1 ID: fj1VIE6F2024/04/10
二次BLカプABで活動していて、かつCのガチ恋・リアコであること...
二次BLカプABで活動していて、かつCのガチ恋・リアコであることを公言している場合、A及びBのキャラについても夢的な思考で見ていると捉えられてしまうものでしょうか?
また、どのような行動があるとそのように捉えるようになりますか?
・A、B、Cのキャラは性別以外の外見・年齢・属性共にバラバラ
・BLカプABでは創作するが、Cの夢作品は創作しない。公式で出番があったときに見て感想を言うくらいで、作品をRTなどもしない(実際見たりもしませんが、傍から見る分にはわからないと思うので…)
上記のような状態です。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: U9IxVmLw
2024/04/10
Cのガチ恋・リアコならA・Bの夢思考とは思わないかな。だってCにガチ恋してるんでしょって感じ。
Cにガチ恋!って言いつつDもガチ恋とか言ってたらA・Bも実は若干夢方向にも見てるのかな~とは思うかも
3 ID: 3uloFs6G
2024/04/10
捉えないよ そういう発想全く無かったのでトピ文読んで「そういう考え方もあるのねぇ」と新鮮な気持ちになった
普通~にABカプ萌えしつつCに夢なんだねで終わる
1ページ目(1ページ中)
コメントをする