1 ID: 3hik0Age2024/02/25
二次創作でキャラの部屋・作中の建物など頻出する背景を3D化(自作...
二次創作でキャラの部屋・作中の建物など頻出する背景を3D化(自作・外注ともに)したことがある方いますか?
年2~3冊くらいのペースで同人誌発行+オンでの漫画発表もしてるのですが、よく出てくる背景がかなり特殊な形をしていて汎用的な3Dモデルでアレンジが利かないため、3Dを外注することを考えてます(自作できれば一番いいんですが、限られたプライベートの時間で3Dの勉強・制作と原稿を同時進行できる自信がありませんでした)
同じように二次創作で使うために作中背景の3D化をしたことがある方いますか?
3D化した後原稿時間は短縮できましたか?
1ページ目(0ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
1ページ目(0ページ中)
コメントをする