創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GpJVywxK2024/02/12

固定ではないのですが、二次創作活動をしています。今いるジャンルで...

固定ではないのですが、二次創作活動をしています。今いるジャンルでは推しカプのABの話をしている人間がほとんどいない上に、CBのほうが圧倒的に主流です。加えて自分はAが左固定で推しなのですが、B受け中心の人やA受け中心の人と繋がっていて肩身が狭いです。他カプの話をしているのを見ると攻撃されているような気がしてしまいます。メンタルが安定しているときは別カプも読めるし、何なら好きなときすらあるのですが、いつまでも更新されない(更新されたとして自分の発言が発端でそれきり)自カプの検索履歴を見るたび気が滅入ります。自分でかいたものの閲覧数も伸びないしもうやめようかと思っていますが、苦しいのにやめられません。年齢制限のある二次創作をしているため、普段は鍵にこもっているのも増えない要因の一つだと思います。好きならそれでいいと思いたかったのですが、正直好きなもの同士同じ熱量で語り合えるCBの人たちが羨ましいです。自分もそんなに更新できているわけではないので、努力不足と言ってしまえばそれまでなのですが、他の人気に嫉妬してしまいます。人の更新で一喜一憂してしまうくらいなら、交流を全て絶って大人しく1人でかいていたほうが良いのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IiwVYSCP 2024/02/12

どう考えても繋がる人をミスってるよ…例え根は雑食でも他カプ見て攻撃されてると思う瞬間があるなら見ないに限る
壁打ちまではせずとも転生してTL再構築はした方がいいんじゃない?個人的には壁打ちは気楽だからオススメだけどね~

3 ID: トピ主 2024/02/12

コメントありがとうございます。やはり見ないほうが健康的ですかね。というより最近は8割方おすすめTLや自分や企業垢しかいないリストを反復しています。フォロワーさんの中にはご厚意でABかいてくださる事もあってただでさえ供給少ないのに断つのもな……と思い今の所はそのままにしていますが、あまりに自分が強迫的になってきたら転生も考えるべきかと思いました。中途半端に交流があるから寂しさがあるのかもしれないですね。ご意見下さりありがとうございます。表で言えずにもやもやしていたのでこちらを見てくださっただけでもだいぶ気が紛れました。

4 ID: bCPqXBsf 2024/02/12

なんでそこまで他カプ地雷なのにB総受けやA受けの人と繋がっちゃったの…。
別人として転生してもいいし、AB専用垢作りましたって軽い感じで別垢作ってそっちに篭るとかしたほうがいいと思う。

5 ID: トピ主 2024/02/12

コメントありがとうございます。自分では見る分には雑食だと思っていたのですが、大手との件数比較による嫉妬もあり段々と固定思考が強くなってきてしまいました。繋がった人たちに関しては少しでもそこにあるならと供給を求めて自分から首を絞めた感じですね。周りの方はめちゃくちゃ良くしてくださるので波風は立てたくなく、しかし病むのでどうしたものかと悩んでいて……やはり隔離のために暫く別垢に籠るのが良いかもしれないですね……ご意見ありがとうございます。

6 ID: WgtKN3oG 2024/02/12

全年齢のA推しA左固定アカウントを作る

9 ID: トピ主 2024/02/12

コメントありがとうございます。A左固定単体アカウントも良いかもしれないですね……A推しの人でTwitterを活発になさる方があまり居らず、仲間を探した結果宗旨の違う方が多くなった感じなので、壁打ちに近い形の公開アカウントを持つのも手かな……と思っておりました。提案下さりありがとうございます。

7 ID: ERSXC9Zr 2024/02/12

自分は左右相手固定だけど、スルーできると思ってたのに実際他CPばっかり見かけてたらどんどん勝手にダメージ食らって自滅しそうになったことあるから気持わかるよ
作品で見るのとSNSで見るのとだと後者は不意打ち感があって余計苦手になるのかも(相手は悪くないってわかってるからさらにしんどくなるし)
元垢で徹底的にミュートワードして凌ぐか、「AB専用垢作りました」って新しくアカウント取ってゆるゆる移行していくのがいいと思う
趣味なんだしストレスまで受け入れることないよ〜好きなものだけ見よう〜

8 ID: ERSXC9Zr 2024/02/12

ごめんトピ文読み落としてた
「A攻め専用垢作りました〜」でいいと思う

10 ID: トピ主 2024/02/12

コメントありがとうございます。上記の回答者さんと少し返信が被って恐縮ですが、専用垢は視野に入れようと思っています。A攻め固定かつAB固定に限りなく近いみたいなニュアンスなのでAB専用垢が事故が少ないかもしれないですね……。趣味でストレス溜めるのが本末転倒なのは本当にそうなのでできる範囲で楽しくゆきたいです、励ましのお言葉ありがとうございます、とても助かります。

11 ID: LbcQ1stE 2024/02/12

>今いるジャンルでは推しカプのABの話をしている人間がほとんどいない上に、CBのほうが圧倒的に主流です。
 切ないねぇ。そういうことってあるよね。
>加えて自分はAが左固定で推しなのですが、B受け中心の人やA受け中心の人と繋がっていて肩身が狭いです。
 狭く思う必要はないと思いますけど……B受けはともかくなぜA受けと繋がるんですかね!?左固定なのに……
>他カプの話をしているのを見ると攻撃されているような気がしてしまいます。
 勝手に相手を加害者にしてはいけない。傷つくことは仕方ないが「攻撃」は言い過ぎだと思います。
>メンタルが安定しているときは別カプも読めるし、何なら好きなとき...続きを見る

12 ID: LbcQ1stE 2024/02/12

最後忘れてた!
理解はあるけど全く違うジャンルの人と繋がって「ABって、最高なんだよね……」と布教すると「ABって最高なんだね……!」とわかってもらえたりします。実情を知らない人なので、世界ってABなんだなぁと思ってもらえる効果が期待できます。

13 ID: トピ主 2024/02/12

丁寧に一つ一つ拾って頂きありがとうございます。
他の方にも指摘されておりますが、「なぜ固定なのにA受けの人と……」というのは仰るとおりで、そもそも母数の関係でA推しの方との交流が中々難しく、A受けの方はAなら受け攻めどっちも行けて、どっちかと言うと受けが好きかな〜……という感じなので「A推しの同士」というカテゴリで繋がっておりました。尊敬しているし好きなのですがなにぶん自分がAは攻めが9割9分9厘(正直根は雑食なので自分もガチ固定とは言えない)なのでA右の話題のときは薄目で見ている……みたいな感じです。
相手を加害者にしてはいけない、は自分もかなり危機感を持っている部分で、ここに相談という...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただ...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただ...

仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りません。というか手に付きません。 働いている頃...

1枚絵をよくXで上げている絵描きです。 最近、外国の方によく引用RPされるようになりました。 その引用RPの内...

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

【本を買い取らせて欲しいと打診があった話】 最近仲良くなったフォロワーさんに、昔描いた本の在庫を全部買い取ら...

オジサンが好き、オジサンが登場するエロが好きな人ってBL界にもいますか? ツルッツルのイケメンで30歳くらい...

セリフの添削をお願いしたいです。 「追いかけっこは代わりばんこでやった方が面白い」 上記のセリフ、おか...