ある一名の方からずっと粘着され、困っています。 フェイク入...
ある一名の方からずっと粘着され、困っています。
フェイク入れてますが、約2年程前に初めてとあるジャンルにハマり、同人活動も初めてでsnsの垢を作りました。
ヲタ活すらしたことが殆どなく、本当にズブの素人でした。
ちゃんと事前にルールなど細かに調べていればよかったのですが…、2次創作についても予備知識もなく、何がだめで何がいけないのか分かっていませんでした。(本当に軽率だったと思います)
絵もその時描き始めたので下手ですがちょこちょこ上げていました。活動していたのは1ヶ月位だったと思います。
大きなジャンルですが旬は落ち着いていましたし、活動期間も短かった&フォロワーも3桁前半で正直界隈の方にはあまり認知されていなかったと思います。
そんな中、ネットでたまたま見つけた絵師さんの絵がとても素敵で、2枚トレスしたものを上げてしまいました
今思えば本当に最低ですし、なんてことをしてしまったのだろう…と取返しのつかないことをしたと猛省しています。
正直言い訳にしかなりませんがトレスと模写の違いすらあまり認知していませんでした。
小さい垢だったためか、炎上はしなかったのですがすぐにDMで1件ご指摘を頂きました。結構強めの文言でDMがきたため、怖くなり私は焦って垢を消してしまいました。
しかし、その後やはりこのままではいけないと思い元絵の絵師さんに謝罪しようと探しましたが結構前の絵でsnsもやっておらず、支部もなく、活動されていないようでした。(他のジャンルにいってしまった可能性もあるのですが、見つかりませんでした…)
垢消し後はsnsは辞めて、元々支部もやっていなかったのでアナログで地道にデッサンなどの勉強をしていました。
そのときに自分の過ちについてもう一度反省の意味も込めて、2次創作についてもきちんと事細かに調べました。
絵の勉強をすればする程、自分がそこそこ描けるようになる程、ちゃんと描いている方の作品を写すのはあってはいけないことだと再認識しました。
毎日少しずつ練習していたので今は前に比べて大分描けるようになりました。
久しぶりにsnsを覗いてみて、また私も絵を投稿してみたい、とふと思いました。トレスしたやつが何を、と思われるかもしれませんが…。
先月、絵垢を作りました。
垢を作ってから少しずつですがフォロワーさんも増えてきました。壁打ちの厳選フォローのみです。
2週間程経ち、たまたま大手の方から反応があり、リプのやり取りもしました。
多分その時がタイミングだったのだと思います。
鍵垢からリプやして引用RPの嫌がらせがつくようになりました。一件ですので恐らく一人の方だと思います。
絵の投稿をすると毎度、日常のツイートにも結構な頻度で引用RPやポストがつきます。
反応せずスルーしていたのですが、ずっと続いています。
また、匿名メッセツールを設置した際、「トレパク乙」と送られてきました。
もちろん現在上げているものはすべて1から描いていますしタイムプラスも残っています。
一部、3D素材を使用したり商用の有償トレス素材(勉強用にお金を出して買ったものです)を使った部分もありますが他人のものを無断でトレスなどは一切しておりません。
絵柄や塗りも初期の頃より大分変わっているとは思いますが、やはり手グセもあるのでわかる人にはわかるのかなとも思いますが、前垢の人なのは間違いありません。
詳しく書きませんが、フォロワー限定の投稿にも暴言が来たので恐らくフォロワーにいて監視されているようです。
自分で撒いた種なので本当に自業自得なのはわかっています。
しかし、現在努力してここまで描けるようになっているのは事実であり、トレスしていると何度も暴言や嫌がらせするのであればソースを提示した上で直接リプなり鍵垢ではなく開示した上で引用RPするなり、メールしてくれればいいのに、と思います。(ソースはないんですが…、トレスしてませんので)
憶測でしかありませんが、この手の嫌がらせは結局の所、今現在トレスしているかどうかはどうでもよいということですか?前の過ちについて言及し私を追い出したいから嫌がらせしてきている、ということなのでしょうか?
最近フォロワーさんが増えてきて、数人よくリプのやり取りをする程度仲の良い方がでてきているので、それが気に入らない、というのもあるのでしょうか。
壁打ちですが、リプ欄はあけていますし言いたいことがあるなら直接言ってきて欲しいのが本音です。
自分の過ちは消えないこともわかっています。2年前のことを言及されればきちんと謝罪も説明もしますし元ネタさんと連絡が取れなかったことも言おと思っています。
1名、されど一名。やはりsnsの垢は作るべきではなかったかな、と少し後悔もしています。
どうしたらよいものか、悩んでいます。
長々と失礼しました。ここまで読んでいただきありがとうございます。
みんなのコメント
トレスしたときと同じジャンルで転生したってこと?
それならもうジャンル変えればとしか思わん
トレパクされた人がトレパクされないように篭もったから見つけられず、でもトピ主から謝罪もないから恨んでる可能性がある
分かりにくく申し訳ありません。
同じジャンルということです。やはりジャンル替えが一番ですよね…。
多分こもっている可能性は低いと思われます…。詳細はかけませんが私がトレスするよりも前に他の垢と昔やりとりをしていたソースを見つけました。(垢消しする、という感じのです)
トレパクはされた側はかなり気分が悪いのでそれが垢消しに繋がったかもしれないし
相手のファンなり本人から恨みかってると思うのでもうそのジャンルはやめたほうがいいよ
謝罪もないのに転生してるって印象悪いし
そうですよね、人から恨みを買うのはお相手も自分も辛いので…ご助言ありがとうございます。
別ジャンルでご縁があれば…また描くかもしれません。
今の垢は早めに閉じようと思います。
既視感あるな〜
別人なら参考になるんじゃない?
https://cremu.jp/topics/54019
加害者でありコメ辺の端々に反省していますとの言葉もあるが、同じとこで平気な顔して転生しておき、トピ主に恨みをもつような『パクリ被害側』を粘着と言い切り、自分を正当化するため助けを求めている。
自分が悪いとは絶対に思っていないし、今後も思わないタイプ。面の皮が厚い。別の加害もやらかす。そして困ったらココで助けてくださいの被害者面。
さっさと垢消しして作品下げて違うところで何も知らない人相手にちやほやされる環境探せば満たされるんじゃない?
え?同じ人?また来たの?どっちにしろゴチャゴチャ言ってないでさっさと垢消せよトレパク犯がよー
トレパクはされた側の苦痛は計り知れないからね
すぐ謝罪したんならまだしも指摘されて逃亡、同ジャンル転生はそりゃそうなるだろ
相手が垢消してから謝れなかったってそれ十中八九トピ主のせいでしょ
恨むなら過去の自分を恨め
昔のパク絵とラレ絵は当然保管されてるだろうし、今の絵も発言も全部記録されてると思った方がいいよ。
今パクをきてないにせよ、パクをして謝罪しなきで消えた垢と紐づいちゃってるから、ここからやり直そうとしても探す側にヒントが多い。
全く別ジャンルでやり直すにしても、かなり上手くなって絵柄弄れるようになってからがいいし、今漏らしてるパーソナルな情報はメモしておいて意識して封印しないと何かのきっかけでまた見つかるよ。
聞いてくれれば答えるのに、って言うならそのマロ公開して「以前やってましたが今はやってません」って答えて今のジャンルに居座るのも手だと思うけど、まぁ普通にフォロワ激減してヲチの...続きを見る
反省してるとか言いながら謝罪はしてないんだね
謝らなきゃトピ主が反省してるかどうかなんて他人にはわからないんだし、
グタグタ言い訳して逃げてばかりいないで誠意見せたら?
トレパクしてたときと同じユーザー名でアカウント作り直したの……?
それとも、けっこう分かりやすい絵柄だったりするのかな
きちんと謝罪して、今は全くしていませんタイムラプスもありますってアピールするか、
匿名ツールはおくってきたアカウントをブロックして、鍵引用も無視するしかないと思う。(不誠実だなとは思うけど、謝るべきは今のフォロワーへではなく、元絵の方だと思うので)
その匿名ツールって、直接相手に返信はできないの?
元絵の方を御存知ですか?謝罪したいですとか聞いてみたら?
✕元絵の方だと思う
◯元絵の方へだと思う
とはいえ、謝罪しても一度トレパクした人って認識されたら、粘着する人はずっとしてくると思う
注意喚起アカウントみたいなの作ってずっとトレパク検証画像とか上げてる人を見たことあるし
トピ主は自分の大切な人や尊敬してる人が犯罪の被害に遭って、その加害者が突然失踪、そしたら数年後にしれっとまた戻ってきたらどう思う?
しかも加害者のせいで精神的苦痛を受けて、もし被害者がいなくなったとしたら?
それと同じ事をやったってトピ主は自覚した方がいいよ。恨む人は一生恨むからね
ジャンル変えて名義も変えて活動するのがベストだと思うよ
悪いことは言わんから今のジャンルから撤退して絵柄変えて他のところで転生しなよ
前のトピに書いてあったけど半年前は早いしそりゃバレる
言われたら謝罪するつもりです反省してます許してくださいは開き直りだしそのジャンルに居座る気満々じゃん
反省してるなら二度とやらない、じゃなくてそのジャンルでは二度と描かないじゃないと知ってる人も納得いかないと思う
垢閉じようと言いつつ1ヶ月後も閉じてない気がするわ
まあ今すぐ垢消ししたら誰かバレるかもしれないんで適当に時間置いて垢消ししな
トレパクがバレても謝罪もせずに堂々と居座ってるやつなんてたくさんいるし、面の皮を厚くするしかないんじゃないでしょうか
それが無理なら最初からトレパクなんかするんじゃなかった
もう堂々と「過去に2件トレパクしました反省してるし今はやっていません」って
ここに書いてあることそのままSNSに出したら?じゃないといつまでもそういう人は消えないと思うよ
ラレ側作者が見つからないからと誰にも謝罪しないで同じジャンルに居続けるからそうなる
ラレじゃなくてもデカいジャンルだったら見て気づいた多数の人が不快に思ってる可能性高い
「直接言ってきてほしい」とかパクった側が待ちの状態なのも微妙かな
そのジャンル続けたいなら一度逃亡したこともるんだし何かしら自分から言うしかなくないか
長文すぎて読んでないけどトレスしちゃったんだ、それはだめだね
私もだいすけに最初期の絵丸パクリされててしかもそれ結構すぐ下げたやつだったからあんな初期から見られていたしかも同一人物だったと気づいたんだ
ああショック。閲覧者の小学生女児ちゃんは幻でした、私のただの妄想でした。
トレスされたくなければそもそも同人を始めなければいいんですよ。
暇だしマジレスしよっと
垢作りたてで初心者ムーブしてたなら「同人活動が初めてでトレスがいNG行為だと知りませんででした、大変申し訳ありませんでした」って言ってから垢消せば良かったね
何も言わずに垢消ししたから悪いことだという認識があってやっていたので指摘されて逃げたと思われてる
その界隈でやっていきたいなら相手に届くかわからなくても後悔で今すぐ誠心誠意謝罪するしかないでしょ
ラレ側のアクション待ってる時点で反省が見えない
コメントをする