創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Wr3HJ8Yb2024/03/19

正直なところ、はわわされると嬉しいですか? 自ジャンルの超厳選...

正直なところ、はわわされると嬉しいですか?
自ジャンルの超厳選大手みたいな方にフォロバされました。
もちろん飛び上がるくらいすごく嬉しかったですが、誤フォローかもしれないし、普段のポストの雰囲気は落ち着いていて、はわわされたりするの嫌がりそうかも、とも思い特に何も言いませんでした。
でもその後何度もいいねされたりリプされるようになったので、話の流れで「○○さんの作品ずっと好きでした!これからも頑張ってください」と伝えました。

あるとき、この人と似た雰囲気の別の超厳選大手さんにいいねされた!とはわわしてる人がいて、その大手さんはその人のはわわツイにもいいねしていて少し驚きました。
実はこの人にもいいねされたことはあって、超嬉しかったですがグッとこらえて特に反応しませんでした…が、もっとわかりやすくはわわしておけば喜ばれたのかな?!と思いました。

クレムを見てると、大手に反応されてはわわうざい!されるのも嫌!と言っている人が多い気がするのですが、もしかして自分がされるのは内心嬉しいって人結構多いのでしょうか?!
人がしてるのを見るのはたしかに正直うざいですが…でも好きな人に反応されて嬉しいと正直に言いたい気持ちもわかります。

勝手ですが自分が大手の立場だったら正直嬉しいかもしれないです…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mCiFqW21 2024/03/19

はわわされるとびっくりする方が大きくて、嬉しいなどはあんまり感じない
どう接したらいいのかわからないし、そういう人にテンション合わせて特別対応しなきゃいけない気がして苦手寄りかもしれない

3 ID: 4eOud3tB 2024/03/19

自分だけに見えるところで言ってくれるなら嬉しい(リプとかDMとか)けど空リプでされると正直フォロバしたの後悔するレベルで不快かな…

8 ID: Ryhlq41E 2024/03/19

これ
空リプでされるの嫌過ぎるし即切りしたくなる

4 ID: pFoIW1Kd 2024/03/19

されると「うわ、めんどくさ…」となる
好意でやってくれてるポーズだろうから対面だったらそれなりに和やかに対応するけど、ネット上だったら気づかないふりしてスルーしてる

5 ID: vtBhFLRo 2024/03/19

私は嬉しい、勇気出してフォロバしてよかったってなる
というか呟く人の好きにしたらいい

27 ID: BhpbQTIJ 2024/03/19

わたしもこれ。
ヘイト抱く人の言葉が強いから肯定派は霞むけど
まじで呟く人の好きにしたらいい

45 ID: c1Bx3tKe 2024/06/28

私もこれ。フォロバした甲斐があったと思う。

6 ID: gbixLhH2 2024/03/19

嬉しいっちゃ嬉しいけど…見た他の人が嫌な気持ちになるやつだそれー…って微妙な気持ちになりながらもスルーも変かなって複雑に思いながらいいねするかな
ヤッター嬉しい!みたいな明るい感情ばっかりではない

9 ID: d72f9GEW 2024/03/19

はわわされたことあるけど他の方のこと気遣えないのかなって素直に喜べなかったし、
そのうち反応も前より落ち着いてしまって(片道のときの憧れがなくなったんだと思う)時期みてリムした
相手は悪くないけどはわわまでしてたのに…みたいに思ってしまうしあまりいいことないなって思った
自分が反応したいときはメッセージツール使ってる

22 ID: 2wOmYFBd 2024/03/19

そうなんだよね…褒め言葉のつもりなんだろうけど界隈の他の人にこっちが気を遣わなきゃいけないから
いつもそういう対応されるとまともな会話にならないし、気を遣ってるうちだんだんしんどくなってくる

10 ID: hDMEzH5c 2024/03/19

悪い気はしないのとやめてくれというのが半々くらいかな…
前者は持ち上げられて嬉しいなという気持ちで、後者は当事者以外は鼻につくよなこういう発言は…という気持ち。
そして初手から過剰なはわつきをしてきた人とはあまり縁が続かないことが多いのも体感としてある。
なんというか、舞い上がったテンションて社交辞令も大袈裟になるし長続きしないんだよね。
なので自分も、縁ができて嬉しい気持ちを伝える時ははわつきを抑えるようにしてるよ

11 ID: K8XNUl14 2024/03/19

めんどくさいし不快
見るのもうへ~ってなるし今後絡みたくなくなる

12 ID: WaTVA2Zh 2024/03/19

信者が欲しいタイプだったら喜ぶ
友達とかジャンル語れる相手が欲しい人だったら苦手意識強くなる
って感じだと思う
自分は嬉しくなるしいいねしちゃうと思う

20 ID: 2wOmYFBd 2024/03/19

自分は後者。
はわわ+エアリプは公式のファン同士として自分と対等に話をしてくれるつもりはない人なのかなと思う。

13 ID: emxpCJSg 2024/03/19

フォロバした時のはわわは絡みのきっかけにもなるし純粋に嬉しいけど、いいねしたくらいではわわされると正直引いてしまう…

14 ID: twErd5AR 2024/03/19

自分は空リプくらいなら嬉しい。けど限度があるのでハイテンションで名前出したり直リプは止めて欲しい
本当に誤フォローだった時に気まずいし、暫くして合わないと思ったら普通に外すので

15 ID: zyetdQfS 2024/03/19

他の人が見れる空リプはなし
これやる人は他にも余計な事を言う率が高い

16 ID: XQVZWxHG 2024/03/19

見飽きてしまった

17 ID: 5wV6hkyJ 2024/03/19

空リプは反応するべきかどうか迷うから苦手
直リプなら普通に嬉しいけど、過剰にはわわされるのは絡みづらいな

18 ID: vDAjOspQ 2024/03/19

はわわの言い方がかわいすぎました笑
ぶっちゃけよくはわわされますが、気にしなくていいです〜、お気遣い無用のスタイルを見せていても内心嬉しいはわわしてます。というかフォロバ返した時点で私もその方が好き、お話できたらいいな、という気持ちなので。
一旦はその方のリプ欄とか見てはわわされてる方がいたらはわって大丈夫だと思いますよ。

19 ID: 6M2R13Bd 2024/03/19

作品にいいねしてフォロバした方に名指しで空リプはわわされたけど以降更新が途絶えた人が居て、現在もその人のツイートtopがそれのままなのはちょっと勘弁してくれと思った

24 ID: 6M2R13Bd 2024/03/19

いやでも今は変わってるかもと思って久しぶりに見に行ってみたら数件のリポストで流されててホッとした…(未だ本人ツイははわわが最後だけど)

21 ID: nHNoGRyw 2024/03/19

人による、ホント人によると思う

23 ID: 2LOMSfak 2024/03/19

16わかる
最初は可愛いなーありがとうって思ってた。
空リプだと(なんか烏滸がましい言い方になるけど)自己顕示欲を感じることがある。主さんみたいに喜んでほしいだけなら直交流のが伝わるかなあ。
はわわされる=対等とは思われてないってことでもあるから、交流なら普通に話せる人と話したいよ、私は。

25 ID: 2LOMSfak 2024/03/19

スクショまで付けて「!??!?!」みたいな空リプする人は後々ろくな展開にならなかったような気がしてきた。
データ取りたい

26 ID: H6Y27JeM 2024/03/19

大手じゃなくて申し訳ないけど同カプの信者みたいな人にはわわされて居心地悪くなったから、人による。普段から太田様だぞ!みたいな雰囲気が滲み出てる人なら喜ばれるしクールそうな人なら逆に煙たがられると思う

28 ID: H6Y27JeM 2024/03/19

誤字恥ずかしい…大手様です。あと10さんに近いけど私も過剰に反応する相手とは縁が切れてることが多い。なんていうかそういう人って周りへの配慮できない時点でやはり後々私自身にも失礼というかちょっとん?て思う事してくる

29 ID: ytWcMH0u 2024/03/19

嬉しいんだけど、わたしにだけはわわして他の相互にしてないなら他者への配慮が出来ないイメージが付くわ。

30 ID: 0MnYLpkF 2024/03/19

ほう…ほわわ…(フォローはわからなくもないけどいいねくらいではわわは流石に困惑)

32 ID: MtXKTrnB 2024/03/19

空リプは論外だけど、完全無反応だと不安になるので落ち着いた口調で「まさかフォロバされるとは思わず嬉しいです。どの作品も本当に大好きです」みたいにリプとかで適度にフォロバの嬉しさや好きなこと伝えてくれる感じが一番嬉しいし自分もそうするかな…
自分も4桁後半フォロワーでフォロー20くらいの厳選なのですが「私にフォロバされたら嬉しいだろうな!!」なんて自信は全く無くて、こんな比率になると逆に一方的に見てられると思ったのにいきなり振り向いてきて怖いとか思われないかとビビりながらフォロバするので、どこかのタイミングでフォロバ嬉しいよ〜の旨だけでもさらっと伝えてあげるのが良い気がします。

33 ID: MtXKTrnB 2024/03/19

なので、トピ主さんの反応で丁度良いんじゃないかなという印象です!「ずっと好きでした〜」のやり取りで嬉しかったことは伝わってると思います。

34 ID: トピ主 2024/03/19

トピ主です!まとめての返信となってしまいますが、沢山のご意見ありがとうございます!
自分ははわわされることは無縁ですので、もしヨイショされたら舞い上がっちゃいそうだし、
「みんなもなんだかんだ言って嬉しいのでは?!」と予想していたので、「はわわされるのは苦手」な意見が多かったのは意外でした!
もちろん相手が本心はどう思っているかなんてわからないし、好きなようにせい!っていうのが真理なのはわかるんですが。

はわわって、「特定の人ヨイショ+凄い人に反応されてるアピ+エアリプ」で、避けられがちな要素を複数含んでるので余計嫌がられるのかもしれませんね。
あと「人にどう見られるかが気になる...続きを見る

35 ID: CXBAx0JO 2024/03/19

なんていうかそういう人って大手なら誰にでもはわわしてて、別に私(の作品)の事が特に好きってわけじゃなくて大手なら誰でも良いっていうか、大手に反応される自分みたいな感じで舞い上がってるように見えるから基本的に嬉しくない。

36 ID: ZbvR6LoC 2024/03/19

クレム自体が陰のノリだから(そもそも陽な人は掲示板とか見ない)相手のテンションに合わせるのが一番
実際孤高な大手ほど同じ創作者よりよいしょしてくれるROMだけと交流してたり囲ってたりするし
オススメなのはフォローとかいいねにはわわするんじゃなくて相手の絵とか作品に対して素直に褒めたり
感想空リプなりするのがスマートだと思う。
トピ主が他の人と交流してないなら好きにしたらいいけど
交流してるのに1人だけはわわしてたら角経つと思うから

39 ID: 4RZbFIjH 2024/03/19

フォロバして絵と呟きにもいいねした後に
! だけツイート→翌日DMでメッセージくれた方いるけどああいうのは絶妙で嬉しかったな

40 ID: HlrkAXai 2024/03/19

はわわ嬉しくない。普通に喋りたいだけなのに。なんで画力やフォロワー数で態度変えるのかわからない。疲れる。

41 ID: h9QmvEld 2024/03/19

フォローしたらフォロバ&はわわされて、私に対してそんな人いるんだ奇特な…って思ってたら
何か自意識爆発させて垢消ししてたので、今後はわわされても嬉しくないなと思う。

42 ID: OPzomiSa 2024/03/19

はわわはウザい、対等に察してください
そういう人がいるから変な上下関係できるんだ

43 ID: OPzomiSa 2024/03/19

接して、だった

44 ID: OvBKdA4n 2024/06/28

嫌とかまでは思わないけど、
個人的には引くかも……

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...