創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QMFwgWPb2024/02/02

旬ジャンルで4桁部数出てた方、何部までは本を出し続けようと思いま...

旬ジャンルで4桁部数出てた方、何部までは本を出し続けようと思いますか?

175ではなくたまたま旬ジャンルを好きになり中堅漫画サークルですが4桁部数出てました。
今も同じジャンルが好きで本を出し続けていますが順調に減り続けており、4桁を切ったらやめよう、800を切ったらやめよう…とやめられずに今は500部切ったらやめようと思っている次第です。

ジャンルは好きですが、本を出す労力や費やす時間と得られる報酬が釣り合わなくなっていくとモチベーションが下がります。
以前はもっとマイナーなジャンルだったのでだった100部でも報酬など考えずに本を出せていました。(費用は取り返せる前提なので赤字を出してまでではありませんが、原稿自体にかける労力や時間は気にしていませんでした)
しかし一度4桁も売ってしまうと同じだけの労力と時間で得られる金額が何十倍と変わることを覚えてしまって、今はまだこのジャンルで本を出したいという気持ちと、そこまでして本を出してもメリットがないという気持ちでせめぎ合っています。

また、売れそうなジャンルに移ることはやろうと思えば出来るのですが、今のジャンルが好きでなかなか他のジャンルを描きたいとまでは思えず、単に報酬が良いというだけでは本を出すモチベーションにも繋がりません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LyGzEe5q 2024/02/02

トピ主が専業か兼業かで変わってくるのかな?
私なら、
専業なら最低でも生活資金確保できる500くらい(頒布頻度、生活費とかにもよって部数変わる)で切ってジャンル移動
兼業で副業感覚なら、気にせずに好きなもの描くかな。

今のジャンルで本出しつつ、様子見て新ジャンルでネットに落書きとか投稿してファン作っておいて、そっちでファン増えたらモチベも上がって描きたいって思うようになっていくんじゃないかな。
あくまで個人の意見だけど

3 ID: 3r678QcS 2024/02/02

漫画500部ぽっちで生活資金確保できるか?

7 ID: zLK1iwqQ 2024/02/02

ナマポのほうがまだいい暮らし出来そう…

8 ID: LyGzEe5q 2024/02/02

生活水準下げてコンスタントに出せば余裕でいけたが
他の方も書いてるけど部数より売上で考えるほうがたしかにいいかもね

4 ID: jfBdO5tR 2024/02/02

何部で決めるってより売り上げ〇〇万以下で決めるかな。一度のイベント現地で利益15万切ったらもう描かない

5 ID: vab74QuF 2024/02/02

ピーク時3000くらいだけど、萌えてたら500部くらいまでは出せる
別に仕事でやってるわけでも生活かかってるわけでもないけど一度旨味を経験してしまうと下がってきたときモチベ保てるのが最低でもそのくらい…
惰性で描いてたりもうあまり萌えてなかったら1000くらい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ほぼ愚痴です。数年前に相互のことをブロ解しました。いろいろ失礼なことをされ、人間性も合わないためしんどくなったから...

Xにて厳選、壁打ちで運用をしている方に質問と相談です。なぜそうなるに至ったかという理由と、もし人になぜそうなったの...

自分は見たいけど界隈にウケないであろう作品って書く? 後期参入長編メインの字書きです 最初に転生現パロ・両...

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...