単行本派って愛がないと思いますか? 今いるジャンルが月刊誌や週...
単行本派って愛がないと思いますか?
今いるジャンルが月刊誌や週刊誌に掲載中の漫画です。
界隈の中には、「気になるけど単行本派だから」といいつつ、日頃キャラやカプへの愛を強調する方もいます。
数百円くらい払えないの?と思うのですが、皆さんはこういうモヤモヤありますか?
タイムリーに反応しないとって訳ではないですが、そんなに好きなら連載ぐらい追えばいいのにと思います。
みんなのコメント
それは、思います……
単行本派の人もそう感じているから、言い訳のようなポストをしてしまうのではないでしょうか?
そ〜なんですかね?
ゲームとかまず元のハードを買わないといけないジャンルだとお金かかるよな…と思うのですが(でも実況で見てますとかも引く)、漫画数百円くらい買えないの?ていうのは神経質かなとも思ってしまって
よく最新の情報我慢できるなーとは思うけど、愛がないとは思わない
一緒に載ってる興味ない作品にお金出すのは…って言われたらまあそうかって
愛がないとは思わないけど自分は二次創作するほど好きな作品なら週刊月刊でリアルタイムに追うからそうじゃない人はあんまり熱はないんだなーって思う
これ
熱量は少な目に感じる
二次創作する暇はなくても仕事どんなに忙しくても最新気になるから買って見ちゃうもん
それを言っちゃう空気の読めなさとか、言い訳はするのに追おうとはしようとしない潔くない感じが不快なだけで、愛がないとは思わない。
ネタバレに文句言わず、言い訳せず、ただコミック待ちの人の気持ちもわからないでもない。一気に読みたいタイプもいるし、マジで数百円が惜しい人もいるしさ。
ただ、同人誌出してて明らかに利益出てる人だと気になるかも。稼いだ分買えよとは思う。オン専とか、利益出しようがないジャンルだと納得する。
漫画村や違法系で読むよりはマシ
トピ主の「単行本派だから」はお金ない学生、毎週か毎月本屋に行ける余裕や時間がない社会人も多いのでは?
自分は好きな漫画があって単行本派だったけど、気付いたら月刊誌毎月購入してたわw
連載終わったら月刊誌購入しなくなった
単行本になるまでのトータルで考えたら差額数百円じゃなくて数千円でしょ。人によってはコンスタントに出していくの地味にキツそうだし愛云々はどうかなー。
ネタバレぼろぼろ流れてくる昨今だと続き気にならないか…!?とは思うけど、それはそれ。
さすがにweb連載(各話初回と最新数話は無料)の自ジャンルで単行本派見かけた時は思わずなんで!?てなったけど、それもそれで単行本で一気に読みたいとか紙至上主義とかあるのかも知れない。
私は自分が一気にまとめて読みたいという理由で単行本派だけど、愛が足りないとは思ってないし、本誌派のネタバレに文句言ったりもしない
子供の頃に月刊誌の単行本を買い、面白かったので本誌買お!と勇んで買ったら続きではなかった(当然ながら、最新巻の単行本と本誌の間に単行本未収録の話があった)ので、単行本派から本誌派への移行も特別理由がないとしないかな
ただ、最近自界隈の支部小説読んでたら、『単行本派!本誌未読です』のキャプション書いてあったものに『♯原作未読』タグが付けられてて、単行本派は人権ないのかと戦慄した
単行本派です。
週刊誌の紙質が苦手なのと、続きが気になりすぎてストレス溜まっちゃうからまとめて読みたいんですよね。
昔は週刊追ってたけど、打ち切り最終回ですごいショックだった経験があるので、最近は気になる漫画があったら最終巻が出てから電子で全巻まとめて買って読んでます。
出来るだけSNS断ちとかして最低限の対策はしますけどある程度のネタバレは致し方ないかなって思います。
あと原作って、小説がコミカライズした時に小説に対して使ったりはしてるけど週刊誌と単行本の時の週刊誌にも使うんですね
推しが出てれば本誌買うけどそうでなければ単行本まで待つ。
推しが主人公格じゃないから毎回出てくるわけじゃないし2〜3話で完結する話が多いから、本筋に関わるストーリーじゃない限り推しの出番の有無で変わる。
自分もこれだ
自分の推しはメインキャラクターの一人だけど、もう一年以上影も形も出てこないから本誌派から単行本派に切り替えた
推しがまた活躍するようになったら本誌派に切り替える予定
みんなでワイワイ最新情報で盛り上がりたいか自分のペースで盛り上がりたいかの違いでしょ…
自分も最新情報追いたいけどあんまり熱くなると仕事や生活がおろそかになる不器用なタイプだと気が付いてからはセーブして自分のペースで情報追う様に調整してるよ
リアルタイムで追うほどではないんだなと思うけど本誌派にネタバレやめてください!とか言う人じゃないなら別にいいと思う
推し方もいろいろあるよ
別に人それぞれでよくね?
タイムリーに反応とかたかだか趣味じゃん
働いてたり友達と遊んだり、子どもいたりしたらそんなSNSばっか張り付いてらんないよ
あとトピ主は単行本派にモヤモヤするっていうより、SNSでわざわざ単行本ってことを正当化しようとしてるポストにモヤモヤしてるだけなんじゃない?
モヤモヤするだけ時間の無駄だし、さっさとミュートすればいいよ
モヤモヤするのがもったいない
単行本派だって言うのはまあ本誌追うほどではないんだなと思う程度だけど、オープン垢で「単行本派なので本誌の人単行本出るまでネタバレはやめて~(泣き顔マーク)〇〇カッコイイ!くらいなら大丈夫だけど!」とか言いだした時はなんだこいつとは思った
なんでお前の都合に合わせて数か月~半年も我慢しなきゃならんの
アニメしか見てない(原作見てない)人に比べたら単行本買ってるだけはるかにマシ
アニメしか見てなくても温泉、ファンアートみたいなイラスト描くのは別に良いんだけど
原作買ってないのにオフで本まで作ってる人見るとモヤるんだよな
アニメ化されてない部分が資料がない!とか騒いでるの見ると「買えよ!!」としか思えんし
とにかく単行本派に愛がないとは思わない
興味無い作品がほとんどを占める上
作家の収益に上乗せできるのは単行本だからなぁ
別にアニメオンリーでも愛がどうとか思わんわ
他人の熱度は自分の熱度に関係ないし
上にもあるけど、単行本派・アニメだけのROM専温泉は全然気にならない
そういう人に向けてキャプションには「アニメまでの内容です」とか「本誌(◯話)のネタ含みます」とかは必ず書いてるし
でも、オフに出てるのに「単行本派なんですぅ」ってぐだぐだ言ってたら引くな〜……イベント出る金あったら本誌最新話まで普通に追いつけるじゃん
単行本派なら潔く黙っとけば良いのにと思うよ
「単行本派なので最新話とは話の辻褄合わないかもしれないです」って予防線張るくらいなら本誌読みな!?!?って思う
愛が無いなって思うのは「本誌読んでないけどみんなが描いてるから◯◯描きました♡」かな……
それだけが趣味じゃないだろうし、雑誌にお金出せない人もいるのは当然だよ。
アプリで単話買いできればいいのになって思う雑誌もあるし。
大好きな漫画でも単話で読むとダレてしまう事あるし単行本でまとめて読んだ方が面白いって感じる事も多い。
無課金でいる訳じゃないし単行本派はいいと思う。
ただ相互にいてネタバレに気を使うのは嫌だな〜私は呟いちゃうけど。
ちなみに自分は雑誌買ってよっぽどじゃないと単行本は買わない。
個人的にはモヤモヤしません
大体は本誌買うけど、自分だって買えない時はあるから
本誌派じゃないからって余計なことぐだぐだ言い続けちゃう人って、トピ主の主張をする一定層を気にしすぎてわざわざ言っちゃうんじゃないかと
お互い明け透けに言わなきゃいいのに
悪循環だなぁと思います
上で紙質が〜自分のペースで〜他の漫画いらない〜とか言われてるの見ても金がない人なのかな?としか思えない
愛がないと思わない、金がないと思うだけ
そんなこと言ったらお金出せない子どものオタクまで巻き込むし
単に金がないんだと思う
数百円でマウント取ろうとは思わないけどさ
単行本派ので鼻息荒く気取ってる人たち
本誌買わないから愛がないなんてって反論はわかるし愛が無いとは思わないけどさ
本誌が無くなったら連載出来ないんだぞそして単行本も出ない
連載も出来なきゃ投稿で新人も来れない
電子版の運営にも金かかるんだよ
課金勢が居るから単行本派で寄生して居られるってこと考えた事ないの?
本当に応援したいならその作家の土壌を守ってやるべきなんだよ
君らだってXや支部やコミケ会場無くなったら困る人大半でしょ?
過去トピだがこういう人もいるらしいので
https://cremu.jp/topics/40462
週間誌のジャンルで同人活動をしている絵描きです。
電子の定期購読で週間誌を毎週拝読しています。
理由は続きが気になるから・毎週の娯楽・原作に少しでもお金を落としたい気持ちがあるからです。
でも、ジャンル愛があるなら全員最新話を…!とまでは思いません。
本誌は追わないんだ…みたいな「あ、そうなの?数百円で毎週素晴らしい原作の最新話が楽しめるよ…?」的な感覚は少なからずありますが、別に単行本で読むと決めている人を批判も否定もしません。
愛がないとも思いません。
楽しみ方が違うんだなぁくらいです。
モヤモヤする事があるとすれば、相手と最新話の話がしにくい、単行本派の人にはネタバ...続きを見る
これ。楽しみ方が違うんだなとしか思わない。
単行本派も本誌派も言い方ひとつ変えるだけで「お互い楽しみ方が違うのね」で済むのに、愛やら何やら強調するからこじれるように感じる。
長めの作品で、小さい頃からテレビで見て育ったので、連載してること自体を結構長く知らず、大人になって1回買ってみたけどしっくり来ずで、定着しなかった。はやく最新を!という気持ちより、生活のルーティンにとけこんで人生になってるんよね…それを愛が足りないって言われるのは困る…楽しみ方の違いで頼む
↑厳密に言うとアニメ派だけど、後で見返すために単行本買ったりなんだり、引っ越しとかで手元にあったりなかったりいろいろあったなあ
自分も昔は単行本派だったけど、本誌掲載時と単行本で内容が変わってたり、単行本に載らなかった番外編があったりして見逃したのを後悔したので、雑誌も追いかけるようになった。
単行本派だから愛がないは暴論すぎる
けど単行本派だと近づくのやめちゃうな〜単行本派ってbioに描いてある自界隈絵描きには近寄れない。見るのはいいよな〜ってたまに見るけど、最新本誌ネタであろう絵をRTしてたりすると????ってなる。そう言うの見るとこの人感情のコスパ重視するタイプ?それとも本誌買うお金ないのかなってなる
本誌あるけど同じ日に無料で電子で同じ内容公式が公開してくれる自ジャンルワイ、高みの見物
作者が頻繁に「本誌買ってアンケートを出してくれると励みになります!」ってポストしてるから本誌も買ってるけど、正直金よりも置く場所とジャンルの漫画をスクラップする時間の無駄だと思ってる
一度他の漫画も読んでみたけど自ジャンルの漫画以外全部クソつまんなかったんだよな…
でも冷静に考えたら自ジャンルのコミカライズだけスクラップする為だけに買う数百円の雑誌も、自カプのA5、20ページだか24ページ700円よりかは安いよな…って思った
単行本でも金払っているだけ愛があると思ってる
立ち読みや古本屋で作者に金落とさない人多いし、ウェブの無料期間内だけ読むって人もいるし
なんなら支部やXで二次創作だけしてる見てる勢もいるんだし
愛がないとは思わないけど熱はないんだなと思う
サブキャラが好きで今やってる話には出てないとかならわかる
単行本どころかアニメすら観ずにpixivで得た知識だけでオフ本出す相互いたけど
べつにそんなことで愛の差を感じないグッズマウントとってくる人より全然マシ
ROM専の人だったら単行本派でも気にならないけど創作者だったら
最新のA(推し)が気にならないのかな、最新のAとかBで創作したくならないのかなってなるからそこまで熱がないんだろうなとは思う
本誌派の人は本誌+単行本を買う可能性があるけど、単行本派の人は単行本しか買わないからなあ
どちらが愛があるかと言えば本誌派の人
本誌派がいるから単行本も出るんだし
単行本派は愛が足りないってモヤモヤしてないで言えばいーじゃん
>「気になるけど単行本派だから」といいつつ、日頃キャラやカプへの愛を強調する方もいます。
ってあるんだからトピ主はトピ主でそういう人たちをモヤつかせなよ
毎月毎週ツイッターで感想言わなきゃいけない義務感がツラいので、雑誌も買うけど単行本派だと言ってます
(そんな義務は無い)
愛がないとは思わない
熱はないんだなと思う
界隈が最新話の話題で盛り上がってると「なんかすごそう! 早く読みたい!」とか言ってる人見ると読めばいいじゃんと思う
愛も熱もどうとも思わないな
二次で生み出すものが面白いかどうかしかみてない
最新情報を追って話題を拡散する層だけならともかく
妄想をばら撒いてるだけだし優劣もクソもない
転勤族だと本を置く場所がないからなあ…「それだったら電子書籍にしろ」になるだろうけど
他人の単行本派や本誌派がどうこうも興味ないし
週間連載はページ数が少なくて全然話進んでないなって思っちゃうから単行本である程度の長さ読みたいかな
月刊誌は単行本まで長いので本誌買うこともあるけど
単行本派の人が本誌更新後のタイミングにいつも「〇〇くんに癒されてください!」って絵を更新してて、いいね稼ぎに本誌の盛り上がりは利用するのに本誌読まないんだ…って思って嫌いになった
単に単行本で追ってるだけなら何とも思わない
そこに言い訳が毎回くっついてるとうんざりする
電子で追っかけて日付変わってすぐ感想言うのが愛!みたいな本誌派がいてそれにもうんざりしたことがある
どっちにしろ愛がどうとかの問題だけではなく個人の事情もあるので表でそんなことを堂々と言うのは良識に欠けてる
コメントをする