創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cXjZ1IDN2021/05/05

小説がうまくなりたい!!でも二次創作だと全然他人から意見を貰える...

小説がうまくなりたい!!でも二次創作だと全然他人から意見を貰える場所がない!!有り難いことに感想は貰ってますが皆褒めてくれるだけで、ここが人に気に入られるんだなというのは分かってもどう改善したらいいか分からない。漫画だとノウハウや持ち込み編集部とかありますが、それを二次創作の小説でというのはあまりありませんよね。萌えを発散するにしても、もっと文章が上手になりたいです!!例えば依頼できるサイトで個人に見て貰うというのはありますが、中の人がプロかどうかも分からないので博打感あります。もし、それを使われた方がいればどういう感じだったか聞かせてもらえると嬉しいです。その他にこういうサービスがあるよ〜というのもあったら教えてください!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pY8x2ldw 2021/05/05

普通に一次創作して応募してみては?
あるいはプロの小説家の文章を読む、のが一番刺激になると思います。

二次創作小説じゃ「話が萌えるかどうか」が主軸で、「文章が上手い」はついてたら嬉しいおまけみたいなものではないでしょうか。
トピ主さんが将来ライターや小説になりたいならやはり自分で物語を書いて講評をいただくべきですし、単にもっとプロの小説家みたいな文章力で二次創作したいならまずインプットの自己研鑽が早いんじゃないかなあと。
絵を描くのに必要なのは「観察する力」って聞きますけど、小説も同じではないかなと思います。

ID: TGc4N3j8 2021/05/06

読んでもらって感想をもらうサービスを利用したことがあります。
私は自信がないタイプなので長所を重点的に褒めてもらうサービスにしましたが、目につく欠点も教えてもらうようにしました。二次創作です。
結果としては中々良かったです。
有名なサービスサイトですのでトピ主さんもご存知だと思います。
出品者のプロフィールや利用した人の感想を読んで、自分に合いそうな人を探してみてはどうでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフイベで本を買わず、挨拶だけしてもいいのか? ジャンルが分かれてからのオフでの交流は続けるか迷っています。 ...

ジャンルに冷めた時、騒ぎながら喚きながら消える人と黙って消える人の違いって何ですか? 精神年齢の差?ジャンルへの...

長文です。自カプ天井の字書きが憎いぐらい嫌いです。 元々原作の解釈が合わなくて避けてましたが、去年ソイツがかなり...

夢小説読む方に聞いてみたいのですが、なにを求めて読んでますか? 自己投影したいとか、キャラが恋してるとこ見たいと...

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...