創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ajkA24gn2024/01/28

自分の相互の8割がイベント参加してて、自分は全く参加してないこと...

自分の相互の8割がイベント参加してて、自分は全く参加してないことに罪悪感と、
本作ろうとも思ったことない自分はなんて無気力なんだろうという虚しさと、
自分は同じように仕事行って帰る日々を過ごすのかなと思ったら心臓がキュッとします
先ほどご飯を吐きそうになってしまいました
ゲームも何故か急にやる気が出なくて、本を読むのも、何か自発的にするのが辛くなりました
ただ当てもなくネットを見てキュッとなる心臓を抑えたり、吐き気を我慢してるのですが、
こういう時どうしたらいいのでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/01/28

なんか自分で現状を書いてて、これイベントとか関係なしに私が疲れてるんでしょうか
仕事にも行きたくないし、ゲームもやる気出ないし、絵を描く気力も出てこないです

3 ID: DVtsJoSz 2024/01/28

自分なんてといった感じですが、ぼっちオフ専からしたら相互なんて存在いないので、そういう繋がりがあるトピ主さんは羨ましい存在ですよ
見る立場によって全然違いますね

オフがすごいなんてことなくて、やりたい人がやってるだけなので気負わなくて大丈夫ですよ

なにか仲間はずれを感じてるんですかね?

4 ID: DVtsJoSz 2024/01/28

同人関係なくただ病んでいる状態かもしれませんね
よくよく休息してご自愛ください

5 ID: トピ主 2024/01/28

ありがとうございます、Cremuに現状を書き出したら、疲れてるような気がしました

こういう時どうやって休みますか?

6 ID: DVtsJoSz 2024/01/28

お日様にあたって、いっぱい寝ていっぱい食べて、音楽聞きながら体動かして、テレビyoutube読書漫画などの受動的な趣味してると気づいたら直ってますね

ゲームとかお絵描きは能動的な趣味なので控えるかも
お絵描きも手癖なら可、あとローカルで描いてsnsにあげないです。snsあげると刺激が強いのでよくないかと

9 ID: IOKCwrnB 2024/01/28

sns絶ちしたほうがいいと思います

7 ID: qtZhvdY4 2024/01/28

なんかお気持ちわかります。
今日のイベントに出てる相互多くて、イベント最高、来てくださった皆さんありがとうございました!やっぱりイベントっていいですね!といったような報告ポストばかりを目にして、イベントにも出ない自分は価値ないのかみたいな気持ちを感じています。
こういうときはもうsns離れて相互の活動や様子を目にしない考えないようにします。しばらく低浮上でもいいと思うし、無理せず体休めるの優先させて。お大事に。

8 ID: 5oFJVl8p 2024/01/28

公務員の方や、あとはそもそも現在海外に住んでらっしゃっる方でそもそもイベ参加が不可能な人を何人か知ってます。そうでなくとも、お仕事がすごく忙しくて参加できない場合なんてよくあると思います。なので、イベ参加できないことはそこまでお気になさらなくてもいいのでは…。

同人活動ってアクティブにやろうとするとお金も時間も使いますしね。ひとまず「イベ参加しなくちゃ…!」という焦りで苦しむよりは、一度ゆっくりお休みをとるのがいいと思います。お休みしてから、イベントに参加するかどうかゆっくり考えても全然いいのでは。

お疲れ様です。

10 ID: gty8fx6r 2024/01/28

オタク以外の友達に会ってみて
二次創作して本作ってイベントに出るのって、人に言えないクソキモい趣味なんだって分かるから。同人の世界だけにいると一般的な感覚が失われていくよ
本つくってイベントに出ることは同人界では凄いことかもしれない。でもオタクの世界から出たら誰もそんなこと評価してくれないし、何の成長にも繋がらない
その時間で友達と遊んだりスキルアップしたり、恋愛するほうが遥かに人生は豊かになるよ
同人活動に拘りすぎると人生を見失ってしまうよ

11 ID: P5rTXjVo 2024/01/29

上の人が言うようなクソキモい趣味ではないし本を出すのがすごいことでもない、みんな好きでやってるだけです
その上で、アクティブな人が眩しいという気持ちは分かります
帰宅部を選んだのに、部活に青春を捧げているクラスメイトを羨むような気分でしょうか

文章を見る限り、生産性を感じない日々のルーティンに疲れている感じがします
個人的には運動や資格などの勉強がいいのではと思います
同人活動は楽しいです。が、大変な面も山ほどあるので出来る人はちょっと特殊です
そう割り切ってSNSを極力見ない等、自分の心を守ってください

12 ID: hP0sR3iO 2024/01/29

オフ活動する人が偉いんじゃありません。その方達がオフ活動に価値を見出しているというだけの話ですよ。ご自身の価値観をゆっくりと見つめ直して大切にしてあげてください。
吐き気を催すほど身体に症状が出ているのなら、一度心療内科に行かれるのも一つの手かもしれません。病気だと診断されなくても、医師に話を聞いて貰うだけで心が軽くなるかもしれませんよ
あと寒波が過ぎたところなので、出来るだけ日に当たって暖かくしてお過ごしくださいね。自分も覚えがありますが、冬は季節性のうつにやられる方も多いです。ご自愛くださいませ

13 ID: JCKsZW3N 2024/01/29

とりあえず仕事が忙しいのでしばらく落ちますか低浮上になりますって宣言する
SNSにそう書くことで上がれなくなるからログアウトする
それから家を掃除してゆっくりお風呂に入るかスパ銭行く
美容院行ってコスメや服買う、本屋やカフェうろつく、ジョグや散歩、リア友と遊ぶ…などで家を出る

14 ID: o04VhgdO 2024/01/29

上に書いてくれてる人たちのいう通り、オフイベは特別なもんじゃないよ
それに出たら出たで、その中でもアクティブに交流する人とそうじゃない人で差ができる
私はオフイベ好きでよく参加してるけど、親しげにおしゃべりしたり差し入れ渡しあう人見ていいなーと思ってちょっとしょんぼりするし、
アフターいかないし誘われない(そもそもリアルで遊ぶほど仲いい人いない)ので結局打ち上げの写真とか見てダメージ喰らってるし、
後日上がってくる実録漫画に当然いない自分をみじめに思うこともあるよ
上見たらキリないんだよね、ホントに…声大きく見えるのもやっかいだし

結局のとここういう感情にふりまわされるのって環...続きを見る

15 ID: kagjRB49 2024/01/29

自分はオフはしてるけど交流はしてないのでオンのみんなでわいわい褒めあいも、オフのときの会場での疎外感もどっちも感じています。

オフが楽しいみんな大好き!みたいなひとが目立っていてそれが総意に見えてしまうかも知れませんが、そんなこともないですよ…

16 ID: 5KiQaYl2 2024/01/29

趣味はできれば気楽に楽しみたくないですか
なにかを達成できてない義務感に苛まれて吐き気を感じてるなら、今は趣味を休むことをおすすめしたい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...

絵描きが活動するためのトピ《002》 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽...

【真】絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りな...

絵描きが活動するためのトピ【本物】 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽り...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りなどはス...

古参の方は二次創作で新規にネタパクされるって発想ありますか?クレムでとあるコメントを見かけて気にな...