率はまあまあだけど〇〇行ったとか、××やったよとか、これは友達から聞いたとか話題が豊富で忙しそうな人かな
SNS上の他人に興味なさそう
低浮上で謎めいてるが、ツイートから滲み出る感性が鋭い
着実に現実を生きていていろんな経験をしてきた感じがするから
とにかくネットでイキるの対義語みたいな人
美術館見に行った、旅行行った、アウトドア楽しかったみたいな写真付きのポストが結構あるとシンプルにフッ軽で楽しそうでいいなって思う
年間通して長期間舞台全通、頻繁に平日遊んでる報告
実家が太いか小梨専業だと思う
周りは実家暮らしの人アラサー以降のオタクか、生活残業で仕事しまくってますアピオタクが多かったよぉ
うちのTLにいる舞台全通旅行しまくりウーマンは仕事の話も家庭の話も一切しないんだよね。
でも淡々と毎日レポが上がる。スペック公開すると反感買うくらい充実してるんだろうなと思ってる。
平日でも舞台や遠征に行きまくってる人、実家暮らしアラサーだな
舞台見るために在宅ワーク転職してたわ
ネットで必死に自分を良く見せようとしてない人
どう見られてもいいと思ってそうな人
SNSでフォロワーと遊んだ系のツイート一切しない人
淡々と読んだ本とか見た映画を上げつつも創作もしっかりしていてごくたまに日常ツイも上げる人
日常ポストが多くも少なくもなくバランスがいい人
逆に自我一切ない人が実は人生どん底みたいな事をクレムでよく見かけてから、日常が見えない人ほど…と思うようになった
「旅行行った」「友達(SNSつながりじゃない)と◯◯してきた」
とかを見てそれが頻繁じゃなくたまに投下されてると現実も充実してる人なんだなと思う
開くと必ずTLにいて「フォロワー、○○行こうよ」とか言ってこない人
旅行中に、誰にも求められてないのに逐一「あれ食べたここ行った」等々ずっとリアルタイムでポストし続けない人
旅行中までツイ廃だとなんとも言えない孤独を感じる
SNSしかやることなくて暇、リアルに友達いなそうなのが丸出しであわれになる
そういうのがない人
旅行中までツイ廃だとなんとも言えない孤独を感じるのわかる
自CPでも見かけるけど、こういう時でさえSNSの承認欲求や腐CP垢から離れられないのか…と思うと見ていて憐れみを感じるし辛くなる
作品の幅が広い
オタクテンプレの作品ばかりじゃなくてちょっとひねりがあるというか…
bioにプロカ置いてない、匿名ツール置いてない、低浮上
これが地雷ですとか自衛してますってどこにも書いてない
TL上では交流してる雰囲気ないし自我薄めなのに誰かとコラボカフェ行ったり聖地巡礼してる(リア友っぽい)
見せびらかす訳じゃないけど知識量が多そうな雰囲気で品がある
これで壁打ちとかだとネット依存してないんだなって思う
オタ垢壁打で誰とも絡んでないけど、リアルの旅行ツイートとか友達絡みの話をさらっとしてる人 リアル充実してるから、オタ垢で友達募集&絡む必要が無い
淡々と作品描いてる人多くて好き
低浮上、明るいツイート、愚痴言わない、言っても一瞬でさくっと切り上げる
推しカプが映画館行ったり旅行したりアウトドア楽しんだり、描いてる内容明るくてリア充だと本人もリアル楽しんでるんだろうなって思う
・愚痴鍵垢や原稿鍵垢持ってない人
(偏見だけどプロフにサブの鍵垢のっけてる人はリア充とは真逆のイメージ)
馴れ合い回答求めてそうだなって感じのネタ系の匿名メッセージに「ありがとうございます~」程度でさらっと返信してあとは触れない人
たくさん出てるけどやっぱ低浮上だなー
ツイ廃で日常垂れ流しの人会ってみても職場の愚痴とか多くてTwitterが居場所!って感じの人ばっかりだった
コメントをする