1 ID: s0ELaRMt2024/04/06
衝撃を受けた連載デビュー作の漫画といえば何ですか? いきなりこ...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
12 ID: of3dSe4H
2024/04/06
わかる
読み切りしかやってないタイミングで、アカマルジャソプに掲載された作者インタビューで好きな漫画に描かれまくってたのが忘れられない
14 ID: SqN7yY9D
2024/04/06
これしかないと思ったら出てて笑った
読み切りの時点で凄いの来たなと思ってたら、翌日学校で話題になってたのは後にも先にもボーボボだけだわ
10 ID: トピ主
2024/04/06
分かります
新人でいきなりあの世界観や構想を作り出すって本当にすごいですよね
惜しむらくはその構想力に新人ゆえ画力が追いついていなかったところですが・・・
自分の中でも今のところ21世紀最高の天才漫画家のひとりといえばワニ先生です
普通天才と言えば複数大ヒットさせないと天才認定されませんが、単体大ヒットだけでも天才と思わせる数少ない作家だと思います
16 ID: ATk97xpW
2024/04/06
種村/有菜
話もそうだけど、目や種村絵が別雑誌まで影響してた
やぶうち優、矢吹健太朗、鳥山明かも最初から絵や話が上手かったし衝撃的だった
19 ID: rkpRAbWK
2024/04/06
ミツバチのキス
アクションはとんでもねー鬼才をたびたび発掘してくる。
戦奏教室
はよアニメ化しろと思うが、音楽を任される人の重圧ハンパないのでまだいいという気持ちがせめぎあってる。
プラネテス
どっから出てきたんだよ!おめはーよぉ!!という気持ちになる。不定期連載だったので連載デビューかと言われると厳密には違うかもしれない。
なぜ講談社はヴィンランドサガを週刊連載したい!という作者の願いをかなえてしまったのか。
27 ID: MD2SZgEn
2024/04/07
恋のキューピッド 焼野原塵
ギャグのセンスとテンポの良さに度肝抜かれた。連載デビュー前の読み切り版は本誌から切り抜いて大事に保管してる
1ページ目(1ページ中)
コメントをする