創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0yDgjP6W2024/02/21

◯年ぶりに漫画(青監)にハマった読み専です。 すこし不思議...

◯年ぶりに漫画(青監)にハマった読み専です。

すこし不思議に感じているのですが、小説で検索するとネタだけ、とか某ちゃんねん風、みたいなのが多いような気がしています…これはどこの界隈でも流行ってるんですか?
支部のランキングにも入っていたり、評価もめちゃくちゃ多くて青監だけではなくて全体的な流行りなのかな?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3p9XjfoD 2024/02/21

はるか昔に運命ZEROが流行った時も某ちゃんねる風が乱立していたので、流行り物ではよくあるだけだと思う

4 ID: tpoGYKy6 2024/02/21

ほくろが流行ってた頃からよく見かけるようになった気がする

7 ID: 4dVAZN6c 2024/02/21

黒🏀が流行ったあたり(L〇NEが普及した時期)から旬ジャンルになると一定数ちゃんねる小説や会話文方式のイラストの投稿が流行るから結構前からあるよ。
書くのが簡単だから創作初心者でも創作しやすいし、イメージが伝わりやすいから長編小説だと手に取りにくいという層やオタク初心者の入口になってるイメージがあるかな。
特に原作が現代設定だとか主人公たちが学生だとか、スマホやパソコンを持ってても違和感が無い作品であれば一定数そういった二次創作が投稿されてると思う。

8 ID: トピ主 2024/02/21

皆さんありがとうございました。
ちゃんねん(笑)誤字失礼、ちょっと笑いました。

7番様わかりやすく教えていただいてありがとうこざいました!
個人サイト様ばかり巡っていたのでずっと不思議でしたが、スッキリいたしました。

9 ID: eauSEzMr 2024/02/21

青監は特にキャラ達が自由時間を過ごしてるような描写が少ないからモブ視点だったり場面転換せずに話を広げられるちゃんねる系が流行るのかもね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マシュマロなどの匿名箱を置いていない創作者への感想の送り方について 支部に作品全てが大好きな創作者がいます。...

交流に疲れて厳選フォローになった字書きです。 同じようなタイプ、とても好きな人としか繋がっておらず私自身は匿名ツ...

初歩的な質問ですみません。 初めて同人誌を作成しているのですがモアレになるかどうかは実際に印刷所で印刷されないと...

アンソロってなぜ豪華で分厚いけど中身薄いhtrが8割くらいで個人誌爆売れ神1.5割くらいの中身なのでしょうか? ...

SNS経由の表で仲良しアピール(通話やスペースなど)を盛んにやっているオタクほど陰キャの見るからに「オタク喪女です...

旬ジャンルにスタダで入った弱小字書きです。 旬ジャンル、人気キャラ、スタダということもあり今まで見たことないよう...

画像のような素材を探しています。 主にグレスケやトーンの作品でトーン(グレスケ)部分に虹色がかったような加工?を...

一次創作が全く伸びません。 Xで初めて一次創作垢を作ったのですが繋がりたいタグをつけても反応が無いどころかイ...

好きな腐作品のジャンルはありますか? ちなみに、私は雑食なので色々読みますが、共依存、オメガバ、高校生BL(片方...

感想を送ったら返事が返ってくるものだと思いますか?   ここで色んな意見を見るうちに考えるようになりました。も...