自ジャンルは女性向けジャンルなのですが、そこで男性向けエロを描く...
自ジャンルは女性向けジャンルなのですが、そこで男性向けエロを描く人がいます
自分も男性向けエロが大好きなので最初は有り難くその人の作品やツイートなど見てたんですが、だんだんと
BLが好きな人ばっかりなのに男性向けエロ投下しちゃってごめん~
とか
みんなには理解できないと思うけど男性向け描写(🍌で目隠しとか)めっちゃ好きなんだよね
とか、頻繁に言っているのを見て「女性向けBL好きな人が多い中、男性向けバリバリ好んじゃうあたし」っていう謎のマウントのようにしか見えなくて痛いなと感じるようになりました
ほんとに男性向けが好きな人や、濃い男性向けエロ描いてる人こそ、キャラに関するエロツイはするけど、自分って男性向け特有の○○や○○みたいな特殊表現が好きなんだよね、とかわざわざ言わないし黙々とエロ描いてる感じです
その人を見てると「また男性向けっぽいの描いちゃった~」とか「男性向けエロが好きだから🍌目隠しとか描いちゃうwごめんな」とか言わずにはいられないのか、男性向け描いちゃう自分って異端みたいなアピールしたいのかなと感じるし冷めるなーと思います
しかもそういうアピールする割に肝心の作品はそんなにエロくない
本人は過激な男性向け描いてるつもりみたいだけどアピールしといてこれ?ってなります(性格悪いですが)
みなさんのジャンルでも、やたら声高に男性向けエロが好きな自分アピールしてる人いませんか?
また、そういう声デカな人の描く作品ほど大したことないってことありませんか?
みんなのコメント
友人にそういうタイプいたな
BLも萌え系美少女も好きで腐女子なのにエロゲーやってる私!みたいなアピールがすごかった
「男性向け描写好きだからエロもそういう感じになっちゃう」「絵柄が男性向け寄りだからみんなの好みじゃないみたいで評価されない~」「実は男より美少女描く方が好き」みたいなことを年がら年中言ってた
そういう事言うやつに限ってhtrなのってどこも同じなのかな
オタク特有のイキリみたいなもんだと思って見てる
オタク女あるあるだよね。どのジャンルにもいる。
自ジャンルは夢者やヒロイン推しが多いんだけど、ことあるごとに男性向け表現をヨイショして女性向け的な表現をdisる女の人いてみんなからキモがられてる(が、本人は気付いてない)
男に憧れてるのか、逆に男嫌いなのか?なんなのかよくわからないけど、なにかしらコンプレックスがあるんだろうなぁと思う
質問者さんが募っている回答の意図とはやや異なりますが、アピールしてる人自身の意思について回答します。
私も、自分が居るのは女性向けジャンルだけど、そこで男性向け表現を描きたい・むしろ男性向けが好きだと思っているタイプです。私も今までその男性向けを描く発言者さんのようなことを言いたい気持ちになったことがあるので、その経験を前提に推測してみます。
恐らく発言者さんは男性向けエロが好きであることに自信が無いのかな?と考えています。「女性向け表現が多い中で、男性向けエロを描いたら孤立するかもor嫌われるかも」といった気持ちが強いのかな、と。だからこそ「私って、女性が嫌うかもしれない表現(つまり男性...続きを見る
コメントをする