創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HJsa8L9F2024/01/29

再販して失敗だったこと、正解だったことをシェアしていただけるとさ...

再販して失敗だったこと、正解だったことをシェアしていただけるとさいわいです。色々なパターンから学びを得たいです。

ちなみにトピ主は、頑なに再販をしないことを貫き時間がたちすぎて、いざやった時需要がなくなったことがあります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ee4iyId5 2024/01/29

再版したら「中古で買いました!」って言われた時かなー
あと再版ってよくメッセージは来るけど、買って喜ぶ声とか、読んだ後の感想って全然こない。

3 ID: トピ主 2024/01/29

それは言わなくてもええやんけ‥
手に入れるまでで力尽きちゃうんですかねぇ待ってるのが楽しいというか‥

4 ID: JMZyT8ga 2024/01/29

だいぶ昔だけど、再販要望あったから投票で部数確認したことが失敗だったかなぁ。
冷静に考えれば匿名なんかをバカ正直に信じたこっちが悪いんだけど、投票数の1割未満しか購入されなかったよ…笑
今はフォーム入力必須にして再販するようにしてる。本当に欲しいって思ってくれる人には買ってほしいし。

6 ID: トピ主 2024/01/29

フォーム入力!!Googleのですかね
自分もやってみたくなりました
本当に欲しいと思っている人と、そうじゃない人の見極めがむずかしいですよね‥匿名信じない‥

11 ID: JMZyT8ga 2024/01/29

Googleのやつだよ~。事前に欲しい人のID控えた上で再販するようにした。(販売後に情報は消す)
本当に欲しければ手間な入力もやってくれるでしょ、って思って。欲しい人に確実に渡ればOK!ならおすすめだよ。
失敗はしたけど、投票だと気軽に押せるから興味本位で…って人もいるのが分かってよかったかな?

5 ID: Su0YQEy3 2024/01/29

Xやってなくて部数読めずにとりあえず300作ったらそれがすぐになくなったので100追加したらまたすぐになくなり
さらに100追加したらすぐになくなり、え…wそんなばかな…さすがにもう出ないよな…とさらに100追加したらすぐ無くなって
こんなことなら最初から小刻みに再販するんじゃなかったって後悔した手間もお金もかかってしまった
弱小だから思いきれなかった

7 ID: トピ主 2024/01/29

いやいやいやいや開幕300スタートはめちゃ馬な人だと邪推してしまいますね
絶対弱小ではないです!自分は初めての同人誌15でしたよ

でもそんなふうに刻むの‥心臓に悪いですね‥
なくなるスピードではかればいいのかな?分からない‥

8 ID: MCedDx0R 2024/01/29

再販したら1冊も売れなくてそんなことあるか!と思いました

9 ID: トピ主 2024/01/29

行き渡ってたんでしょうね
これ!これが怖い
廃棄したくない‥

10 ID: UJqfDrFv 2024/01/29

小規模界隈の中堅のささやかな失敗(と成功)でも大丈夫ですか?

普段から作品への反応が20前後の垢でして、ウェブオンリー合わせの本の部数アンケートで10ちょい入れてもらったんですが進捗への反応がそこそこよかったことで思い切って50刷ったら恐ろしい勢いで瞬殺でした
その後も再販希望がいくつもつき、オフイベのタイミングで更に50刷ったら多少緩やかではありましたが欲しい方にはほぼ行き届く形で完売しました!
初めから100部とわかっていれば手を出せたプランがいくつかあったことと、瞬殺直後に毒マロっぽいのが何件がきたのでもうちょっと周りを見てうまく需要を見極められてれば気分良く発行・完売できたな...続きを見る

12 ID: rgYO0Hvm 2024/01/30

横、毒マロって買えなかったんだけど!みたいな不満内容?
それとも(コメ主は全然そんな素振りしてないのに)完売あわわウザいみたいなやっかみ?

13 ID: w0BN2kLc 2024/01/30

ID変わってますがコメ主です
毒マロは
・何部刷ったんですか?アンケート投票したのに買えなかったんですけど?
・即完売したならせめてWEB再録してください
・瞬殺って…もうあなたの本は買わないです
などでした
言い訳ですが、界隈にそこまで人がいると思っていなかったこともあり、イベント開始直後に「やばい在庫足りないかも」的なことを呟いてしまったのも大分悪手でした

14 ID: uyrAeoZs 2024/01/30

ID変わってるけど12です
まず、嫌な事を思い出させるような質問してごめんなさい
回答見てから内容が酷くて無神経な事に気付きました
ブランクあって久々にハマった現ジャンルが本の瞬殺が多く勝手に凹んでいたので本当に興味本意で聞いてしまいました
(作家さんそれぞれの都合があるのは重々承知です)
逃した本に執着する気持ちは分かるけど数聞いたりWEB再録しろは我が儘が過ぎるしご本人へ買わない表明も凄い酷いですね…
でも自分も、タイミングの悪い自分を責めつつそれが続くと「どうせ手に入らないなら…」とフォロー外して勝手に被害者みたいな気持ちになってたので改めてそっち側にならないよう気を付けよう...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字数マウントって実際見たりやられたりしたことある? 実例あったら聞かせてほしい 今いる二次創作界隈にちょっ...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《46》 45が埋まったので立てます。被ったらスルー...

アナログで絵を描いた事がある方に質問です。 アナログ絵に挑戦したいのですがおすすめの画材はありますか? もう何...

今度アクリルグッズを制作予定なのですが、ケ◯オーさんのオリ◯ナルグッズマーケットを利用したことがある、もしくは評判...

仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りません。というか手に付きません。 働いている頃...

1枚絵をよくXで上げている絵描きです。 最近、外国の方によく引用RPされるようになりました。 その引用RPの内...

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...

【本を買い取らせて欲しいと打診があった話】 最近仲良くなったフォロワーさんに、昔描いた本の在庫を全部買い取ら...

オジサンが好き、オジサンが登場するエロが好きな人ってBL界にもいますか? ツルッツルのイケメンで30歳くらい...