創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3fPBM60l2024/03/09

同人誌の通販、初動が悪かったらもう売れないですか? 通販のみで...

同人誌の通販、初動が悪かったらもう売れないですか?
通販のみで同人誌を出しているのですが、本当に少部数しか動きません。このまま在庫を抱えてしまうのかと思うと気が滅入ってきます。何年かかけて完売させた人の話も聞いたりするのですがとても不安です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xqmw1zN0 2024/03/09

公式に今も動きがあるジャンルなら、後日売れ出す可能性はある
該当カプが活躍するシーンがアニメ化するとか。

なければ、ぽつぽつそのカプに後追いでハマった人が少しづつ少しづつ買われてくイメージ

在庫見るのがストレスなら、とらに書店委託で置いといて時間たったら廃棄という手もある
まあ、あんま落ち込みすぎないようにね

3 ID: wafgAq2e 2024/03/09

とらなら赤ブーの大きなイベントの後についで買いで動いたりする
昨年ユーでオンリーがあって残りをとらに預けたら動きが悪くてガッカリしてたら月末の赤ブーの後に一気に捌けた
あとは支部に作品上げた際キャプションにURL貼って地道に誘導

5 ID: 2NAfOTkw 2024/03/09

ジャンルとタイミングによるけど通販のみでもWEBオンリーやエアブーなんかに登録しておくと結構違うよ~
そこからくる人がいるというよりお祭り感で買ってくれる人がいるって感じ

6 ID: WFswuNTB 2024/03/10

とらはついで買いよくあるよね
イベントのタイミングでちょこちょこ売れていくのでありがたい
もし今自家通販なら、書店委託に変更も検討してみては

7 ID: qlkHeCg2 2024/03/10

完売は無理だけど1~2冊くらいなら奇跡的に行けるかも?次からは部数を半分にすれば良いと思う
もしくは1/4とか

8 ID: 2Qab5mnP 2024/03/10

コメントありがとうございます。
Xでサンプルのいいねは回るんですけど全然売れません。初日2冊程でピタリと止んでしまい、この人達はなんでいいねしてくれたんだ?と不安です。書店委託する程の量を刷ってないのでこの程度の冊数も売ることが出来ないのかと自己嫌悪してます。前のジャンルではこんな事無かったので、他の界隈ではよくある事なのかなと疑問でした。

9 ID: 2Qab5mnP 2024/03/10

ID変わってるけどトピ主です

10 ID: WvfTSMRL 2024/03/10

一桁冊数でもとら委託できるよ
カプやジャンルで探してる人の目に留まるからおすすめ
上でもコメントしたけど大きなイベント後のついで買いも期待できる

11 ID: 6DdhsS5R 2024/03/10

サンプルいいね回って出ないのは結構あるあるらしいので、気にしない方が…
買う!のいいねではなくて、本出すのいいね!みたいな感じかもしれません。

あと書店委託、自分もいいと思います。合わせ買いもあるし、書店のアラートだけしか確認していない(Xや支部で探してないか見つけられない)人も本当にいるみたいです。
自分も止まっていたので残りを書店委託したら、数日で出たので…ややマイナー気味CPですが。
自宅に在庫あるのが辛いなら尚更委託おすすめです。

12 ID: Xu9RGvrD 2024/03/10

同人誌売る上でサンプルのブクマいいね(部数)アンケートこの3つは信用してはダメ
買うから反応すると思い込むのもダメ
どうしていいねしたんだろうと他責になるのもダメ
そしてとらは1部から預けられるし売れ残り期間過ぎても延長預け出来るから放ったらかしにしとくと良いかも

13 ID: klvbghqc 2024/03/10

いいねは買います申告じゃないから、本出来上がって良かったねお疲れさま、以上の気持ちはないことも多いよね

本の現物が在庫として目の前にあるから余計に落ち込むんだと思うよ
そもそも自家通販自体を忌避する層も多いから、ほんと書店委託をお勧めしたいわ
心の軽さが全然違うよ

14 ID: CODeYjdB 2024/03/10

散々出てるけど私も🐯とか書店に委託する方が良いと思う。私交流してないし超後期参入で全然知名度ないけど、サンプルへのブクマやいいねよりかなり部数出た。
多分書店でカプアラート登録で知る層もかなりいると思う。特に本を買うような層は意外とxとかSNS見てない人もいるのかもって思った
逆にSNSで一枚イラストばかり載せててフォロワーだけ多い(フォロワーも海外ROM多め?)人はアンケート取ってたのに在庫かなり余ってるみたいだった。SNSの数字は目安にはなるかもしれないけど、交流とかで変わるから信じてはダメだと思った

15 ID: 7mlv3nkM 2024/03/10

虎なら小部数入れる→完売→追納でじわ売れするから一桁部数で入れてチマチマやると良いかも

16 ID: Xu9RGvrD 2024/03/10

とらは値段が安い本かつ月に1~2冊しかはけないなら手数料と振込手数料でほぼ儲けはないけど在庫抱えるよりはマシかな

17 ID: aWxbpFS2 2024/03/10

こんにちは、トピ主じゃないけど似たような悩み抱えてる者です
これってジャンル柄書店委託に対しては萎縮傾向が強くて総スカン食らうリスク高い場合、本の在庫はけさせるにはどうしたらいいですかね?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作BLの質問です。 字書きです。ストーリーを考える時にふと気になったので質問させてください。 漠然とした...

代行へのお礼はどのようにしたらいいか 今度相互の方に同人誌の代行をしていただきます 相互さんとは一度だけ対...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...