創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UHsE1zJ92024/03/09

質の悪いフォロワー(言い方悪かったらすみません)にやたらとフォロ...

質の悪いフォロワー(言い方悪かったらすみません)にやたらとフォローされます。わかりやすく言えばフォローだけしていいねもrtもしないみたいなやつです。逆にこの人いつもいいね押してくれるのにフォローはしてくれないっていう人結構います。それはそれでいいんですがただ見るだけの人に寄り付かれてしまうのってなんか特徴とかあったりするんでしょうか?
同じように活動してても同じフォロワー4桁いる人達より私のインプレは低いしタグやCP名を入れて検索引っ掛けないと絵も伸びる気がしません。
最近色々あって鍵かけ中に絵を上げたんですが普段4桁いいね付くのになんとその時は100ちょいしかいいねが付きませんでした!!フォロワー4桁半ばいるのに!!!
しっかり反応くれる人にフォローもらうコツ?とか立ち振る舞いとかあったりしますてしょうか?ちなみに私はフォロー0壁打ちです。フォロワーさんにたくさん反応もらってる人が羨ましい…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CxuPt8ql 2024/03/09

フォロ限をあげる、不定期で鍵をかけると低品質なフォロワードが増えやすい

3 ID: akTdr39A 2024/03/09

自我がなさすぎるとか?
反応しても反応がなさすぎるとかかな?
多少反応あって嬉しい〜とか言われたほうが萌え製造機?扱いされずにすみそう

4 ID: rsI0tTQ4 2024/03/09

そうやってたまに鍵かけるからでは?鍵かけられたら見られなくなるから(本当はフォローするほど好きな絵ではないけど)フォローしとこうって人が増えると思う。
フォロワーが多いのに反応が伸びないんじゃなくて、反応数が本当のファンの数で、フォロワー数がカサ増しされてる。

6 ID: CxuPt8ql 2024/03/09

フォロワー数増えてくると、フォロワー数に対して反応の割合が減るのはXでは常識なのでこの論はちと違うと思う

7 ID: rsI0tTQ4 2024/03/09

フォロワー数が少なかった頃の自分と比べるなら反応の割合が減るのはその通りだけど、トピ主は同じくらいのフォロワー数の他人と比べてるから、反応の割合が減ることと今回の悩みは違くない?

8 ID: CxuPt8ql 2024/03/09

それは他の人よりインプレ低いから反応も伸びないんやで

5 ID: TLWmX24R 2024/03/09

普段から攻撃的な言動(地雷!とか逆CPが!とか)してると怖くていいねもリポストもできなくなる
認知されるのが怖くて…

9 ID: hqknEJzD 2024/03/09

壁打ちだからでは?
私は反応もなにもしないけど、代わりに反応なくても気になりませんが壁打ちだと思ってた

10 ID: UbWyjlPV 2024/03/09

これ

互助会を肯定するつもりはないけど、なんで自分は人にあげてないのに自分は人からもらって当たり前って思えるんだろう…

21 ID: nw2tCHAP 2024/03/09

>私は反応もなにもしないけど、代わりに反応なくても気になりませんが壁打ちだと思ってた

私は反応も何もしないけど、代わりに【義理の】反応はなくても気になりません
ただ普通に【良い】と思っての反応は欲しい

別におかしいことはないと思うけど…

11 ID: NM0wy3YC 2024/03/09

交流票がないなら突き抜けた神になるしかないね

12 ID: トピ主 2024/03/09

コメントありがとうございます。こちらでまとめて返信しますが他の人よりもインプレが低いというのは反応とかもしない絵を見てなさそうなフォロワーが多いことが原因だと思っています。
今は確かに鍵垢ですが鍵の前からそのような傾向なんですよね…フォロ限はやったことないです。
9.10さんへのお返事なんですが私のフォロワーはほとんどがromなので特別創作者から反応が欲しいというわけではないです。逆に創作者なら交流が原因というのはすぐにわかるので。

13 ID: tz6YM0d9 2024/03/09

興味のある人たちに広げることができる拡散力をもつフォロワーって結局同ジャンルの創作者であることが多いので、壁打ち故にそれらが付かず結果的にフォローするハードル自体が低い誰でもフォローするようなROMばかりに寄り付かれているように思えるということでは

14 ID: iIQfjTU4 2024/03/09

ブロ解しよう!オンもオフもやるけどフォローだけしてきて反応しない、(言い方悪いけどタダ見、)オフは本買わないのはそれぞれ事情があるからいいとしてサンプルとかにいいねもしない層ってこっちからしたら何も価値のない存在だもん。なんでそんな人らに自分の絵見せなきゃならんのってなる

15 ID: UbWyjlPV 2024/03/09

トピ主が言ってる状況ってさ

業者からフォロワーを大量買いしたり
懸賞企画やって懸賞用垢にフォローされまくった人によくある状況だよね

疑ってるとかじゃないけどさ

28 ID: CQ14y3FU 2024/03/10

極端化させるとそういう状況だよね
死んでるフォロワーが多い的な
実際には投稿を見たり呼んだりしてるんだろうけど、投稿者側から観測できないから分からない
リアクションがないとインプレや他の数字も伸びにくいっていう

17 ID: fmE7Xd3y 2024/03/09

海外ROMはRPしてシェアするのが目的だから鍵だと反応してこないよ
鍵かけた時の反応は国内ROMが多めになってるはずだからいいねが少ないのは当たり前
長くやってればタヒ垢も増えるしフォロワーの1割つけば良しとしてる

18 ID: smejinCX 2024/03/09

壁打ちだから反応しなくてもいいやというのはロムでも同じなんじゃないのかな
昔は反応ないことを苦に描き手が消えると文句言うロムも多かったけど、今はもういなくなっても代わりはいるからって感覚で消費してるロムが多そう

自己肯定感低い系のロムには、熱心に描き手を支えることで満足感を得る共依存タイプと、描き手を製造機として見なすことでプライド保つタイプがいると思う
前者は嬉しい反応を返してくれる描き手にベッタリになり、後者は無料だから暇つぶしに見てやってるだけだよってポーズを自分の中で取るために反応しなくても描く製造機を探しては渡り歩いてるイメージ

20 ID: UbWyjlPV 2024/03/09

ROMって暇つぶしにタダ見消費してるだけの人が99%超えてそう
プライドがどうとか反応するしないとか考えてすらなくて
ただ息するようにそれを見てはい次はこれ次は、と渡り歩く

製造しなくなったら感情動かさずにあ、そうなんだとリムって1秒後には思い出しすらしなくなる
いらなくなった機械を捨てるようにまったく感情は動いてない

23 ID: smejinCX 2024/03/10

感情動かさないとしたら動かさないようにする理由があるのかなって
感情を動かさないことで、そういう自分をタイパが良いコスパが良いと満足して、描き手に無関心でいるのは自分が損したくないって気持ちが強いせいだと思うんだよね
でも消費してることにちょっとは罪悪感あったりすれば「反応なくてもあなたが好きでやってることでしょ」って思える壁打ちは無反応フォローするのに心理的負担がなくて最適な存在なんじゃないかな

19 ID: JuhowGiy 2024/03/09

死に垢も多いんじゃない?
交流あると死に垢多くてもFF多い創作者が拡散してくれるからインプレ伸びるし、Xのおすすめタブに載るから伸びる
交流しないとおすすめタブに表示されにくい仕様に変更されたはずで、壁打ちの時点でかなり厳しい気がする
リポスト数が少ないのもマイナスだからたとえROMでも何でもリポストして欲しいってこっちは思ってても、ROMはXの仕組みとか気にしてないし「自分はフォロワー居ないしリポストしても無駄だろうな」って感じでリポストしない人もいる
あと鍵かけたら反応少なかったのは間引きの可能性もある
でもそもそも、壁打ちの創作者って繊細が多いとROMも分かってるので、怖くて下...続きを見る

22 ID: Udq5VTxI 2024/03/09

創作者に反応されないからインプレ伸びないんじゃないかな?
フォローしてる人でも投稿時には気づかなくて他の創作者がRTして気づいて反応することの方が多い
あと全年CPなし絵の人ROMには大人気だけど創作者から人気ない…私もだんだんCP絵に反応することが増えてその人には反応しなくなった

24 ID: KVXSyvRi 2024/03/10

私はこの状況になるの嫌だから稼働してなさそうな垢とか鍵じゃないのにアイコン見かけない(反応してないと思われる)フォロワーを定期的にブロ解してるよ

25 ID: YrleRnkC 2024/03/10

壁打ちでフォロワーにチヤホヤされるのは、親しみやすい作風で圧倒的に実力馬か、自我出すのがめちゃくちゃ馬な人だけ
フォロワーで言えば絵描きは万垢でないとまず無理でしょ

27 ID: FW6ceg3I 2024/03/10

そもそもその4桁の内どれだけがジャンルや作品のファンなのかな
今ほっとけば海外botに群がられるしそういうフォロワーばかりなんじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作BLの質問です。 字書きです。ストーリーを考える時にふと気になったので質問させてください。 漠然とした...

代行へのお礼はどのようにしたらいいか 今度相互の方に同人誌の代行をしていただきます 相互さんとは一度だけ対...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...