創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0SQDhmet2024/04/06

ipad airの64GBモデルか256GBにするべきかで迷って...

ipad airの64GBモデルか256GBにするべきかで迷っています
実際に使っている人の意見がしりたいです
私は現在デザインを勉強している大学三年生で
講義のノートを取ったり資料の閲覧とネットに投稿する用の絵を制作するためにipadを購入予定です
(支払いはペイディで12分割払い予定
一応一括で買えるお金は入る予定ですが2ヶ月先になります)

ipad airにした理由は
・アプリはgoodnote、アイビスペイントを使用予定
・リア友に第十世代だとスペックが微妙だと聞いた
・店頭で試してproとの違いがわからなかった
・64GBでも工夫次第で十分使えると知った
・学部的にipadがあると色々と便利
・動画視聴・ゲーム・重い作業はpc、スマホでできる
・デバイスの持ち運びを楽にしたい(Macだと重いしかさ張るのがかなり辛い)
・現在しているバイトが色々辛くてやめるので1000円でもいいからお金を節約したい
・キーボードはサードパーティーでペンは中古で購入予定
・Face IDがなくて推しカラーがある
です

長文かつわかりづらい文章ですみません
質問などありましたらなるはやで回答します
容量以外にもアドバイスなどがあったらお願いしたいです…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/04/06

(トピ主です)
私は実家暮らし
親からある程度お金は借りれる
通学時間は長めなので通学中に課題したいです
重要な情報なのに忘れてすみません

3 ID: Z4yeLWqm 2024/04/06

的外れなアドバイスになるかもしれませんが
Airの256GBを検討するのであればproの128GBも候補に入れていいと思います
OSなどの消せないシステムデータを考慮すると実際使えるストレージは60GBを切ってきますが
100GB程度あれば資料や書籍などを保存しても安心して使えると思います

またケースを使う場合背面の色はほとんど見えなくなりますのでそこも考慮に入れてみてください
アップル製品は状態が良ければ時間が経った中古でも定価の半額以上で売れます

ただ節約したい気持ちもわかりますし、メモや一枚絵の作成、持ち運び重視でしたらAir64GBでも問題ないと思います
Airの...続きを見る

4 ID: 3CMINqf1 2024/04/06

動画編集とかする予定ないならairでいいんじゃないかな
64はなんだかんだですぐいっぱいになるから256推奨
自分の場合Goodnotesめちゃめちゃ便利すぎて講義ノート以外にもあれこれ使ってたらもう8GBくらいになってる
容量足りなくなってくると、何削ろうか……って凄く制限されるから、短期で買い換えるつもりがないなら親にお金借りてでも大きい容量の方がいいと思うなー

5 ID: wHd4F6AR 2024/04/06

iPadの機種のことはエアプだからアドバイスできないけど、64GBはすぐいっぱいになるから256GBの方がいいよ
絵も意外と容量食うし、買ったあとからこのアプリ入れたいとかも出てくるから容量は大きすぎるくらいで丁度いい

6 ID: s1IK6Ndp 2024/04/06

256GBかなー
以前に128GBの端末使ってたけど勉強(資格)と軽いお絵描き程度でもなんだかんだ60GBくらい使ってた
クラウド駆使するとしても限度あるし、容量ギリギリだと空きがあってもiOSアプデできなかったりするので余裕あったほうがいいかも
あと容量大きい方が当然買取価格大きいので今後買い替えとかで手放すときも資金になりやすい

7 ID: UDLTJV3g 2024/04/06

同じく大学時代にiPad air 64GBを使っていました。
ペイントソフトはクリスタ、イラストは全部で200枚くらい描きました。
最後の方には容量がいっぱい(ストレージとしては空きがあるように見えるけど空いてないと言われる)で、クリスタの編集データがなかなか保存できなくて液タブに移行しました。
それでも4年くらい使えたので、どれくらいの頻度で絵を描くかと合わせて容量を決めたらいいのかなと思います!
個人的には容量は値段に無理がない程度で大きい方がオススメです。

8 ID: トピ主 2024/04/07

トピ主です
コメントしてくれたみなさんたくさんのコメントありがとうございます
自分はipad airの256gbを買いました
やはりある程度容量が欲しいのと売価が高くなるところに惹かれました
これから学校生活とお絵描き頑張ります!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベで本を買わず、挨拶だけしてもいいのか? ジャンルが分かれてからのオフでの交流は続けるか迷っています。 ...

ジャンルに冷めた時、騒ぎながら喚きながら消える人と黙って消える人の違いって何ですか? 精神年齢の差?ジャンルへの...

長文です。自カプ天井の字書きが憎いぐらい嫌いです。 元々原作の解釈が合わなくて避けてましたが、去年ソイツがかなり...

夢小説読む方に聞いてみたいのですが、なにを求めて読んでますか? 自己投影したいとか、キャラが恋してるとこ見たいと...

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...