創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QMFwgWPb2024/02/02

旬ジャンルで4桁部数出てた方、何部までは本を出し続けようと思いま...

旬ジャンルで4桁部数出てた方、何部までは本を出し続けようと思いますか?

175ではなくたまたま旬ジャンルを好きになり中堅漫画サークルですが4桁部数出てました。
今も同じジャンルが好きで本を出し続けていますが順調に減り続けており、4桁を切ったらやめよう、800を切ったらやめよう…とやめられずに今は500部切ったらやめようと思っている次第です。

ジャンルは好きですが、本を出す労力や費やす時間と得られる報酬が釣り合わなくなっていくとモチベーションが下がります。
以前はもっとマイナーなジャンルだったのでだった100部でも報酬など考えずに本を出せていました。(費用は取り返せる前提なので赤字を出してまでではありませんが、原稿自体にかける労力や時間は気にしていませんでした)
しかし一度4桁も売ってしまうと同じだけの労力と時間で得られる金額が何十倍と変わることを覚えてしまって、今はまだこのジャンルで本を出したいという気持ちと、そこまでして本を出してもメリットがないという気持ちでせめぎ合っています。

また、売れそうなジャンルに移ることはやろうと思えば出来るのですが、今のジャンルが好きでなかなか他のジャンルを描きたいとまでは思えず、単に報酬が良いというだけでは本を出すモチベーションにも繋がりません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LyGzEe5q 2024/02/02

トピ主が専業か兼業かで変わってくるのかな?
私なら、
専業なら最低でも生活資金確保できる500くらい(頒布頻度、生活費とかにもよって部数変わる)で切ってジャンル移動
兼業で副業感覚なら、気にせずに好きなもの描くかな。

今のジャンルで本出しつつ、様子見て新ジャンルでネットに落書きとか投稿してファン作っておいて、そっちでファン増えたらモチベも上がって描きたいって思うようになっていくんじゃないかな。
あくまで個人の意見だけど

3 ID: 3r678QcS 2024/02/02

漫画500部ぽっちで生活資金確保できるか?

7 ID: zLK1iwqQ 2024/02/02

ナマポのほうがまだいい暮らし出来そう…

8 ID: LyGzEe5q 2024/02/02

生活水準下げてコンスタントに出せば余裕でいけたが
他の方も書いてるけど部数より売上で考えるほうがたしかにいいかもね

4 ID: jfBdO5tR 2024/02/02

何部で決めるってより売り上げ〇〇万以下で決めるかな。一度のイベント現地で利益15万切ったらもう描かない

5 ID: vab74QuF 2024/02/02

ピーク時3000くらいだけど、萌えてたら500部くらいまでは出せる
別に仕事でやってるわけでも生活かかってるわけでもないけど一度旨味を経験してしまうと下がってきたときモチベ保てるのが最低でもそのくらい…
惰性で描いてたりもうあまり萌えてなかったら1000くらい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夢でもBLでもない二次絵かき垢がBL垢と交流するにはどうしたらいいですか? 推しには激重感情がありすぎて評価が気...

好きなカプと地雷カプ両方描いている方をフォロバする? 自分はABカプをしていてAB好きな方なら誰でもウェルカ...

繋がっていてこの人ヤバいなとか要注意人物だと思うのはどんな時ですか?

はじめて書き込みします。 自分が少数派とわかっているどころか誰にも共感を得られないかもという気がするため、こちら...

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...