創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: YGLg10RP2019/01/22

同人グッズについて。 以前自分用にグッズを作ろうとして、注...

同人グッズについて。

以前自分用にグッズを作ろうとして、注文の最小ロット数のため複数作ることになったので、残りは他の人にもらってもらえたらいいなとBoothに置きました。
結局一つも売れなかったのでどうしたものか悩んでいて、ある日プレゼント企画というやり方もあるのを知って、プレゼント用に無配に切り替えることにしました。
一度価格設定していたものを(一個も売れていないので、誰かが損するわけではないのですが)あとで無配するというのは良くないことなのでしょうか…後になって気にしています。

ジャンルはかなり小規模です。お知らせようにツイートしましたが、今の垢は壁打ちでフォロワーはいません。(boothに初めて置いた時は別垢で、その時はフォロワーは2、30人程度でした)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2019/01/22

追記です。
多分自分の中でしこりになってるのは、「このグッズをどうすればいいんだろう(自分で気に入ってるけどこのまま手に取られないなら置き場に困るし処分するしかないのか)」というのと「価格ありにしてたのを後になって無配にするとか余程グッズをはけさせたいんだと思われるのではないか」というのがあります。
価格ありで置いていたのをどれくらいの人が知っているかも分かりませんが…

別に処分しなくてもいい、という考えもあると思いますがあまっているというのが精神的につらいです。

ID: 5yF9EDw0 2019/01/23

同人誌ですが、在庫なくすために無配にすることは自分もたまにあります。
だいたい、刊行してから2年くらい経ったものに限っていますが、トピ主さんの場合は
価格設定してから在庫が減っていないのであれば、それこそ「せっかく買ったのに」という人がいないので
別段、発行者の裁量で無料配布するのは構わないと思います。

ID: g7YMQwBu 2019/01/25

コメントありがとうございます。とりあえず今のままにすることにしました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

※下寄りの話題を含みます 濡れ場描写に実体験が混ざらないようにしたいですが難しいです。 字書きです。濡れ場を書...

🐯のあなさんに委託して紹介文書いてもらったことがある方に質問です 実際どのように委託したら書いてもらったのかが知...

Xで投稿した数日後から伸びることってありますか? 漫画を投稿した直後に公式で大きな発表があって完全に流れてしまい...

どうしても『一言物申す』トピ《272》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

失業期間中の同人活動について 転職中のニートです。 失業中の同人活動については担当者の裁量によって...

ポイピクでエロをフォロワー限定で載せるとフォロワー稼ぎと叩く人が前は結構いたように思うのですが、最近はあまり見かけ...

陰湿ないじめをしている村長が出るイベントに参加するかどうか 新規参入したジャンルが、グループが2つに分かれて...

昔普通の書店にあったアンソロジーってどういった感じで依頼が来るんですか? 出版社が企画を立てて出版社→作家に直接...

結婚報告したフォロワーの次の新刊内容が結婚式からの新婚初夜話で読めなくなりました。 本人は数年前から温めていたネ...

しつこいアンチは撤退や垢消しさせるのが目的なんでしょうか。 アンチの多いキャラを推しているので私にもアンチがつい...