創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8KXOWoUM2024/01/30

トピ読んでて衝撃だったんですけど字書きの文庫サイズって嫌われてる...

トピ読んでて衝撃だったんですけど字書きの文庫サイズって嫌われてるんですか?
買う側としては文庫サイズ大好きだし出す側としても漫画描きですが本当はA5は嫌で(自分の絵に対してだけ)文庫サイズや新書サイズで出したいと思うぐらいです。
小さい方が見栄えいいなぁと個人的に思うのですが実際そうでもないんでしょうか?

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

75 ID: Ij7UK9GY 2024/01/31

A5が好き 本棚に馴染むのが良い
薄い大きめのサイズの本はあまり好みじゃない

76 ID: j1KEL7ep 2024/02/01

イベ映えを意識するならA5だけど実際に家で保管&読み返すのは文庫なんだよなー
総合的にオシャレだなと思うのは文庫なんだよ
A5の方が儲けは出しやすいし買う人にも優しいんだろうけど長く見て信者になってもらうためにはオシャレな本作ったほうが信者つくからねぇ

78 ID: O1yLD4AG 2024/02/01

A5でもオシャレな本作る人はいるし文庫でも残念な本作る人はいるからなー
文庫をオシャレだと思う76の感覚はわかるけど、信者になってもらうにはオシャレな本(自体はわかるけど文脈的に文庫)っていうのはわからんわ
何回もジャンル渡ってきたけどオシャレな文庫出す人出会ったことないからなおさらね…
こういうこと書くとA5信者って言われそうだけどB6信者より

79 ID: JF2XgTco 2024/02/06

嫌いです。京極なみに分厚いとかならわかるけどだいたい1cmもないペラペラだし収納もやりずらい。その上文庫は文字量的にA5の半額位のはずなのに一部の小説サークルさんはA5並みのボッタ価格を付ける人がいるから詐欺れたような気になる。文字量が少ないということは満足感がないにも直結するし正直買いません

80 ID: O6ZAvwyG 9ヶ月前

小説なんて需要ないんだから、どっちだろうと変わらん

82 ID: ocaUbudT 9ヶ月前

需要あるもん!

83 ID: IOFD2gJf 9ヶ月前

残念ながら真実なんだよね
漫画にしか需要は無い

84 ID: m8o9c7VZ 9ヶ月前

漫画にしかって絵にも需要がないって言ってるようなもんじゃん

85 ID: CugeDmEz 9ヶ月前

イラスト本は公式アニメータークラスじゃないと小説より売れないので
絵単品は全然需要ないよマジで

86 ID: QjnvZXq0 9ヶ月前

漫画にしか需要ないよね、分かる
イラスト本なんて原作者のしか要らないし、小説も支部なら読んであげてもいいけど金出してまでは要らん

87 ID: ocaUbudT 9ヶ月前

かわいそう…

90 ID: O5JDHj6I 9ヶ月前

89
スレじゃないし
書き込めるトピなんだから別にいいと思うけど

81 ID: zRVOZrL9 9ヶ月前

並べるときにA5だと他の同人誌と高さ揃うから嬉しいね。まぁ文庫も特殊サイズも好きだったら買うけどね。

88 ID: BJ5d6TNl 9ヶ月前

むしろA5の方が嫌われてると思ってたけど
主流は文庫なんでしょ今

91 ID: ThXIFOPi 9ヶ月前

商業本はB6か文庫がメジャーだからどっちかがいいな。棚に並べやすいし、持ち運びも気軽。
昔は小説同人誌もA5が主流だったんだろうけど、A5って会報誌やノベルティ冊子に多いんだよね。お金を払うなら本文用紙や装丁まできちんと考えられているB6か文庫がお品!って感じがして好き。

92 ID: lPQuJH7g 9ヶ月前

自ジャンルに限って言えば、文庫で出す人はボリュームに対する価格設定がびっくりするほど高いので「そこまでじゃないや…」と買わないことはまあまあある
本当にどうしてそうなった!?としか言いようがない程に高い…

で、文字だと一番売れてる私はA5版2段組かつ文庫で出す人たちの倍の文字数の本を適正価格で出してるのね、
お品書き出す度に「界隈に合わせてください。そんなに売れたいんですか?」って毒マロ来まくるから、尚更文庫が嫌いになったw これは余談だけどね

93 ID: bR52rHma 9ヶ月前

なんで売れてるって分かるの?

95 ID: lPQuJH7g 9ヶ月前

イベントでの動きや周囲の字書きの発言諸々だよ
一強状態なんだけどそれを「安価だからだ」と叩かれてるわけ

94 ID: s549bpWL 9ヶ月前

そういえば自分も文庫苦手だな~

文庫だといわゆる商業出版の文庫と同じインターフェースなので
ぶっちゃけ無意識にプロの小説と比べてしまい「所詮素人の小説だな…」とやたら粗を感じるんだよね
それで没入感がなくなる…

同人誌はA5(特に二段組が好き)に限る
かなり好きな同人作家のものでも文庫だったら買うのをやめるくらいには文庫苦手

96 ID: CmEBpKkw 9ヶ月前

分かる
裏表紙にバーコード入れてあらすじ書いて帯に自分で煽り文までつけてるのは本当に無理だった

97 ID: uObZWGje 9ヶ月前

文庫は同人誌って感じがあんまりしなくて好きじゃない
けどA5二段もちょっと読みにくいなーと思って私はB6一段が好きなんだけど少数派なのかな

101 ID: YNJgdyro 9ヶ月前

B6の1段好きだよ
マイ神が出してるの見て惚れ惚れした
読みやすくて好き

98 ID: iKnSZlaJ 9ヶ月前

サイズ自体は嫌われてない
値段だったり紙のチョイスによる読みにくさだったり組版が合わないとか色々な理由でハズレが多いなと思う
わかりやすい比較対象(普通に流通してる文庫本)があるから尚更

99 ID: zfYbCxLg 9ヶ月前

ジャンルとかcp毎にファイルボックスやファイルケースに入れて保管する派なのでできればA5サイズで薄めの方が個人的にはありがたい
文庫本サイズだと分厚いから収納するファイルが圧迫されたり、そもそも入らないことがあるから保管するときに困る…

100 ID: buI9eBSD 9ヶ月前

まあ単なる好みだよね
今の主流は文化だけどA5が死に絶えてるわけでもないんだから単に好み
別トピで懐古厨が同人はA5であるべき!私はいつもそうしてて買い手に優しい!アピしてる人も見かけたしA5激推ししてる人以外はどっちでもいいと思う

102 ID: tmX1OqeQ 9ヶ月前

文庫サイズ大好き!
カバー付きの装丁凝ったやつとかテンション上がる
個人的な問題ですまんやけど、乱視だから二段で文字がちっさいと読むの凄く疲れちゃう…

103 ID: GLnSFzvk 9ヶ月前

今は文庫が主流ってコメいくつか見るから試しに🐯の小説週ラン30位まで見てみたけど、

文庫→13
A5→14
その他→3

でちょうど半々くらいだったよ
どっちも手に取る人は手に取るから好きな方にすればいいと思う

104 ID: 7pOtdalL 9ヶ月前

コンパクトで持ち歩けるから文庫好き。
読んでる時間が長くなりがちなので、商業本に擬態できる形はありがたい。全年齢挿絵なしならカバーして電車でも読めるし、家族がいても本棚にしれっと置いておけるし。

106 ID: fUQioMLq 6ヶ月前

個人の自由だから好きにすればいいと思ってたけど『A5二段でページ数少ないのは貧乏くさい』とまでいう文庫派のA5サゲ怖くてびっくりした
たぶん『(先にA5好きが自分の好きな文庫サイズを見下してるコメとかを見てむかついたからその仕返ししてやる)』で同じ強い言葉でサゲてるんだろうけど不毛…
内容が値段を気にしさせないほど素晴らしければどちらでもいいよ
中身が微妙・不安・お試しだと安い値段のが手に取りやすいし中身の質に対して釣り合ってない価格なら購入対象から外れるってだけよな、お互いに

108 ID: nZHFP06y 6ヶ月前

自分でも文庫作ったことあるけど、自己満だな〜と思う。同人誌なんて全部自己満だから好きにすればいいけどね。
買う側としては、収納しづらいから文庫・新書サイズは買わなくなった。
結局、多くの人が選択するA5が一番、収納しやすいんだよね。文庫はページ数がかさむから分厚くなりがちで(それを狙ってるんだろうけど)、余分に場所を取る。
よっぽど欲しい本でなければ文庫というだけでスルーです。
でも本当に作り手の好きなようにしたらいいよ。嫌なら買わないだけなので。

109 ID: 3fNSh2Zo 6ヶ月前

結局馬の小説はサイズがなんであろうが読みやすいし、読んだ後の「この値段でいいの!?最高だったけど!もっと差し入れ豪華にすれば良かった!」があるから何でもいいになるな私は

110 ID: I3f8i1MC 6ヶ月前

文庫は当たり外れが大きいな
たまに固くてめちゃくちゃ読みにくいのにあたる
そうなるくらいなら全部A5で出してくれって思う

111 ID: 3lJfjceA 6ヶ月前

コンパクトだし小説!て感じがして文庫大好きだけどな
値段はあんまり気にしないし、高かったとしても印刷代とかかかってるんだろうなと思うだけでA5で出せとかいう意見があることにびっくりした
趣味でやってる同人誌にコスパ求められるのなんかやだな

112 ID: r6HB8Y0J 6ヶ月前

扱い楽だから文庫で出してる
A5なら厚みがでなくて印刷費も安いからいいんだけど、面より厚みの方が扱う上で気にならない
装丁も小さい方が考えやすい
厚さを出そうとは考えたことない
文字数自慢もページ数自慢も印象下がることしないで欲しいと思っちゃう
カバーは憧れないし一生巻かない

113 ID: ANIcTp4C 6ヶ月前

昔A5で表紙にイラスト描いてもらって出した時、スペースで「あっ…漫画じゃないんですか?じゃあいいです!ごめんなさい!」と言われて以来、A6サイズしか出してない
仕方ないとはいえ悲しかったよ〜

114 ID: CARPaqpv 6ヶ月前

同人誌読んでる!!感凄いからA5が好き!
安いし収納もしやすくて最高だいすき、でも別のサイズでも推しカプなら買うよ〜

115 ID: CARPaqpv 6ヶ月前

文庫の方が収納しやすいみたいな意見もあって面白い、私は同人誌でひとまとめにしてるから圧倒的にA5が助かる

117 ID: KhfuHep7 6ヶ月前

私もA5が好き~なんかあのでっかいのをちまちま読むのが好き
まだ文庫で当たり内容の本引いたことないかも、読み返す率が圧倒的に違う
どっちも買うけどA5が好き~

118 ID: 856NfB9w 6ヶ月前

この前のイベントで文庫出したら自分で装丁に感動した
ページ数増えそうだなって思ったら文庫のほうが好きかも

119 ID: pBdCkEFq 6ヶ月前

見る専だけどページ数多いなら文庫新書の方が好き
普段から小説読んでる身としては慣れ親しんだサイズで片手でも読めるから助かる
どんなところでも収納できるのもありがたい
A5は視線動かす範囲が広すぎてだるい
老眼になってからは助かると思うけど

120 ID: q30SBxvr 6ヶ月前

表紙や本文の紙が固すぎて読みづらい本が多かった実用面の嫌さと、大した文字数じゃないのにページ数増えて鈍器だ鈍器だってイキりがちな字書きに対する感情的な嫌悪の両方がある

121 ID: Ee2tipH4 6ヶ月前

文庫は自分の指が邪魔になる段組みが多すぎて苦手
カバーも浮きやすいし表紙も反りやすいし
薄くても厚くても持ちにくいし開きにくい

文庫だからって手に取らない訳じゃないけど
流行りだもんね〜わかるよ〜でもな〜という気持ちになる
比較対象が商業文庫なんで辛口な自覚はある
商業ですら読みにくいと感じる文庫があるから仕方なくはあるだけど

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

探してもなかったので。サークル参加時に本の置いてある机に飲み物零した事がある方、こぼされて本が破損した方いますか?...

イラスト界隈の人だけAIコンプレックスが激しいのはなんで?他の界隈に比べてAIというワードだけで発狂するモンスター...

今日の朝ごはんトピ みんな何食べた?

今日の晩御飯トピ みんな何食べる?

交流で迷惑をかけていないか不安になります。 数年前、元相互さんの転生垢にDM凸してしまい大変不快な気持ちにさ...

クレムに追加して欲しい機能について話しませんか? 荒らし対策や他の機能も含めて、こんな機能あればもっと楽しいな!...

GANMOなどでたまに見かける下書きアシスタントって競争率どれくらい高いんでしょうか? 最近隙間時間でできる絵の...

フォロー2、フォロワー0の専用垢?からフォローされている理由が知りたいです。 私は巨大ジャンルの二次創作絵描...

トレースと模写で練習していれば絵が上手くなることが分かりきった上でそれでもやる気がでない ずーっと好きな絵模写し...

合わないと思う相互について、意見を聞かせてください。以下フェイクあります。 小ネタや小説に何度も感想をくれ、...