創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6VclSCXU2024/03/09

絵に関しての質問です。 私は感銘を受けたり良いなと思ったイラス...

絵に関しての質問です。
私は感銘を受けたり良いなと思ったイラストをスクショして自分の絵の一部に取り入れているのですが、この練習法?(というのか分かりませんけど)これはアウトですか?
絵の上手い人から技を盗もう的な動画を見たので最近やっているんですが、この方法を使ってる人は居ますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5kIWmcCV 2024/03/09

さ⚪︎⚪︎うな⚪︎きさんの練習法かな?練習ならいいかもだけれど、それを作品としてSNSにアップしなければ…って思う
でもその練習法、私は本を買ってえっ…ってなったので本も開かないで他の練習法にしてる。参考程度ならいいけどどこまで取り込むかもパクリ疑惑出たら嫌だし、それより基礎の練習した方が自分の絵の良さが出る気がしてる

3 ID: 8OfxmGzQ 2024/03/09

人の絵をスクショしてそのまま自分の絵に貼り付けてるなら、それはコラージュという技法ですね
元の形がわかるようにそのまま貼ってるなら著作権侵害するのでダメです(著作権切れてるやつならオッケーですが、著作権が切れてるか知らない人もいるかもしれないので燃えやすいです)
でもなんかそういう意味じゃなさそうですが、どんな風にスクショした絵を自分の絵に取り入れてるんですかね?
あと、他人の絵の技法を取り入れるのは私もやってますし、ほとんどの人がやってるので大丈夫ですよ

4 ID: tnrdFaYf 2024/03/09

トピ文中の、スクショして取り入れるの意味が、良い絵をよく見てどのように描かれているかを考え読み解いてそのやり方を真似して描く、なら良いと思うしやっている人もそれなりにいると思いますが、
絵をコピペして加筆しすることで自分の作品に取り入れると言っているなら著作権的にアウトだと思います

5 ID: トピ主 2024/03/09

見てくれてありがとうございます。
コラージュとかはもちろんしてません。主に塗り方を参考にしたりアイデアを貰ったりとかです。
ただ、ポーズや構図を真似したり描くのが苦手な腕や手を模写したり、みたいな事もしています。トレスではなく部分模写みたいな感じですが、これはアウトでしょうか?ちなみに部分模写した作品はSNSで普通にアップしています。
トレパクでなくとも怒られてしまいますか?

6 ID: hTg8ql0d 2024/03/09

バレなきゃおっけー
バレるくらい露骨ならアウト
技術って模倣じゃなくて盗む事が目的だから
盗むくらい自分の物として馴染んでるか
作品の1部になってるならそれでいいと思う。
というか上手い人ほどそうやって細部はPinterestとかから観察して書いてるし想像だけで書いていい絵になるのは逆に怠慢だと思う

7 ID: tnrdFaYf 2024/03/09

トピ主さんの追記のとおりならトレスやモチーフ完全模写とかじゃきゃ良いかと思います。

8 ID: sGbrf9oC 2024/03/09

私もこれ気になってた
いいなと思った絵をスクショして見ながら一度描いてみて、それでいい感じに模写出来たらまた別のキャンバス開いて今度は見ずに同じものを描いてたりする
構図と言うより主に人体、手の動きとか指の細さや太さ、骨ばってる感じを模写してる
自分の絵に合いそうでこういうタッチで描きたい!が見つかると↑みたいに練習してやってるけど一回自分に落とし込んでるから大丈夫だと思ってます
トレスは本当に苦手な角度の顔とかやるけど、トレスする→次はそれを見て描く→何も見ないで描く、っていう風に段階踏んでる

9 ID: LimuVaUE 2024/03/09

模写も場合によっては炎上するけどね

10 ID: xvNaYVfL 2024/03/09

結局のところ程度の問題じゃないだろうか
模写っていってもトレスレベルで線が一致してたらそれは燃えるだろうし、トレスでもあまりにも下手で誰も気が付かなかったら燃えないだろうし
線画の描き方とか影の付け方レベルならまあバレることはないと思っているしそもそも量産型の絵の描き方って割と一致してるからやってることはみんな近かったりするし

11 ID: sUqpTKu2 2024/03/09

絵柄パクってすごい叩かれるよ
パクらないと描けなくなるし
もう万引きと同じ病気

12 ID: fGxS7TEY 2024/03/09

ネットに公開しなきゃ何やっても良いんだゾ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作BLの質問です。 字書きです。ストーリーを考える時にふと気になったので質問させてください。 漠然とした...

代行へのお礼はどのようにしたらいいか 今度相互の方に同人誌の代行をしていただきます 相互さんとは一度だけ対...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...