創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: la6vtfL32024/03/08

自作でぬいを作った事ある方いますか? 二次とかで自分で可愛...

自作でぬいを作った事ある方いますか?

二次とかで自分で可愛いぬいを作ってる方がちらほら居て、私も作ってみたい!と最近色々調べるようになりました。
私は一次創作で活動しているのですが描いているオリジナルのキャラのぬいを作りたいと思っています。
昔長い事レイヤーをしていて衣装や小道具など自作していたので、ミシンや大体の裁縫道具は揃っており細かい作業は得意ですが、ぬいぐるみ系を作ったことはありませんし刺繍経験もないです。。。
専用の型紙がついててお顔のかわいいデザインの本を買おうと思っており、それを参考にしようと思っております。
ただ、しょっぱなから造れるか不安で仕方がありません…。
作ったことあるよ!という方経験談や、これあると便利!これはこうした方が良い、など何かアドバイスあれば教えて下さると嬉しいです。
なかなか作業時間が取れなく…、試しに作る、というのが難しいのでぶっつけ本番になりそうなので(無謀かもですけど)ぜひご教示いただけると助かります。よろしくお願い致します!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aUJq85CZ 2024/03/08

裁縫経験と道具が揃ってるなら想像される必要なものは全部持ってるだろうけどぬい作りに1番役立つのは目打ち

3 ID: トピ主 2024/03/08

目打ちは持ってなかったので(いつも適当なもので代用していました笑)ちゃんと買おうと思います!ありがとうございます。

4 ID: oYkXf2OG 2024/03/08

既にご存知かもしれませんが、手づくり推しぬいBOOKは非常に参考になりました。 学校での裁縫経験しかない者ですが、ぶっつけ本番で作ってみても結構良いのが出来ました。
レイヤーさんとのことなので、私なんかよりもっと良いものが出来ると思います笑
ぬいのお顔は下書きをしっかりとして、丁寧に縫えば可愛いものが出来ると思います 頑張って下さい!

6 ID: トピ主 2024/03/08

そちらサンプル読んで良さそうだなと思っていたので買おうと思います!
裁縫経験が少なくても作れたとのことで少し安心しました。。
大雑把な正確なのできちんと丁寧に作ります!ありがとうございます!

5 ID: yAPGUlS7 2024/03/08

自分も同じように考えてたけど、結局初作は試作ということにして作り直したな。やってみないと分からなかった事が多すぎた。でも、拙い方も飾ってあるし可愛がってる!

ぬいのサイズにもよるけど、10cmクラスだと本当に布の厚みや1mmのずれで出来が全然変わるので、人間サイズの裁縫より裁断は神経質にやった方がいい。あと、可能な限りぬいしろ減らして布用ボンド使ったほうがいい。

布パーツも小さすぎてミシンは布が針穴に脱落しまくるので、下に和紙とかトレペ敷いてあげるのはほぼ必須。見せステッチだけマシンでやって、ほぼ手縫いで行くつもりの方が失敗ないかも。ミシンの匠なら勿論別だけど。

レイヤーさん...続きを見る

7 ID: トピ主 2024/03/08

ウワァァァ!詳しくありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になりました(泣)
大雑把なくせに妙に神経質な性格なので…多分最初の子は試作ってことになるかもですね笑

10cmの方作ろうと思っていたので…そうか…手縫いになるという覚悟はしていましたが、やはりパーツが小さいと大変そうですね。。いつも以上に丁寧に作業心がけます笑

そんな物があるのですか!2倍ルーペ買いますね!!
髪の毛はウィッグ型にします。。(失敗談聞かないと多分縫いでいってました) 
パーツは面倒でもしつけする!これ忘れず横着せず推しを作りたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!

8 ID: ZWL6Hho5 2024/03/08

手づくり推しぬいBOOKにも関わってらっしゃる〇きゅーと(〇=た)さんのyoutbe動画オススメ
初心者がつまりやすいところを重点的に説明してくれてるし型紙の無料配布もあるし本当に丁寧
本人のキャラがちょっと癖つよだけど

10 ID: トピ主 2024/03/08

ありがとうございます。そちらの動画は知らなかったので見ながら作りたいと思います!
癖強なんですか…逆に気になります笑

9 ID: vENIjQSw 2024/03/08

やってないけど、やってる人のを見ているとみんな何度も試行錯誤をしているよ
一度作ってみて気になるところを修正…が多い
本があっても、髪型の型紙や場合によっては服の型紙、顔の刺繍(刺繍ならだけど)は自分で起こすことになるだろうし、一発で決めるのはかなりハードルが高いと思います(妥協の部分もあるだろうけど)
でも頑張って!絶対可愛いし、愛しい存在になると思う

11 ID: トピ主 2024/03/08

ですよねー…。多分なんだかんだ言って何回か作り直さないと理想の子はできなさそうですが取り敢えずやってみないと何もわからないので頑張って作ってみようと思います…!
ありがとうございます!

12 ID: AjntVGhI 2024/03/08

セーターとスカートのセットアップ編んで作ったことある
伸びるから型紙あんまり気にしなくて良い
あと小さいからすぐできるし思ったよりだいぶ簡単だったし楽しかった。

13 ID: トピ主 2024/03/09

お洋服作るの(というか編めるの)すごいですね!
ニット系とかはそこまで神経質にならなくていいのかな。
ぬいのお洋服自体作るの初めてなのでがんばります!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...

教本のたぐいを全然読まないで創作している人はいますか? 絵、漫画、字、問いません。 何故全然読まないのか理...

敢えて「自己投影、少しはしてるんじゃないか?」と自CPをじっくり見直してどこに自己投影しているか教えて下さい。 ...

今のXって、一次創作界隈にとっては、フォロワーから引用やリプを頂くことが必須だと思うけど…。 自分の作品が広がっ...

同カプの方をフォローしたい気持ちがあるのですが、フォロバされないことが多くて気にしてしまい動けずにいます どう相...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

CPオンリーの投票を取り仕切ってくださっていた方にブロックされていました。オンリーの参加は控えた方が良いでしょうか...

アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオススメですか?グローバルワークでマネキン買いしてかなり...